• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

慈光明院大寛和尊の"パジェミ君" [三菱 パジェロミニ]

行者還岳登山

投稿日 : 2010年04月25日
1
今日は奈良県の大峰山系の山の一つ、行者還(ぎょうじゃがえり)岳の登山に行きました。
パジェミ君で朝の5時に家を出て、行者還トンネルの上北山村側の登山口に7時半ごろ到着です。
2
登山口から汗をかきかき大峰奥駆けの尾根道にある一ノ多和(いちのたわ)を目指して登ります。
坂が急なので汗をかきますが、地面には霜柱があるぐらい寒いのです。
3
ようやく一ノ多和に到着。
尾根に出ると弥山(みせん)と八経ヶ岳(はっきょうがだけ)がきれいに見えます。
しかしながら今日はこちらの山には行きません。
弥山と八経ヶ岳を背にして進みます。
4
尾根道を歩いて行くと、恥ずかしげにバイケイソウが顔を出しておりました。
5
前には大普賢岳のピークがきれいにみえます。
こちらの方向にどんどん尾根道を進みます。
6
ようやく行者還岳が見えて参りました。
この小屋は行者還小屋です。中に毛布とかが置いてあって宿泊することができます。
ところでこの行者還岳ですが断崖絶壁となっています。どうやって登るのか、うまく巻き道でもあるのかなあ?
7
一応巻き道はありましたが、ロープと梯子のオンパレードでほとんど垂直に登るような道です。
8
ようやく行者還岳の頂上に着きました。
頂上は木が有って視界を遮るため、あまり眺望はよくありませんでした。とは言っても頂上へ行く道の眺望はもうサイコーでした。
今日は天気に恵まれ、本当に快適な登山ができました。
感謝感謝です。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #デミオ スポーツホーン 500Hz http://minkara.carview.co.jp/userid/329858/car/2380648/8392988/parts.aspx
何シテル?   04/16 09:49
結構、いい年齢のじじいですが本人はまだまだ若いと思っています。 ところで何故か私が「イイネ!」を付けた方から「良いことが起こった!」と謎めいた連絡をもらうこと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バイクの動画 
カテゴリ:動画
2009/10/10 19:42:56
 
自動車の動画 
カテゴリ:動画
2008/07/06 12:55:59
 

愛車一覧

メルセデスAMG Aクラス 銀ちゃん (メルセデスAMG Aクラス)
GSX-R1000ほどではないですが、まあまあ速いです。
マツダ デミオ 出美男 (マツダ デミオ)
通勤用によく走って、また燃費のいい車を捜していたら、この車にたどり着きました。 なかなか ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド フィッチー (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
ミライースはずいぶん頑張って走ってくれたので、子供のチョイ乗り用に現役を引退・休養してい ...
スズキ GSX-R1000 韋駄天 (スズキ GSX-R1000)
街中の足にはなりませんし、ほとんど乗らないのですが、馬鹿速いのを一台手元に置いておきたく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation