• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月22日

復活と引退

復活と引退 最後にサーキットを走ってから、1年2ヶ月が経過しました。

それまでは毎年、秋~GWの間で、3~5回程度サーキットを走り、それ以外の期間は、暑いので走行は休養しつつ、車のパーツ変更やメンテナンスをやっていました。

この1年間、長女を育てることに必死で、それはまた楽しいという意味でもあり、あっという間に時間が過ぎました。

何だかこのままスポーツカーなんて買わなくても、サーキットなんて走らなくてもやって行けそうにも感じます。
1年以上のブランクって、それくらい影響があります。
年末には第二子が産まれます。

今日、子供と遊んでいて、ふと自分の幼少期を思い出しました。
親の趣味って、子供に影響ありますよね・・・私もラジコンを買うという影響を受けました(すぐに飽きましたが^^;)

自分が趣味に打ち込む姿を、子供に見せてやりたいなぁ・・・と、ふと思いました。

ランエボを狙っていますが、この秋登場とウワサの10MR(あるいは10のマイナーチェンジ)か、9GTです。

新車って所有欲をくすぐりますし、街乗りでもサーキットでも注目度は高いので、持っていて楽しいでしょうね。
そういう意味では10MRに軍配です。

でも9GTと10MRだと、車体で100万以上の差が出ます。
この差は、庶民の車趣味としては大きく、そのままエンジンの仕様の差になると想定しています。
子供に見せるなら、レースイベントにも出たいですし、どうせなら上位を走りたいですよね・・・
そういう意味では9GTが有利です。

庶民の趣味は、当たり前ですが、予算に限りがあるので、それなりのレギュレーションを持たないと、やってられません。
しかし、同時にそれは、自分の殻に閉じこもる可能性を持っています。

復活と引退を賭けて、自分自身の新しいレギュレーションを決定するときが来たようです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/06/22 23:28:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【200名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

摩訶不思議?何故か?どうやって…
やっぴー7さん

みんカラ:モニタ〜キャンペ〜ン【C ...
#にゃろさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
mfg********さん

「梅雨前にガラスコーティングでピカ ...
VELENOさん

この記事へのコメント

2008年6月23日 15:53
色々とお悩みのようですね~。
自分も最近、色々と考えさせられてます。
そろそろ、相方とも…。等等
そういう時のや今後の事を考えたりするので、
100万の違いや、そういう姿を子供に…。
って感じは凄く分かります。
ある意味、自分もパパになったら、カッコイイ姿見せたいですしね。
色々と悩むと思いますが、良く考え、くいの残らない決断をしてくださいね。
コメントへの返答
2008年6月23日 21:30
最近特に、仕事でもプライベートでも、良い方と悪い方がある場合に、必ず悪い方に転ぶので、凹んでます(^^;)
そういう時って、何をしても上手く行かない気がしてしまうんですよね。(ToT)

でも子供が親と遊んでくれるのは、幼少期くらいですから、今が肝心なんですよね(^^)
車・サーキット走行は、本当に夢中になれる趣味だから、そういう姿は見せたいなぁと思います。
どうせならカッコイイ姿にしたいですよね(^^)

しかし購入4?0万、その後の維持も年間?0万となると、マイホームとかを考え始めている時期には金銭的にも悩んでしまいます。

でも、今走るのやめたら悔いは残るような気もします・・・

コメントありがとうございます。こういう重たい内容にリアクションもらえて、とても嬉しかったです(^^)

hasegonさんも良い選択をしてくださいね!!
車は気に入らなければ買い替えもできますが、相方は・・・(笑)
まぁ買い替えできない男が偉そうに言うことでもないですが(^^;)
2008年6月23日 21:30
今を楽しんでいるお父さんを見せるのが、一番だと思います。
車種や金額より、好きなことに夢中になっている姿が重要かと。

因みに、我が家の32は現在高2の息子が生まれる前からあって、色々洗脳してきたつもりですが、今や車にまったく興味の無い男に育ってます・・・w

コメントへの返答
2008年6月23日 22:45
子供には車種や金額は関係ないでしょうね・・・遅くても応援してくれると思います(親バカ^^)

エボとか金額は、完全に私のこだわりですね・・・遅い車は楽しいけど、飽きました(^^;)

32・・・圧巻です。
その年式にして、あの状態・・・もしかして息子さんより大切にしてますか?(笑)

子供を自分と同じ趣味にしたいとまでは思いませんが、やっぱり子供が自分の趣味に興味持ってくれたら、ちょっぴり嬉しいんだろうなぁって思います(^^)

もうすぐ2歳になる娘と、もう一人はまだお腹の中ですから、気が早いとは思いますが(^^;)
2008年6月24日 10:51
先日、デッキさんのⅩRS試乗しましたがCT系のRS(Ⅶしか経験ないですが)と比較すると車内の騒音は少ないです・・・イメージ的にはⅨGTって感じでした
エンジンは低速トルクはCT系には及びませんが4500回転あたりからMIVEC効果(?)なのでスムーズに上まで回る感じでした

今後、サーキット走行をされるのならⅩRS(MR)がお勧めですね
私も嫁がMTでOKと言うなら即購入なんですがねぇ!(笑)

では・・・
コメントへの返答
2008年6月24日 23:35
10RSはいいですよね(^^)
悩みはABSレスですね・・・CZは後付もできないですからね。
ヘタクソなので、あった方が無難なんです(^^;)

今まで、一度も考えたことが無かったのですが、初めて、この趣味を続けるべきかどうか悩んでいます。
バタバタと子育てしてる間に、1年以上もブランクが空くと、このままでも生きていけそうに感じるんですよね(^^)

写真のとおり、スープラで走った最終日までは、車なしで生きていけるなんて、考えてもいなかったんですが・・・(^^;)

プロフィール

コペンを買いました。 オープンカーライフで、気分爽快な時間をすごそうと思います。 目標はポルシェ991GT3です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2014年7月21日に注文し、2014年9月13日納車となりました。 サーキットで速くて ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
2013年2月22日、納車(新車)。 軽とほとんど変わらないサイズに、広大な室内空間と ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
2009年3月に購入(中古車)。 スープラで唯一実現できなかった、「速いラップタイム」を ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
1994年11月に購入(新車)。 NAなので、足回りチューンのみで走っていました。 カッ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation