昨日は
mamoo4x4さん主催の「
秋の琵琶湖オフ」に参加してきました♪
秋といっても日中は30度超えと秋にはほど遠いような・・・
当初は東海組で養老PAに集合してから変態走行の予定でしたが、前日の夜、急に7月にオープンしたクラブハリエのパン屋「
クラブハリエ ジュブリルタン」に行きたくなり予定変更。
6時に彦根に向けて出発しました。
現地には早く着きすぎて門も開いてなかったので写真を撮りながら待つことに・・・

琵琶湖湖畔にあり、90台の駐車スペースを備える大型店です。
門が開きポールポジションに駐車して撮影タイム♪

もう1枚♪

白一色の洋館に前日洗車したばかりの黒光りした4番が映えます♪
湖畔に白亜の洋館・・・ヨーロッパを思い出しますね~
※行った事ないけど・・・
そうこうしている内に8時になり1階のパン屋へ・・・

中は撮影する勇気が無くて・・・
必要以上にパン(少し高めです)を買い込み2階のカフェへ♪
2階は1階でパンを買ったパンを食べる事ができるテラス席

とカフェがあります。
カフェではモーニングセットのフレンチトーストをいただきました♪

男一人は私だけでしたがとても美味しかったです♪
とても雰囲気のいいお店でしたので次回は・・・・・♪
その後、集合場所に向けて出発。
途中、栗東で事故渋滞に巻き込まれ少し遅刻して到着。
しばらく談笑の後、ランチをしにコチラへ

JR湖西線の比良駅近くにある「
Rカフェ」です。
ペット同伴もでき、マリンスポーツも楽しめるリゾート施設です。
この暑さのおかげで水着ギャルも見る事ができました♪
ランチはテラス席でこんな風景を見ながら

ロコモコををいただきました♪

味は普通ですが雰囲気が良いと美味しく感じますね♪
店員のオネーサンも可愛かったし♪(写真はないけど・・・)
コーヒーも美味しく感じちゃいます♪

次回は単独で来たいですね~♪
しばらく談笑した後、前回と同じく奥琵琶湖パークウェイに向けて出発。
今回は前回より早くパークウェイの入り口に到着したので、何故か
miyabiさんご推奨のコレ!

「
かぐや餅」です。
前回は到着時間が遅く閉店後でしたのでリベンジできました♪
「なんでmiyabiさんが知ってるの?」と疑問が出てましたのでコレを見られたら差し支えなければお答えください(笑)。
ちょうど在庫切れでしたので、おじいちゃんとおばあちゃんが早速造ってくれました。
先ずは餅つき♪

あんを入れて丸めて♪

出来上がり♪

自然の恵みを大切に純粋素朴な“ほんまもん”の草餅。一切の添加物不使用で、よもぎの香りがほのかにお口に広がります。※引用です。
いや~ホントに旨かった♪
帰りの名神で渋滞に捕まりながら3つほど食べちゃいました♪
ウチは草もち大好きなので2箱購入♪
一箱800両♪(おじいちゃん談!(笑))
今朝、全て完食しました♪
その後、お約束の動画を撮りながら展望台へ・・・
※動画は
コチラを♪

本日、初めての整列です。
参加者全員というわけにはいきませんでしたが、ようやくみんカラっぽくなったかな♪(笑)
しばらく撮影&談笑の後、帰路へ・・・
今回はゆっくり下りるつもりが、またもやスイッチが入ってしまい熱くなっちゃいました(汗)
途中、ラゲッジで転げまわるパンが入ったクーラーボックスの音に冷静さを取り戻してペースダウン・・・
木之元インターまで自衛隊の大群とすれ違い、2回の渋滞に巻き込まれながら帰宅しました。
今回も楽しく過ごす事ができました♪
次回もヨロシクです!
Posted at 2010/09/20 22:48:15 | |
トラックバック(1) | 日記