• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tony's Dad (トニパパ)のブログ一覧

2008年05月17日 イイね!

DIY中・・・

DIY中・・・今週末はDIYに励んでます。

仮面を作っているわけではありません(^ー^;)ゞ







小物をちょこちょこ買いに出掛ける私に

 妻:「帳面につけておきなさいよ!幾ら使ったか分からなくなるでしょ!」
 私:「分からなくていいのだ!帳面なんか付けたら買えなくなるだろー!」


そういえば、エボⅩのためにいったい幾ら遣ったのだろう?
そしてこれから幾ら注ぎ込むのだろう?

こわい・・・{{{{(^∇^;)}}}}


Posted at 2008/05/18 00:58:40 | コメント(14) | トラックバック(1) | DIY | クルマ
2008年05月16日 イイね!

こんなの作ってみました・・・

こんなの作ってみました・・・この方がブログにアップされていたので、私のDIYバイザーも紹介します。

この前のGWの箱根旅行には実母も一緒だったので、いつも後部座席が指定席だった妻が助手席に座っていました。

途中、本屋さんでエボマガを買い、掲載された自分の写真をみんなで見ながら箱根に向けて出発しました。

すると後部座席から「お父さん、TVが見にくい(>_<)」と息子の声・・・

すごく天気が良かったので、ナビ画面に日光が反射して見にくくなっていました。
そうしたら、助手席の妻が本屋さんの袋を折り畳み始め、いきなりナビとパネルの間に突っ込みました。

一瞬、何してんだぁ(ーー;) と思ったらこれがとっても見やすくなり、大好評(^_^)v

という訳で、旅行から帰ってすぐにバイザーを自作しました。
庇(ひさし)は5cmもあれば十分ですし、違和感もないのでオススメです(^_-)-☆

詳細をフォトギャラリーにアップしました。



この記事は、とりあえずこれで について書いています。
Posted at 2008/05/16 23:33:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2008年05月12日 イイね!

SST油温のモニター(その2)


ブログアップ後に色々調べて見ましたが、難しくて分かりませんでした。
とりあえず、得られた情報だけを書いてみました。

(1)「減速してください」表示の原因
やっぱりSST油温のようです。
先にアップしたMMC関係者の情報によると、図(B)ではダイアグノシスが出力されないそうです。つまりECUのログに残らないということです。事実、私の場合もDラーで調べてもらいましたが、エラーログは何もありませんでした。


<整備解説書より>
TC-SSTシステムに異常が発生したとき、マルチインフォメーションディスプレイ内のインフォメーション画面に図(A)を表示し続ける。マルチインフォメーションディスプレイ内のインフォメーション画面に図(A)を表示し続けるときはダイアグノシスの出力を点検する。
note:マルチインフォメーションディスプレイ内のインフォメーション画面が図(B)を表示しているときは、トランスミッションオイルが高油温状態であることを示す。


(2)TC-SSTトラブルシューティング
解説書にある温度関係のダイアグノシス機能は以下の通りでした。

<ダイアグノシスコード一覧表より>
TC-SST-ECU温度センサー
 P0711:TC-SST-ECU温度センサーの勾配エラー
 P0712:TC-SST-ECU温度センサーの出力ローレンジアウト
 P0713:TC-SST-ECU温度センサーの出力ハイレンジアウト
 P1808:TC-SST-ECU温度、油温センサーの相関エラー

油温センサー
 P2741:油温センサーの勾配エラー
 P2742:油温センサーの出力ローレンジアウト
 P2743:油温センサー系統(出力ハイレンジアウト)

ECU温度センサーは何の温度のセンサー?
油温はミッションの油温?エンジンの油温?
う~ん(ーー;)、難しすぎる・・・


<サービスデータ一覧表より>
TC-SST-ECUに送受信されている温度関係の情報(MUT-IIIで確認できる情報)
 09:冷却水温(単位:℃)
 28:クラッチ1温度(単位:℃)
 29:クラッチ2温度(単位:℃)
 48:T/M油温センサー(単位の表記なし)
 49:ECU温度センサー(単位の表記なし)

T/M油温センサーからの温度情報は得られないの???

誰か教えてくださ~い_○/|_

Posted at 2008/05/12 00:31:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年05月11日 イイね!

SST油温のモニター

サーキットでの警告表示「減速してください」の原因は未だ定かではありませんが、SSTの油温があやしいと思い、某ショップで相談して来ました。

そこでMMCからの情報をGETしたのですが、どうもCANにはSST油温情報は流れていないそうです。SSTのECUはSST自体に組み込まれており、ECUから情報を取ることは難しいとの話でした。

そうなるとSSTオイルにセンサーを入れるしかないのですが、ドレンにしろ、オイルクーラーにしろ、ミッションだけに実績がないのでリスクが高いと言われました。

( ̄ヘ ̄;)う~ん・・・
貼付型の温度センサーでも付けてみようかなぁ・・・
Posted at 2008/05/11 22:41:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年05月09日 イイね!

プチいじり (^^ゞ

プチいじり (^^ゞオプションのレザー&アルミシフトノブです。

てっぺんの三菱マークが気に入らなくて、5MT用を注文したら、プルリングが引っ掛かって使えませんでした(ーー;)


そんなある日、SABでいいものを見つけました。

これがなんと、

ピッタリ~♪y(#^ー゚)y


                        つづきは こちら を見てね(^_-)-☆
Posted at 2008/05/09 01:23:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

ウィークエンドドライバーなので、ファミリーカーとしての使用がメインですが、たまにサーキットも走ったりしています。いろいろ情報交換しましょう!よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
第4世代のランエボ。国産初のツインクラッチSST採用が購入の決め手。 これからエボⅩとの ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて購入した車。この車との出会いが今後の車人生を決めたといっても過言ではない。中古車雑 ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
ドッカンターボの代名詞となったランタボ。HKSインタークーラーとFUJITSUBOマフラ ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
国産初のツインカムターボの"GT-TR"だったが、4AGのように回るわけではなく、A17 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation