2008年07月24日
本日の0時26分にまた大きな地震がありました。
私のエリアは震度4だったみたいですが、結構ながい時間揺れてちょっとビビリました。お陰さまで家族&家財ともども無事でした。ご連絡を頂いた方ありがとうございました。
今回の地震は震源の深さが108kmで、6月14日の岩手・宮城内陸地震(震源の深さ8km)とは全く関連はないそうです。
震源が深かったので北海道から滋賀県まで広範囲に揺れたそうですが、皆様は大丈夫でしたか?
Posted at 2008/07/24 23:02:54 | |
トラックバック(0) |
地震 | 日記
2008年06月17日
土曜日朝の岩手宮城内陸地震には驚愕しました。
先程も大きな余震がありました。
すでに200回以上の余震が起きています。
今後1週間くらいは余震が続くそうです。
妻は阪神大震災経験者なので、余震のたびに慌てふためいています。
お陰さまで仙台市内は被害が少なく、我が家も無事でしたが、栗原市などの被害は深刻です。未だ行方不明の方がおり、2次災害も含めて心配です。1日も早く救助されることを祈るばかりです。
こういった災害の報道はいつも他人事のように見ていましたが、今回はさすがに他人事とは思えませんでした。
皆さんも他人事とは思わずに、地震災害とその対策について改めて考えてみては如何でしょうか?
今回の地震は休日の朝だったこともあり、我が家では家族が一緒にいたので、お互いの安否を気にする必要がありませんでしたが、予想通り、固定電話も携帯電話も繋がらなくなりました。唯一、携帯メールは機能したようです。
「備えあれば憂いなし」と言いますが、特に家族や遠方の身内や友人とは非常時の連絡手段だけでも決めておかれると良いと思いました。
Posted at 2008/06/17 02:00:30 | |
トラックバック(0) |
地震 | 日記