• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るなるりの"くぅわんわん" [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年5月8日

ブレーキキャリパー塗装(GFC27)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
晴れた自粛時に何をするか?

いつもは面倒と思うことをやる。時間もかかるもの。

というわけでここに注目しました。
2
倉庫にあったなと思い探索。

ありました。過去2台分施工済みのペイント。

うーん、いまいち残量が少ない。

でも実行に移る。
3
まずは、タイヤホイールを外します。

外したら車体の下に入れましょう。

ウマがないので、ジャッキアップしながらの作業に苦肉の策です。
4
キャリパーの汚れをワイヤーブラシで落とします。ゴム部品があるので注意して磨きます。

適当に…、磨いた後は脱脂をします。

脱脂完了後は、マスキング面倒、マスキングへたくそ、キャリパー外せず…。

なので、直接刷毛塗りです。
5
もちろん、はみ出し、塗装ムラ、その他もろもろアリの状態になってます。

パッと見だけの仕様です。
6
このように色合いは良いのですが、刷毛では塗りたい部分に干渉し、はみ出ます。

とりあえず4か所分塗ることができました。残量を気にして若干薄めに塗り上げてあります。

その分乾きは早く、ぶつけたときの塗装割れもないように思います。

前車での経験より、ブレーキダストで汚れがたまってからよりも早めの塗装が吉だと思いました。
7
ホイールの隙間からチラ。
8
遠目ではよい感じに映ります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

メインバッテリー補充電🔋

難易度:

空力パーツ?取付編(GFC27)

難易度:

土日にできず❗️水洗い洗車❗️

難易度:

遠隔バッテリー充電

難易度:

スケール除去❗️(ボンネット&ルーフ)

難易度:

ホイールナット 増し締め✅

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「イメージ😁 http://cvw.jp/b/3299645/48596358/
何シテル?   08/12 22:40
るなるりです。 おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

C27セレナオーナーの方へ朗報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 19:15:45
セレナ ボンネットスポイラー取付 2024.8.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 23:43:46
シュアラスター パーツレビューキャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 22:20:11

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド くぅわんわん (日産 セレナハイブリッド)
某所より新古車(新車)を手に入れました。 2020年9月登録ですが8月に購入しておりま ...
ダイハツ タント 守銭奴タント (ダイハツ タント)
奪われタントです。 守銭奴の鬼女にもっていかれました。 まだ10年乗れたはずです。 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
洗車専用車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation