• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おまごんの愛車 [スズキ パレット]

整備手帳

作業日:2024年5月12日

純正オーディオ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
いつもCDをいれっぱなしにしています。
CDを聞いている途中で、CDが停止する事象がしばしばおきるようになりました。CDを取り出し改めて挿入して聴ける場合もありました。
しかし、その数日後には始動後CDエラーとなり、出して改めて入れてもEJECT ERRORといった表示がでるようになりました。イジェクトボタンをおすとイジェクトされたので、交換を決意。
2
CD動作確認済みの安い中古品が手に入ったので交換作業を行いました。両脇の樹脂カバーをはずします。上のとんがったあたりに指をかけて引っ張ると外れます。
3
上下左右4か所ねじで止まっています。プラスドライバーではずします。マグネット付きのほうがやりやすいです。
マグネット付きでないドライバーを使いましたが問題なくできました(指を入れて外れたねじをたぐりよせましたが、ピンセットなどがあると便利かもしれません)。
4
手前に引くと、ハザードスイッチの配線が短く(実際には長いのを奥のほうでタイラップで結わかれています)、すこしやりにくいですが、白のコネクター下側のボッチに細いマイナスドライバを押し当て外します。
シフトレバーの上のボッチをおしてレバーをPの位置から2やLまで下げると作業がしやすいです。終了してエンジンかけるまえにPレンジに戻すことを忘れないようにします。
5
より手前に出てくるようになり、青いコネクターの爪を上からマイナスドライバーで押すと引き抜けます。ラジオ用の黒いコネクターは手で泣かなく引き抜けないので、ペンチで挟むと簡単に抜けます。
6
使った工具です。家庭用のもので十分でした。
7
CD鳴りました。あとは時刻あわせや、ラジオ局の再登録で終了。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル&エレメント交換とベルハンマー添加(*´ω`*)

難易度:

ワイパーアーム塗装剥がれ補修

難易度:

2024.5.16 オーディオ交換(ディスプレイオーディオ)

難易度:

マスターバック交換

難易度:

牽引フックカバー破損修理

難易度:

ホイールリムガード流用

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

おまごんです。小学生時代にサーキットの狼に熱中し、免許を取ってから長距離ドライブや峠や河川敷を走るのに熱中し、社会人となりミニサーキットやタイムを出すチューニン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
思わず保護しました。エアコンついている「ノーマルグレード」です。
スズキ パレット スズキ パレット
過去所有の車の部品やらの整理・運搬、子供たちが帰省した際の下駄用に買い足しました。 H2 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
バイツーの30は70万かそこらっしょ、と言っていた時代(7年くらい前ですが)に見た目でか ...
日産 チェリー 日産 チェリー
メイン車両の長期入庫の間の足をさがしていて、たまたま見つけて購入したものです。ボロボロで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation