• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Moto's RS4のブログ一覧

2009年01月25日 イイね!

リフレッシュを終えて。

リフレッシュを終えて。タイヤ交換から始まり、どうせタイヤの脱着をするならホイール塗装と・・・。
更にホイールのコーティング&ボディコーティングと話が進み、
そしてフロントガラスまで交換するはめになり、最終的にはFガラスのコーティングまで行ってしまいました。
これで1年と1ヶ月のリフレッシュプログラムを完璧に終えた事になります。。
結果、私のお小遣いとヘソクリが一気に無くなりました(涙



確かに綺麗になったでしょう?
背景が悪いのはお許し下さい。。(滝汗



やっぱりコーティングでボディの輝きは増しますね<当たり前ですが(笑

木曜日の雨の日に納車されてしまいましたので、ちょっと汚れてしまってますが・・・。



【それで、引き続きのRE11のインプレッション】
ポテンザRE11は、やっぱり最高です。
このタイヤをはめていると正直サーキットに行きたくなります。。。

一昔前のSタイヤと同等のグリップとは、言い過ぎか?と思ってましたが、コンパウンドが固めの本当に一昔前のSタイヤにグリップは匹敵すると思います。
このタイヤはお薦めですが、運転していて限界を確かめたくなります。
しかし一般道では、良い子の皆さんは決して試さないようにしょうね!!
と言う事でこのタイヤは、サーキットに行かねば本領が発揮出来ないのかもしれません(笑


それで気になるポイントが・・・ :

StudioKAYさんのホイールバランス
を読んでいて、私も気になっていたのでチェックすると
リヤ2本&F右がこんな感じでズレてました(汗



今まで気にもした事が無かったのですが、これで確かにホイールバランスは微妙に狂いますよね(汗

Posted at 2009/01/25 17:22:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月18日 イイね!

小石にやられちまいました・・・。

小石にやられちまいました・・・。首都高で対向車線から小石が見事にフロントガラスに命中です(汗
ボディじゃ無く、今回は交換が可能なFガラスで良かったと思うしか無いですね(笑

冬場は必ず何箇所か、やられてしまいます。
昨年は納車直後にしっかりとやられ(小キズですが)、今回はそれらの細かな傷も全て含めて交換となります。メテタシメデタシィ~♪?
全ては車両保険でカバーされますので問題ありませんが、どうせならと言う事でFガラスのコーティング(ワイパービビリ防止済み)とボディのガラスコーティングも行う事に・・・(滝汗。

と言う事で今週も私のRS4は工場にお泊まりです。
A4とS4,RS4はFガラスが異なるのですね、、一体何が違うのか・・・?
Posted at 2009/01/18 22:10:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月17日 イイね!

ポテンザRE11インプレッション

ポテンザRE11インプレッション今日は、ゴルフに履きたてのRE11で出動!

ホイールの色も良さそうです♪
足元が引き締まり、ドッシリしたイメージの車になりました。
全く何も説明していないゴルフの知り合いも、何か変わったと言ってました(爆




タイヤのインプレッション
明らかにコーナリング性能が高まってます♪
以前のタイヤでは柔らかく、そしてある程度の高い食いつきのある性格でしたが、RE11は、はっきり言って限界知らず。
限界を超えると一気にグリップを無くす印象がありますが、それはサーキット以外では、先ず実現不可でしょう(笑

そして更に思い出して見ますと、数年前に履いていたRE01より格段にグリップ力が上がっていると思います。。

新しいタイヤ(ポテンザRE11 255/35-19)
この写真を撮っていたら、タイヤ太くした?って言われました。
純正標準サイズなのですが・・・。




以前のタイヤ
比較対照としては、既に5分耗ですが・・・。




全体像


全体像その2
Posted at 2009/01/17 22:31:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月16日 イイね!

仕上がりました♪

仕上がりました♪ホイールの塗装&RE11の装着が完了しました♪
ブラック&ホワイトリミテッドの標準の色とは違い、ちょいと輝きを入れてみました。
写真だとちょっとブロンズ系の色にも見えますね。。

と言う事でオリジナル色なので結構気に入ってます(笑




これで日々のホイール掃除から解放されました!!(実はこれが一番嬉しかったり) (爆

昼間の感じはまたちょっと違うかもしれませんね。
明日は、昼間の写真を撮ってみます!


ポテンザRE11は、うわさ通りのハイグリップタイヤです!
首都高をいつも以上のスピードでコーナーに進入してもとても安定してました。
サスペンションを入れ替えた位の感覚と言うのは本当ですね(笑
タイヤの件は定期的にインプレッションをしていきます。。

それで全体像は、こんな感じに仕上がってます!



Posted at 2009/01/16 21:45:51 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月08日 イイね!

続タイヤ選び。。人によりコメントもイロイロ(滝汗・・・

購入元のDラーの営業の方から嬉しいオファーの電話が・・・。
タイヤ交換、ホイール傷修理、ガンメタ塗装をセットでスペシャルプライスと!!!
言う電話がありました。

色々考えた結果、Dラーさんの営業の方にお願いする事にしました。

それでタイヤの種類の相談をしたら、今度はRE11を薦められた。。。
もう私の頭の中のプログラムも永久ループ状態です、、これを一般的にバグとも言いますが・・・(爆
このハングアップを脱出する為に、自分の好みを優先して最終的にポテンザRE11に落ち着きました。

(写真は、Webからの転載です)



結局分かったのが、当たり前かもしれませんが人それぞれの好みで薦めるタイヤも異なると言う事です(爆
お薦めも色々、コメントも色々、人生も色々~ <ちょっと古いが・・・(笑

確かに色々なタイヤを使ってみて、初めて好みが分かるのでしょうけど、やっぱり私はポテンザファンなのかもしれません(笑
思い出してみますと、RE71からポテンザを使い、その後RE01になり、一度ネオバに変え、やはりまたRE01に戻し、その後は前車の純正のスポコン2、それで今のRossoとなり、どこかで超ハイグリップなポテンザに戻したいと思っていたのかもしれません。

勿論、Dラーの営業の方も根っからのブリジストンファンだった事は、言うまでもありませんが・・・(笑


それで、ここでお詫びを。

ひっくんぱぱさんからも嬉しいお話を頂いていたのですが、話を二転三転としてしまい、申し訳ございませんでした。


同時に、パウダーコーティングをしている業者さんからもホイールを塗装する間のタイヤホイールを用意できると言うお話なども頂いたのですが・・・。
すみませんでした。(このブログを読んでいればですが・・・)
本当に代替のホイール+タイヤが見つかるとは思ってませんでした、、失礼致しました。


それで、最後に近所のタイヤショップの社長さんにも・・・。

と言う事で、来週入庫する予定です。
ガンメタに塗装されれば、ホイールの掃除も少しは楽になりますかねぇ~。
それより、RE11のグリップがもっと楽しみだったりしますが。
Posted at 2009/01/08 19:01:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「インジェクターなのか・・・?これで直って欲しい! http://cvw.jp/b/330017/48586478/
何シテル?   08/07 16:59
2007年12月納車の新車から乗り続けています。 家族からは、もっと広いコンフォートな車に買い替えろ!と文句を言われてますが、V8 4.2L 6MTの車なんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    12 3
456 7 8910
1112131415 16 17
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) RS4 (アウディ RS4アバント (ワゴン))
2008年モデル(B7) コンフォートパッケージ1、2 ソーラーサンルーフ 全長×全幅 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
約5年乗った思い出の残る車でした。
アウディ A3 アウディ A3
燃費も良いしとても気に入った車でした。 2007年9月末に手放す。 11月末にはRS4が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation