• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スカシマシッツのブログ一覧

2015年05月05日 イイね!

オイル交換

最近アイドリング時に微妙な振動が気になってきたのでディーラーでオイル交換。
来月メンテプロパック半年点検なのですが、ちょっともったいない気がしますが我慢できませんでした。
前回は昨年の11/30、それから約5ヶ月、5431km。月1,000キロちょっとのペースで今までは気になることはなかったのですし、前回エンジンリフレッシュもしたのですが、走行距離6万近くなってきたからでしょうか。
オイル交換は気になる振動はなくなり、気持ちが良い^o^
これからはマメにオイル交換しようかと思います。

久しぶりにディーラーへ行ったので新車見学。

NOTE nismo s

最近ニスモが頑張っていて嬉しいですね。

シートはホールド感触り心地GOOD!
これだけでもティーダに移植したいなぁ。

ハンドルの触り心地もGOOD!

後ろから。

カッコいいホイール。
タイヤはポテンザ!
贅沢ですなぁ。

お土産に車内用ウェットシートもらいました^o^
Posted at 2015/05/05 15:31:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年05月04日 イイね!

GW洗車

基本的に毎週洗車してますが、折角のGWなのでやっぱり洗車は欠かせません。
まだ5月なのにもう炎天下。ちょっと早くないですかね。
今日は洗ってもすぐ乾いてしまって車も私もボディーに良くない(^^;;でもワックスかけたいからやってしまいました。

暑かったけど満足満足。
Posted at 2015/05/04 20:28:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年01月05日 イイね!

正月休み最終日

正月休み最終日






昨年の代休で月曜なのに正月休み最終日。
家族の車フィットが汚れが目立たないのを良いことに全く洗ってないので私が我慢ならず洗車。
洗ってみるとスーパープラチナメタリックの輝きが復活しました(*^_^*)
白に近いようなシルバーなので爽やか、ワックスやコーティングなしでこの爽やかさは楽でいいなぁ。
我がティーダの黒の苦労は何なんだ。
次があるとしたらメタリック系のシルバーにするかも?

さて連休最終日ということで色々やりたいところですが、あまりドライブしてなかったということで、1/3のエレカシ武道館公演の曲目をiPodにぶち込んで
気ままにドライブ。


元旦の洗車初めから写真をとってなかったのでどこか撮りやすい場所を目指し、渡良瀬遊水地に。


空いているかなと思ったのですが、月曜なのに野鳥を撮るためか大砲を構えた方々が結構いまして中々良い場所が見つかりませんでした。
大砲に囲まれながら恥ずかしながらiphoneでパシャパシャ


暗くてわからないotz
磨いたお陰でフォルムの陰影がハッキリとテラテラ光ったかなぁ?

もっと暗く白黒で

うーむ・・・自己満足。
満足満足。
明日から頑張ろう。


Posted at 2015/01/05 21:25:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年01月03日 イイね!

ライブ

ライブ









本日1/3、長年ファンだったエレファントカシマシのライブに行ってきました。
96年にファンになって以来、18年にして初めてのライブです。
新春武道館ライブです。
行きたくてもなかなか行けなかっただけに感動が物凄いです。

首都高の渋滞はありましたが、18時開演なのに15時頃には到着。
武道館からリハーサルの音響がビリビリ聞こえてきてテンションMAX。

開演まで時間があるので近くの靖国神社へ参拝。
靖国というと大晦日に放火があったりと何かと物騒ですが、、、

武道館から北の丸の門を出て、、

門を出ると大通りに面して品川弥二郎の銅像。
品川弥二郎 Wikiより
天保14年(1843年)、長州藩の足軽・品川弥市右衛門の長男として生まれた。安政5年(1858年)、松下村塾に入門して吉田松陰から教えを受けるが、安政6年(1859年)に安政の大獄で松陰が刑死すると、高杉晋作らと行動を共にして尊王攘夷運動に奔走し、英国公使館焼き討ちなどを実行している。元治元年(1864年)の禁門の変では八幡隊長として参戦し、のちに太田市之進、山田顕義らと御楯隊を組織した。慶応元年(1865年)、木戸孝允と共に上京して情報収集と連絡係として薩長同盟の成立に尽力した。戊辰戦争では奥羽鎮撫総督参謀、整武隊参謀として活躍する。

明治維新後の明治3年(1870年)、渡欧して普仏戦争を視察するなどドイツやイギリスに留学する。内務大書記官や内務少輔、農商務大輔、駐独公使、宮内省御料局長、枢密顧問官などを歴任する。明治17年(1884年)、維新の功により子爵を授けられる。

明治24年(1891年)に第1次松方内閣の内務大臣に就任するが、次官の白根専一とともに警察を動員して強力な選挙干渉を行なって死者25人を出してしまった経緯を非難され、引責辞職を余儀なくされた(ただし、実際の経緯については諸説存在する)。その後は西郷従道と協力して政治団体・国民協会を組織する。

民間にあっては、獨逸学協会学校(現:獨協学園)や旧制京華中学校(現:京華学園)を創立し、また信用組合や産業組合の設立にも貢献している。

明治33年(1900年)、肺炎のため死去。享年58。



お隣には大山巌の銅像。
大山巌Wiki
大山 巌(おおやま いわお、正字: 大山 巖、天保13年10月10日(1842年11月12日) - 大正5年(1916年)12月10日)は、日本の武士(薩摩藩士)、陸軍軍人、政治家。幼名は岩次郎。通称は弥助。雅号は赫山、瑞岩。字は清海。称号・階級は元帥陸軍大将。栄典(位階勲等および爵位)は従一位大勲位功一級公爵。

大警視(第2代)、陸軍大臣(初・2・3・4・6・7代)、陸軍参謀総長(第4・6代)、文部大臣(臨時兼任)、内大臣(第5代)、元老、貴族院議員を歴任した。西郷隆盛・従道兄弟は従兄弟にあたる。


歩道橋を渡るとすぐ靖国神社。


鳥居が巨大!

大村益次郎の銅像。
これも巨大!
眉毛も巨大!
司馬遼太郎の小説「花神」の主人公。

大村 益次郎Wiki
文政8年5月3日(1824年5月30日) - 明治2年11月5日(1869年12月7日)は、幕末期の長州藩の医師、西洋学者、兵学者である。維新の十傑の一人に数えられる。

長州征討と戊辰戦争で長州藩兵を指揮し、勝利の立役者となった。太政官制において軍務を統括した兵部省における初代の大輔(次官)を務め、事実上の日本陸軍の創始者、あるいは陸軍建設の祖と見なされることも多い。元の名字は村田、幼名は宗太郎、通称は蔵六、良庵(または亮庵)、のちに益次郎。雅号は良庵・良安・亮安。諱は永敏(ながとし)。位階は贈従三位、後に従二位。家紋は丸に桔梗。


後ろ姿が格好いい!


参拝。
おみくじ引いたら大吉!
一年の良いスタート!


戦闘機などを見学。


開演前、月が綺麗に出てました。

ライブは迫力が凄くていいですね。
今日はDVDでは聴けない大好きな曲も聴けて最高に興奮!!
最高な一年のスタートが切れました!
Posted at 2015/01/04 01:00:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2015年01月01日 イイね!

洗車初め2015

洗車初め2015









一昨日、洗車機で洗車納めはしましたが、年末は忙しくじっくり洗えてなかったので、我慢できずに元旦から洗車初めしました。
埼玉は雪や雨はなく洗車日和でした。

久々に気合を入れてコンパウンドを新調。

シュアラスター スピリットメタリック
なんだかモンドセレクションみたいなシールが。
みんカラ第一位だそうです。
水垢が凄く楽に落ちます。軽いこすりキズなどは専用の物のほうが性能は良いかと思われます。
パッケージに書かれている通り、ワックス前の下準備には良いですね。
シコシコ磨いて気持ちいい!


シュアラスター スーパーエクスクルーシブフォーミュラ
2014年3月購入以来9か月、だいぶ減りました。
コンパウンドに夢中になってかなり体力を削がれましたが、頑張って塗り塗り。
終わるころには吐き気でエズいてしまいました。

昼前から始めて飯も食わずに夢中でやっていて気が付いたら日が暮れてしまい、腹が減り過ぎて気持ち悪くなってしまいました( ;∀;)

う~ん綺麗になったけどiPhoneじゃ暗くてわからない(;´Д`)

照明がある駐車場に移動

う~ん・・・・(*´з`)

やっぱり昼間に撮影したいなぁ
Posted at 2015/01/01 20:26:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

レヴォーグ 1.6STI スポーツ アイサイト D型に乗ってます。 車に関してはド素人。 ブログ初心者ですが宜しくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

出逢った頃のように 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/16 23:24:14
YUPITERU Super Cat Super Cat SCR100WF+OBDⅡアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 20:29:18

愛車一覧

スバル レヴォーグ 漣号 (スバル レヴォーグ)
レヴォーグ 1.6STI スポーツ アイサイトD型 初スバル 初ターボ 初アイサイト 初 ...
日産 ティーダ 三国黒 (日産 ティーダ)
ティーダ15M NISMO S-tune Package 2013年7月末、運命の出会 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
ハイオク高い ディラー遠い 修理面倒い でも カッコイイ~ 2013 3/28 退役
日産 キューブ 日産 キューブ
黒く輝く姿に一目惚れ。 H11年式・グレードX 色はスーパーブラック 角張ったゴツいデ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation