• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スカシマシッツのブログ一覧

2014年04月21日 イイね!

これじゃない


これじゃない感が半端ないニュース
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1794425.html

素人でもわかるこれじゃない感。
時代の流れでデザイン・性能など進化し続けているわけで、新型車が出るたび「?」と思うことはあります。でもこれはただ昔の名前を復活させてとってつけたってだけじゃないでしょうか。

一方、復活と言えば、国産戦闘機復活のニュースも。
http://toyokeizai.net/articles/-/35849

ジャンルは違いますがこちらはワクワクしますね。ゼロって付けたらこれじゃない感出たでしょうけど(^^;;
Posted at 2014/04/21 00:16:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年04月20日 イイね!

グリルのブラックアウト化

今日は何も用事がなくなり時間ができたので、グリルの完全ブラックアウト化をしようと朝から着手。

まずはグリル外し。



プラスチックのビス?で止まってます。
最初ネジかと思ってクルクル回してもビクともせず(;´・ω・)


内貼り剥がしでやってみる。
最初に外側に差し込んでもビクともせず(・。・;


内側の突起を持ち上げたら簡単に持ち上がり


わぉ、意外と簡単♪
調子こいてサクサク外したら一本破壊してしまった(;´Д`)

以前乗っていたキューブの過去の失敗が蘇ります。
実に7年前。光陰矢の如し。
折角みんカラやっているのに弄りは全然やってない。

今回はメゲナイ!



ビスを外したけど、
次が難関。


四角く穴が開いている内部にも固定されているところがあります。
ドライバーを突っ込んで悪戦苦闘するもビクともせず(;´Д`)
左右二つあるのですが、右側は最初から外れている。
ディーラーの整備で外れたのか、中古なので前のオーナーさんが外したのか判りません。

ん~この固定だけで1時間経過(;´Д`)

仕方ないので

適当にビニール袋でマスキング?


剥がせるスプレーフィルムなのでこれでいっか(*^_^*)
何回も厚塗りしないと剥がれるようにはならないようなので数回塗り塗り。
垂れた塗料がビニールの隙間から漏れてバンパーがちょっと汚れてしまった(;´Д`)


ビニールの目張りを剥がしたらベリベリっと塗装が剥がれる(;´Д`)
今度は新聞紙で隠して部分的に仕上げ?
剥がれた部分が盛り上がってムラになってしまったけど後には引けない。



一応完成。
近くで見ると結構酷いです(;´Д`)

うーん、遠目には判らないからいっか。
耐久性はどれだけあるか未知数ですが、ちょっとでも剥がれたら引っぺがして元に戻します。


ビフォア

アフター

上品さがなくなって、ちょっと厳つくなった?かなぁ???
取り敢えずDIY初心者の弄り終了です。
Posted at 2014/04/20 17:50:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年04月19日 イイね!

フォリアテック スプレーフィルム

先日のブログにて、グリルのブログのブラックアウト化を妄想したところ、べあ(。>_<。)さんからコメントで教えていただいたフォリアテック スプレーフィルム
剥がせる塗料ということで失敗しても修復できるということで、DIY初心者の私でも何とか出来そう。

今週はお店に寄る時間もなく我慢できずにAmazonでポチっと。


色はマットブラック。艶なしならムラが目立たないかなと。

早速、テスト

適当にプラスドライバーにプシューっと。


ドライバーが格好良くなった!?



剥がれる!

お手軽とは言ってもやっぱり飛び散るので慎重にやらないといけませんね。
Posted at 2014/04/19 00:13:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年04月13日 イイね!

おじちゃん

洗車場にて洗車が終わり、ワックスぬりぬりしていると

「おじちゃんっ!」
と元気な幼児の声。

近所の子供かな?と思い
黙々とまたワックスぬりぬり

「そこのおじちゃんっ!」

また元気な声が。
元気だなぁ~と思いつつワックスぬりぬり。

「ね~そこのおじちゃんってばぁ」

むむむ、俺か。おじちゃんかぁ。歳をとってしまったなぁ。自分ではお兄さんのつもりでいたけど、オッサンだもんなぁ、とちょっとショック。

幼児「おじちゃん、車作ってるの?」
ワックスがけが車作ってるように見えたのか、子供の想像力は逞しいですね。
車作ってるような気分で夢中になっているのである意味正解なのか、心を見抜かれてしまったのか。子供って凄いなぁ。

ワックス2周程して


ん~ヤバい。キリがない。日が暮れるまでやってしまいそう。
やっぱりワックス大好き。

ついでに家族の車・フィットも洗車。

こちらは汚れが目立たないシルバーなのを良いことに所有者が洗車サボりまくり。我慢できずに自分がやってしまいました。
う~ん酷い。今度時間ができたら、電動ポリッシャーで磨きまくってワックスでテラテラにしてやりたい(*´Д`)ハァハァ

画像編集ついでにもう一枚妄想。
グリルのメッキ部分をブラックアウト。
グリル中央だけニスモバージョンでブラックアウトなのですが、全部やったらどうなるのかな?と思ってやってみました。ん~微妙。ちょこっと厳つくなった気がしないでもない。やるとしたら業者に頼まないとダメかな?DIYは怖いなぁ。


IMPULグリルも憧れます。でも折角のブラックアウトグリルが勿体なくて交換するのはちょっと気が引けます。
う~ん悩ましい。


IMPULのフロントパフォーマンスブレースとリアパフォーマンスブレース
車体の剛性が上がるとどうなるのか、体感してみたい。


IMPULエクストラパワーキット
どれだけパワーアップするのか体感してみたい。

他にもやりたいことが盛り沢山。
でも全部やったら結構な金額(;´・ω・)
以上、おじちゃんの妄想でした。
Posted at 2014/04/13 21:59:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年04月06日 イイね!

ティーダと桜

どうも、今更iphone4sから5sに機種変したスカシマシッツです。
昨年からWi-Fiの繋がらなくなりました。原因不明。ネットで調べると同じ症状の方がいらっしゃるみたいで、冷凍庫に入れるという荒業もネットにあがってましたが、ほんの一瞬直りますが絶対本体に悪影響あります。根本的解決策は修理に出すか機種変しかないようで(-_-メ)

別に使えれば良いんですが、遅くて気持ち悪い。
でも修理が高くて面倒臭い。
他社に乗り換えるのも面倒臭いのでそのまま機種変。
確かに速く便利にはなったけど、携帯キャリアの良い養分になっているなぁ。スマホ本体の耐久性を2年縛りの契約に合わせてるんじゃないかと邪推してしまいます。

さて、機種変と父親の誕生日プレゼントなどの買い物を済ませたら貴重な休日が潰れてしまったので、その足で近場の桜を見にドライブ。


近所の公園
洗車してないけど、ま、いっか。


バックから



渡良瀬遊水地にて。
桜の名所でも何でもないのでガラガラ。快適。
日が傾いてきて花がピンクっぽく見えます。



上空?から。
桜並木も良いですが、何にもないところに一本ていうのも良い味だしているなぁと思います。


斜め前から。


チョイ斜め前から。


バックから。
日に当たってボディーが少し青みがかってみえるサファイアブラックパール。

iPhoneで写真も便利だけど、機種変しなければちょっとしたカメラ買えたんじゃないかと自問自答。後悔先に立たず。
Posted at 2014/04/06 22:22:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

レヴォーグ 1.6STI スポーツ アイサイト D型に乗ってます。 車に関してはド素人。 ブログ初心者ですが宜しくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

出逢った頃のように 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/16 23:24:14
YUPITERU Super Cat Super Cat SCR100WF+OBDⅡアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 20:29:18

愛車一覧

スバル レヴォーグ 漣号 (スバル レヴォーグ)
レヴォーグ 1.6STI スポーツ アイサイトD型 初スバル 初ターボ 初アイサイト 初 ...
日産 ティーダ 三国黒 (日産 ティーダ)
ティーダ15M NISMO S-tune Package 2013年7月末、運命の出会 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
ハイオク高い ディラー遠い 修理面倒い でも カッコイイ~ 2013 3/28 退役
日産 キューブ 日産 キューブ
黒く輝く姿に一目惚れ。 H11年式・グレードX 色はスーパーブラック 角張ったゴツいデ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation