• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スカシマシッツのブログ一覧

2013年11月05日 イイね!

沼田城址

沼田城址群馬県沼田市にある沼田城址を訪れました。

真田氏で有名な城です。
断崖の上にあり、とっても見晴らしが良いです。

公園内は庭園のように整備されていて綺麗です。
何故かミニ動物園もあって城好きでなくても多少は楽しめるかも?
Posted at 2013/11/05 21:21:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 城址巡り | 旅行/地域
2013年08月13日 イイね!

再訪・小田城址

再訪・小田城址逆井城址のついでに小田城址も訪問。
2008年以来、約5年ぶり。
復元がかなり進んで、河川の土手のような真新しい土塁が作られていました。以前は朽ち果てたまま、一部分にこんもりとしたコブのような土塁の痕跡が残り、哀愁漂う雰囲気が戦国時代を妄想させ、大変お気に入りでしたが、この変わり具合はちょっとさみしいものがあります。
しかし、調査だけされて更地にされるよりは全然マシですね。
史跡公園となったころにはまた訪れたいです。

フォトギャラリー2008年
Posted at 2013/08/13 22:01:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 城址巡り | 旅行/地域
2013年08月13日 イイね!

逆井城址

逆井城址久しぶりの長期休暇。長らく行けなかった城址巡りをしました。
茨城県坂東市にある逆井城址です。
時代劇でも出来そうな立派で見事な復元です。

移築された関宿城の薬医門、復元された古河城書院礎石など、見所も多かったです。
桜の木が多かったので、春にまた訪れたら綺麗だろうなぁ。
フォトギャラリー

逆井城
築城は享徳年間ごろといわれる。小山義政の五男・常宗がこの地を領して逆井氏を名乗り、この城を居城にしたという。しかし常宗の孫・常繁のときの天文5年(1536年)、古河公方方であった逆井氏は後北条氏と対立した。そのため後北条方の大道寺盛昌の攻撃を受け逆井古城は落城、逆井氏は滅亡したと伝わる。ただし落城年がこの地域への後北条氏の進出時期に合わないため落城時期には異論もある。

後北条氏の勢力下に入った逆井城は、天正5年(1577年)、玉縄城主北条氏繁によって藤沢から技術者が呼ばれ、新たに築城されることとなった。逆井の地は北条氏にとって下野・常陸方面への侵攻の最前線であったためである。後北条氏の最新の技術が投入された飯沼城には氏繁が入り、佐竹氏・多賀谷氏などと対峙した。天正6年(1578年)、氏繁は逆井城で没し、その後を子の氏舜・氏勝兄弟が継いだ。風魔小太郎の子・風魔孫右衛門など忍者集団300人が拠っていたともいう(『関八州古戦録』)。

天正18年(1590年)、豊臣秀吉の小田原征伐による後北条氏没落に伴い、廃城となった。
Posted at 2013/08/13 21:40:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 城址巡り | 旅行/地域
2008年12月27日 イイね!

フォトギャラリーUPしました・・・川越城址~川越城本丸御殿

今年のことは今年のうちに・・・
なかなかできないもんですよね。。。
大抵、来年に持ち越しになることが多いのですが。。。

そんな訳で、
フォトギャラリーUPしました。
良かったら見てやって下さい(*- -)(*_ _)ペコリ

フォトギャラリー↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/330074/car/228859/1219851/photo.aspx
Posted at 2008/12/27 00:37:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 城址巡り | 趣味
2008年12月23日 イイね!

川越城本丸御殿

川越城本丸御殿








どうも、久々に城址を訪れたスカシマシッツです、こんばんは。

今年も残すところあと僅か・・・思えば一番の趣味であった城址巡りが今年は疎かになってしまいました。テニスを始めたり色々あって、じっくりと時間をとってボーっとまったりできなくなったからかもしれません。
振り返れば今年は、癒しより発散が必要な一年だった、のかな・・・

さて、今回訪れたのは
川越城本丸御殿

12月某日、
写真のとおり改修工事中で中に入れなかった(泣)
しかし博物館があって内容充実で満足。
中でも川越城のジオラマ再現が往時の規模の大きさが分かって良かったです。
また、周辺は住宅街や高校になって城の面影は一見ないように見えるのですが、
所々に地形など当時の名残があり、感慨深かったです。

歴史に想いを馳せて歩くと街並みも違って見えて
川越はとても良い街でした(^∇^)

歴史など詳しくはまた時間がある時にでも編集したいと思います。。。
Posted at 2008/12/23 23:28:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 城址巡り | 趣味

プロフィール

レヴォーグ 1.6STI スポーツ アイサイト D型に乗ってます。 車に関してはド素人。 ブログ初心者ですが宜しくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

出逢った頃のように 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/16 23:24:14
YUPITERU Super Cat Super Cat SCR100WF+OBDⅡアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 20:29:18

愛車一覧

スバル レヴォーグ 漣号 (スバル レヴォーグ)
レヴォーグ 1.6STI スポーツ アイサイトD型 初スバル 初ターボ 初アイサイト 初 ...
日産 ティーダ 三国黒 (日産 ティーダ)
ティーダ15M NISMO S-tune Package 2013年7月末、運命の出会 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
ハイオク高い ディラー遠い 修理面倒い でも カッコイイ~ 2013 3/28 退役
日産 キューブ 日産 キューブ
黒く輝く姿に一目惚れ。 H11年式・グレードX 色はスーパーブラック 角張ったゴツいデ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation