• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スカシマシッツのブログ一覧

2008年09月29日 イイね!

やるぞ!甘えを捨てよ!

尊敬する学者の一人である吉村作治氏のとても勇気付けられる言葉に出会った。

吉村氏の勇気づけられる言葉↓↓↓
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rebuke/s_yoshimurasakuzi_1.html

以下、一部抜粋。

「僕はは60歳の時、自ら希望して、一般の学部から英語で教える学部に移ったんですよ」
「すべて『やるぞ』という前向きな姿勢があれば、自ずと取り組むものだし、乗り越えていけるものなんじゃないだろうか。」
「自信が持てるか持てないかの問題じゃなくて、「やるか、やらないか」の決断がすべてじゃないのかな。一度やると自分で決めたら、やるしかない。」


私が学生の頃を思い出した。
当時史学科の日本史学専攻に在籍していた。
卒業する年、卒業論文の指導教授はちょうど65歳で退官する時だった。
卒業論文には指導教授との指導面談が義務付けられていた。
そこで会話したことを今でも覚えている。
話していて何から何までお見通しな感じであった。
一流の教授だから当たり前の話ではあるが・・・
そこで率直に訊いてみた

スカシマシッツ:
「何でそんなことまで知っているのですか?」
教授:
「人間の脳は鍛えれば衰えない。理数系は若い方が有利なのは確かだが、
人文科学系は蓄積がものを言う。」
老齢には似合わない気迫というかバイタリティーを感じて気圧された。

吉村氏の言葉に同じものを感じた。
要は気持ちの持ち方。
遅すぎることなんてないんだ。
学問に限らず、経験を蓄積して人間は成長し続けられるということ。
いつまでも学び続け、チャレンジし続ける気持ちが大切。

90歳の長寿を全うした葛飾北斎の言葉
「八十にしてますます進み、九十歳にしてなお奥義を極め、百歳にして正に神妙ならんか。百十有歳にして一点一画生きるがごとくあらん」

北斎は老齢になっても次の展望を見据え邁進していた。
一流の人、ましては世界に名を残す偉人の真似など簡単にできる訳ではない。
でもそこから勇気を貰うことができる。
それも歴史の醍醐味であり、生きる糧になるのではないかと思う。
Posted at 2008/09/30 01:38:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

レヴォーグ 1.6STI スポーツ アイサイト D型に乗ってます。 車に関してはド素人。 ブログ初心者ですが宜しくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 1 2345 6
78910111213
14 15161718 1920
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

出逢った頃のように 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/16 23:24:14
YUPITERU Super Cat Super Cat SCR100WF+OBDⅡアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 20:29:18

愛車一覧

スバル レヴォーグ 漣号 (スバル レヴォーグ)
レヴォーグ 1.6STI スポーツ アイサイトD型 初スバル 初ターボ 初アイサイト 初 ...
日産 ティーダ 三国黒 (日産 ティーダ)
ティーダ15M NISMO S-tune Package 2013年7月末、運命の出会 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
ハイオク高い ディラー遠い 修理面倒い でも カッコイイ~ 2013 3/28 退役
日産 キューブ 日産 キューブ
黒く輝く姿に一目惚れ。 H11年式・グレードX 色はスーパーブラック 角張ったゴツいデ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation