• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スカシマシッツのブログ一覧

2016年03月06日 イイね!

祝7万㎞


しばらくブログ放置している間に、7万㎞達成。
まだまだ大切に走り続けたいと思います。
Posted at 2016/03/06 22:07:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年08月01日 イイね!

ドラレコ&ステッカー効果検証

ドラレコ&ステッカー効果検証先週ドラレコ前後に取り付け、ドラレコ作動中ステッカーを後方に貼り付け、一週間通勤などで走ったので、効果検証してみます。

まず、残業帰りの夜、街灯のない田舎道での後方カメラ。

真っ暗。遥か彼方から眩いライトが迫ってきます。

40㎞制限の路面標示ギリギリに迫られました。カメラが広角?なのか実際より離れて見えますが、走行中は圧迫感があります。

最接近時。
おお〜煽って来たね、やったーネタができたと独り言。

ステッカーの効果か、ちょっと離れました。

突然、後続車のライトが片目に。

街灯のある交差点で車種判別できました。ナンバーまでは見えません。ステッカー効果が確認できました。
これ以外に煽られるようなことはありませんでしたが、車間距離が長くなることが増えたように感じます。

次に、夜、街灯のある交差点で信号待ち中。

街灯があればナンバーまで見えます。
街灯が無い田舎道は厳しいですが、状況証拠は撮れるでしょう。明るい幹線道路ならば良く撮れます。

日中の前方カメラ


日中後方カメラ

日中であればバッチリです。リアのプライバシーガラスでも影響無いですね。

すれ違う対向車のナンバーも判別可能。

あと、Wi-Fiでスマホに接続して前後のカメラ同時に撮りながら走れる機能があったので使ってみました。
撮りながらなので高画質は無理でコマ送りの荒い映像。

左折専用車線のトラックに注目

挙動がおかしいと思ったら

線がオレンジ色ですよ〜、車線変更禁止ですよ〜

前方の車が道を間違えたのか、交差点で車線変更。
画質が荒いのでこの機能は使わないですね。

Wi-Fi機能は便利ですが、高画質の動画をダウンロードすると時間がかかり、この猛暑の中、エアコンフル稼働でダウンロード待ちしていたら燃費がみるみる下がり残念なことに(~_~;)
Posted at 2015/08/01 18:39:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年07月26日 イイね!

ドライブレコーダー導入

以前からドライブレコーダー欲しいなぁ〜っとずっと思っていたのですが、面倒臭くて伸ばし伸ばしになってました。

ヒューズボックスから電源とって内張り剥がして配線隠して綺麗に、どうせなら前も後ろも。しかし、この猛暑で取り付けは非常に億劫。そして電装系のDIYはズブの素人。
ということで、カー用品店で店員さんに聞いてみたら、、、
「何年もやってますけど、後ろにもドライブレコーダー付けたいと仰った方はお客様が初めてです」
(~_~;)
うそ〜ん、そんなにマニアックな注文ですかね??
まぁネットで見る限り皆さんDIYで付けていらっしゃるので、それが当たり前なのかもしれません。

ということでお店で付けてもらうことは諦めてまた先延ばしにしようかなと思ったのですが、物欲に火がついてしまったのでその場で2台衝動買い。

ユピテルのDRY-WiFi40c
Amazonで買えば安かったけれど(~_~;)

もういいや自分でやっちゃえってことで、
日陰に車を移動しエアコンONで作業。
ヒューズボックスではなくシガーから電源とることにして配線も隠さず取り付け。
配線隠さなければどうということもなく終了。


後ろにも取り付けて

このステッカーをペタリ。
後ろで映りたくない人の為に?!
煽り運転が減るかなとも思いますが、メッセージ性が強くて悩ましいところ。美観も損ねるのでマグネットにステッカーを貼って何時でも剥がせるように。

後ろに色々付け過ぎてうるさいかな。悩ましいところです。剥がそうかな。

万が一、何かあった場合に記録に残せるというのは備えにもなりますが、同時に自分の運転も記録される訳なので、より一層安全運転に気をつけていこうと思います。

Posted at 2015/07/27 00:28:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年06月14日 イイね!

メンテプロパック半年点検

先月オイル交換したばかりですが、半年点検です。

待ち時間に新車見学

エクストレイル ハイブリッド

ステアリングスイッチがカッコよく操作もしやすそう。シートの座り心地も良い。


ブラック基調の内装は落ち着いていながらスポーティー。


サンルーフ付き!


荷室も広々。
良いなぁ〜良いなぁ〜


400ですか、、、
ん?んん?計算が?得なの???


何やらイベントが。愛車の査定額予想して賞品が貰えるみたいです。
私は10万と予想して13万。やったーニアピン賞GETだぜ!

定番のサッポロ一番。

他にも色々とくれました。

先月に続いて2個目。ありがたい。

消臭剤。無香じゃないので親にあげました。

ソーイングセット。主婦向けですね。私じゃ使いこなせない(-。-;

エクストレイル・日産ロゴ入りキーリング。自分はニスモのを持ってるので、ホンダ車乗りの親にあげました。ホンダ車乗りなのに良いのか?

肝心の点検は、
エンジンオイル・オイルフィルターエレメント交換。
オイルは整備士の方に、
「ニスモ仕様なのでモチュールにしませんか?」
と乗せられて追加料金¥1000。
バッテリーが年数的にそろそろなので交換。
パナソニックのカオスからピットワークのバッテリーに。
最近のバッテリーは前触れもなく突然上がるので交換。

そしてタイヤの空気圧の微調整。

気のせいか帰りのドライブは調子良い気がしました^_^
Posted at 2015/06/14 20:05:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年06月08日 イイね!

キリ番GET

本日、残業帰りに

6万キロ達成。
まだまだ走っていきたいと思います。
Posted at 2015/06/08 23:24:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

レヴォーグ 1.6STI スポーツ アイサイト D型に乗ってます。 車に関してはド素人。 ブログ初心者ですが宜しくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

出逢った頃のように 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/16 23:24:14
YUPITERU Super Cat Super Cat SCR100WF+OBDⅡアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 20:29:18

愛車一覧

スバル レヴォーグ 漣号 (スバル レヴォーグ)
レヴォーグ 1.6STI スポーツ アイサイトD型 初スバル 初ターボ 初アイサイト 初 ...
日産 ティーダ 三国黒 (日産 ティーダ)
ティーダ15M NISMO S-tune Package 2013年7月末、運命の出会 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
ハイオク高い ディラー遠い 修理面倒い でも カッコイイ~ 2013 3/28 退役
日産 キューブ 日産 キューブ
黒く輝く姿に一目惚れ。 H11年式・グレードX 色はスーパーブラック 角張ったゴツいデ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation