• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スカシマシッツの愛車 [日産 キューブ]

唐沢山城

投稿日 : 2007年10月30日
1
山を登る途中、イニシャルD的光景が…
((;゜Д゜)ガクガクブルブル
2
東京方面。
四倍ズームで撮影。
微か~に約80km先の東京のビル群が右上の地平線辺りに。(要クリック拡大。目を凝らせばナントナ~ク)
昔は空気が綺麗だったのか、江戸初期にここから大火事の火が見えたとか。
3
群馬・長野方面の眺め。
連なる山並みが綺麗です。
4
にゃ~


猫いいなぁ
いいなぁ猫
つ~か
猫になりたい♪
5
触ったら微妙に嫌な顔されて
微妙に傷付きました。

あ、売店で飼われている?猫です。
6
大炊の井
築城の際、霧島大明神に祈請をしその霊夢により掘ると水がこんこんと湧き出たという。深さ9m・直径8m。
山の頂上付近で井戸が出るなんてフシ~ギ。
7
唐沢山神社
本丸跡に建ってます。
石垣が往時を忍ばせます。
永禄2年(1559)北条氏政の3万5千、
天正4年(1576)上杉謙信の1万5千、
その翌年、北条氏の2万の大軍を迎えたが屈しなかった要害です。
そりゃぁこんな高くちゃ攻めにくいでしょ。
駐車場から本丸まででさえも結構な運動です。
8
こういう石垣、好きです(*゚益゚)ニヤリ

佐野市はグルメ(ラーメン)・観光(城址)・ドライブ三点セットでいい所でした。
また、司馬遼太郎氏が終戦を迎えた地でもあり、
SPITZのdrums崎山龍男氏の故郷でもあって感慨深い土地でした。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2008年7月5日 23:20
ラーメンを食べた帰りに寄りました。
ボクは歴史が苦手なのであえて触れませんが、猫が日陰で休んでいましたww 梅雨の晴れ間の暑い日に駐車場から本丸をぐるっと歩いて回るにはいい運動になりましたよ(滝汗)。
今日は遠くがちょっともやっていて都心は見えませんでした。冬とか空気が澄んでるときはよく見えるのでしょうか。いいドライブになりました。
コメントへの返答
2008年7月6日 0:05
やっぱりネコがいましたかw

この時期は空気が湿ってるせいか、山頂からの眺めがモヤってしまうのが残念ですよね。

プロフィール

レヴォーグ 1.6STI スポーツ アイサイト D型に乗ってます。 車に関してはド素人。 ブログ初心者ですが宜しくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

出逢った頃のように 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/16 23:24:14
YUPITERU Super Cat Super Cat SCR100WF+OBDⅡアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 20:29:18

愛車一覧

スバル レヴォーグ 漣号 (スバル レヴォーグ)
レヴォーグ 1.6STI スポーツ アイサイトD型 初スバル 初ターボ 初アイサイト 初 ...
日産 ティーダ 三国黒 (日産 ティーダ)
ティーダ15M NISMO S-tune Package 2013年7月末、運命の出会 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
ハイオク高い ディラー遠い 修理面倒い でも カッコイイ~ 2013 3/28 退役
日産 キューブ 日産 キューブ
黒く輝く姿に一目惚れ。 H11年式・グレードX 色はスーパーブラック 角張ったゴツいデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation