• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カリ濡らしのアリエッティのブログ一覧

2024年06月15日 イイね!

C+podに乗ってみました

C+podに乗ってみましたトヨタレンタカーで短時間のレンタルができると聞いて乗ってみました。

二人乗りでミニカーみたいですね。



横浜市内を2時間ほどグルグルしました。


車内はこんな感じでミゼット2みたいですね。
ギュッギュッ♪
温度調整はできませんがエアコンにシートヒーターもついていて快適です。

【良かった所】
小さくて狭い道も取り回ししやすい😃
窓は手動だけど開けやすい、機械的なトラブルがないので良い😊
生活道路で走る分には問題ない走行性能😀
エアコンがよく冷えてる😄
乗り出しの航続距離は136kmと日常使いには問題なし🤩
LEDヘッドライト装備😏

【気になった所】
シートベルトがシートの後ろにある&シートとドアの隙間が殆ど無いので、乗り込んだ後にもう一度ドアを開けて後からシートベルトを持ってこないといけない😥
急勾配(中村橋から山谷に向かう坂道)は35km/hくらいしか出なかった😨
ブレーキ弱い Bレンジみたいなの欲しい😡
エアコン使用で走行距離半減(136→70)🤮
ボタン式シフトが地味に使いづらい😭

近所の買い物レベルを想定して作ってると思うので、的外れな指摘でもありますが…




でもレイちゃんは可愛いです。


Posted at 2024/06/15 23:02:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月29日 イイね!

福島旅行とセーフティーチェック

福島旅行とセーフティーチェック4月の中旬に桜を見に会津若松へ行ってきました。



GW前なので人も少なく快適でした。



御薬園は3回目です。



晴れて何よりですね☀

お宿も前回と同じところにしました。



今回は4月とはいえ積雪を恐れていたのでスタッドレスでいきましたが、タイヤを見てるとそこそこの大きさのひび割れが…😨

今年の冬で5シーズン目なのでそれを終えたら履き替えですかね…

旅行終了後に夏タイヤに履き替えて先日セーフティチェックを受けました。


展示車はSTIブラックなんとか



うーん…新型もアメリカで発表されてるし…うーん…
新型の内装を見ましたが大きなナビ画面以外は殆ど違いがわかりません。
デジタルメーターにしてほしいですね。
ウインカーも後部は豆球らしいのでフルLEDにしてほしいです。

話を戻してセーフティチェックですが、バッテリーも気になったので見てもらったところ再始動用の数値が少し悪くなってきました。


今年の冬に交換を検討します…😥

でもレイちゃんはかわいいです。


Posted at 2024/04/29 22:35:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月06日 イイね!

オイル交換

オイル交換してきました。

車検後も点検パックに加入してましたが、点検パックのオイル交換は1年毎であることに気づき、ディーラーにお願いしました。

車検から7ヶ月経ったので少し遅いですかね。

スバルくじはC賞でお箸を貰いました。



レイちゃんは可愛いでした。


Posted at 2024/04/06 18:31:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月05日 イイね!

ありがとうフォレスター

今日の横浜は雪

会社は定時に上がって帰ってきましたが、父親がまだ帰ってきていませんでした。

家の近くは坂道ばかりなので歩くのは危険です。
バスも動いてないのかバス停は長蛇の列で、さすがに迎えに行こうと思いました。
子供部屋おじさんなのでこれくらいはしないといけません😢
まぁ今シーズン一回も雪道を走っておらず、sj8君も一度くらいは雪遊びさせてあげたいと駅まで走らせました。



青森とは比べるまでもない雪のレベルですが、道中の坂道はバスが立ち往生しており、家に帰る方向は大渋滞…

父親を回収したあとは、空いてる事を祈って別の急坂ルートからアプローチ。

こちらも数台立ち往生の車がいましたが、乾燥路と変わらない登坂性能🚘
立往生のベンツがこちらの車線を塞いでおり対向車をやり過ごすために一旦停止、その後の発進もなんのその
買えないベンツの横をスーっと通り過ぎた時はギンモヂィィィィ!!!!!😭

この坂はスタッドレスでも四駆じゃないと発進は手こずります

ありがとうフォレスター
ありがとうWINTER MAXX

やはり首都圏ユーザーはWINTER MAXXですね

レイちゃんは可愛いです。


Posted at 2024/02/05 21:16:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月17日 イイね!

ポロに乗ってみました

ポロに乗ってみました
家族の車(up!)が車検のため代車としてやってきました。
それにしてもup!は今回の車検を過ぎれば12年目
ASGのユニット交換もなくここまでやってこれたというのはアタリの車でしたね
流石に2年後の車検は厳しいかと思います

さて

DSGは乗らず嫌いだったので良い経験になりました。
感想ですが…うーん
ダイレクト感はASGの方がある気がします
マイナス面は発進がモタつくのと、アイドリングストップが粗いこと
t-crossが気になっていたので試乗動画を見ていましたが、アイストはキャンセルしてる方もいたので…
毎回毎回止まるたびにキュルルルル…一時停止でもキュルルルル…
まあ乗るたびにキャンセルすればいいのですが、改めてトヨタ車など日本車のアイスト周りの滑らかさに感動しました。



アンビエントライトやフルLED、デジタルコクピット等魅力的な装備が備わっていますが、やはりワーゲン車というかDSG車は私には合わなさそうです…

一点すごいと思ったのは急坂での加速
フォレスターが鈍亀なんでしょうけど、ブリブリ上っていくのには感動しました

レイちゃんは可愛いです。




Posted at 2023/12/17 20:09:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「時々みかけてあまり興味はなかったのですが、なんか買ってしまいました。」
何シテル?   12/27 17:56
ご覧いただきありがとうございます。 カリ濡らしのアリエッティと申します。 ブログ等の更新は殆どしません。 燃費記録に使っていますのでフォレスターユーザーの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
XVハイブリッドから乗り換え
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
初めて自分のお給料で買った"新車"です。 アイサイトの搭載は最上級グレードのみだったので ...
スバル サンバー スバル サンバー
大学2年生の時にヤフオクで30万で購入しました。 8万キロ超えでしたが、ウォーターポンプ ...
カワサキ ニンジャ250 2018 カワサキ ニンジャ250 2018
青森時代に会社の同期達がバイクに乗り始めた影響で私もビッグウェーブに乗り、バイクを購入 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation