
一泊旅行してきました。
午後に通院があったため夕方の出発でした。
レイちゃんは一緒です。
ホテル到着時は暗くなっておりました。
ライトアップが綺麗ですね✨
ホテルの目の前は湖です。
河口湖の西側のため栄えておらず、まわりは暗いです。
水が音を吸収するのか"シーン"という音すら感じない無音でした。
そして近くで桜のライトアップをしてました。
朝になると綺麗でした。
天気は微妙ですね…
ホテルを出てまずは遊覧船に乗りに行きました。
10時くらいから晴れてきました☀️

こういった遊覧船もいいですね。
次に音楽と森の美術館に行きました。
名前が変わったみたいですね。

このホールの演奏も良かったですが一番驚いたのは自動演奏装置です。

ミュージックロールというオルゴールみたいに穴が空いた紙に圧縮空気をあてて笛をならしたり鍵盤を叩いたりするそうです。これを考えた人はすごいですね。
次に氷穴、風穴に行きました。

ここ潜っている時に大地震でもあったら生き埋めですね笑
江ノ島に繋がっていると噂の底なし穴がありました。こわいですね。
最後に根場に行きました。
ここは昔、台風による土石流で大きな被害が出たそうです。
ある地区は集落そのまま精進湖の方に移転したそうですね。

砂防ダムなどの資料館もありました。
ここでお団子休憩😊
茶屋には私以外誰もいなかったのでゆっくりできました。
お店の人にとっては大変ですが💦
ここでコインが貯まってレイちゃんの私服が買えました。

じゃあ着てたパジャマは貰うね。
マップを見るとここから祖母の家の甲州市まで20kmも離れてないようなので寄ることにしました。
御坂みちより1つ西側のルートで、笛吹市に出られるようです。
どうせ笛吹にいくならここは外せません。

ちょうど桜が見頃で地元の方も多かったです。
その後は祖母に挨拶して帰宅しました。
レイちゃんは可愛いです。
 
				  Posted at 2021/04/05 15:00:17 |  | 
トラックバック(0)