
日帰りで行ってきました。
堂々と行ってきました。
墓参りとバァバの生存確認です。
腹ごしらえはいつもの食堂で。
やきモツ
天ざる
バァバの家に新住民がいました。
ノルウェージャンでしょうか。
メインクーンとの区別がつきません。
ミャンミが逝去して暫く何もいませんでしたが、ここ最近日中だけ来るようになったそうです。
寝床は別にあるようですが首輪は無いので捨て猫疑惑。
名前はモップだそうです。
バァバの家には伯父夫婦も住んでいて今日は在宅でした。
伯父は私の運転免許の先生です。
おっと口が滑ったつかまってしまう
その伯父に「貸してた畑が戻ってきたからそこに行く。お前の運転技術を見せてみろ」と言われ、ミニキャブをこんなところまで運転させられました。
みてくださいこの幅
無事に切り抜けて伯父もご満悦。
私にだってプライドがあります。
でもミゼット2くらいの小型車に変えた方がいいですよ…
夜は桜のライトアップと夜景を見に行きました。
リニアの見える丘の少し下側です。
帰り道は夜で空いていたので標準2時間の行路が1時間半に短縮されました。
ちなみに山梨~横浜のルートは3種類から選んでいます。
中央道相模湖ICから津久井経由で16号(2時間半)
圏央道相模原愛川ICから北里大経由で16号(2時間)←よく使う
中央道~圏央道~東名(1時間半)
明後日は6ヶ月点検&タイヤ交換&不具合対応でXVに交換してもらいます。
今度こそ直ってほしいですね。
オープニングにパジャマレイちゃんが出てきました。この谷間は卑怯ですね。
寝汗でしっとりしてたら最高です。😋
レイちゃんは可愛いです。ごちそうさん。
Posted at 2021/03/23 17:30:55 | |
トラックバック(0)