• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月25日

松島基地航空祭見学 ~後編~

松島基地航空祭見学 ~後編~

さてさて前回からの続きになります。
前回のブログはコチラ
↓↓↓
松島基地航空祭見学 ~前編~



午後からはF-2の訓練飛行、タキシングして離陸体制に入ります
alt


2機編隊を組んでテイクオフ!
alt


更に2機テイクオフ!合計4機の訓練とは中々豪華ですな
Σd(≧∀≦*)イイネ!!
alt


4機でやるのはAGGです。AGGってなんじゃ?という方の為に解説。
Air to Ground Gunnery(空対地射爆撃)の頭文字を取ってAGGと言います
alt


2機編隊で低空侵入!
alt


空対地ミサイルを発射!・・・したという設定(笑)
発射後左右に別れてブレイク!
alt


因みに1発打ったら1度離脱するのがセオリー、言わいるヒット&アウェイですね
(・∀・)b
alt


その後も2機編隊でも暴れて
alt


単機でも暴れておりました
(;^ω^)
alt




AGG終了後はF-2の4機編隊飛行、これは壮観!
Σ(`・ω・ )オォ!!
alt


最後は4機編隊からのコンバットブレイク!
(`✧∀✧´)カッケェー
alt
何故か「仙石線ブレイク」と呼ばれてるらしい・・・(笑)
ナーゼ( ˙꒳​˙  )???


一応こんな感じで訓練内容を告知してくれてたりするんですよ(笑)
alt
自衛隊の皆さんお茶目なのねw
(*´ 艸`)


無事訓練終了して帰還、お疲れ様でした
(。・∀・。)ノ
alt





そしてブルーインパルスの展示飛行が始まります!
まずはパイロットの搭乗、行進して愛機の所まで行くウォークダウン
alt


エンジン始動!
ジェットエンジンの熱で景色が揺らめきます
alt


ラダーやエアブレーキなどのチェック、テイクオフまでの一連の作業も全てショーとして観せるようになっていますよ
(・∀・)b
alt


いよいよタキシング開始~
alt


編隊を組んで滑走路を進みます
alt


そしてテイクオフ!
alt


やはり曇りなので午前中と同じ第5区分、編隊でのローパス系です
alt


因みにブルーインパルスは雲の高さによって演技項目が変わり、第1区分~第5区分まであります。
コチラのサイトが分かりやすく解説してくれてますので、詳しく知りたい方はどうぞ(笑)
↓↓↓
alt


しかし若干雲が高くなって来たので、途中から第3区分へと演技項目変更!
alt


水平系のアクロバット有りに変わりました!
\(*ˊᗜˋ*)/ヤッター!
alt


やっぱりブルーインパルスはこうじゃないとね
(*≧▽≦)
alt


流石に縦系のループとかは無理ですが・・・
alt


水平系でもバッチリと魅せてくれます
ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ イェーイ!
alt


恐らく地元以外の航空祭だったらローパス系だけで終わったでしょうね
alt


これがホームの強み
(・∀・)ニヤニヤ
alt


普段あまりやらないダブルライン・ローパス、初めて見たかも?
alt


女子に人気のハートを描くスラント・キューピッド
ステキ…(´◇`*)
alt


私の大好きなタック・クロスと~
alt


伝統の大技コーク・スクリューを披露してくれました
Σd(≧∀≦*)
alt


演目を終えて無事帰投~
alt


整備クルーと敬礼して握手
alt


ウォークバックで整列して戻って行きます
alt


そして最後は敬礼!!
( •̀ω•́ゞ)✧ビシッ!!
alt


終わった後は観客の皆さんへ挨拶~
alt
天気はイマイチでしたが今回もイイ航空祭だったな・・・
(*´ω`*)

日本の平和を護っている空の男達に敬礼!!
( •̀ω•́ゞ)✧ビシッ!!





航空祭終了後、F-15が牽引されてました
(・∀・)イイネ!
alt
外来機を見送るべく待機していると「F-15の本日の帰投はありません」と放送され、早々に追い出されました。
そりゃぁ早く片付けたいのは分かりますが、もう少し余韻に浸らせてくれても・・・
( ̄ω ̄;)


帰り際にパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
alt
何か出撃前みたいで個人的にお気に入りです(笑)
(・∀・)イイネ!!




どうせ帰りの電車も混んでるので、追い出された後も基地外で粘っていると・・・


EC-1が帰投する模様!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
alt


テイクオフして入間に帰投~・・・
alt


と思ったら旋回して戻って来た・・・?
翼を振ってサヨナラの挨拶をしていってくれました
( ;∀;)カンドー
alt
やっぱり航空祭は最後まで残ってるもんですね
(*´ 艸`)



帰りは運良くマンガッタンライナーに乗れました
(*≧▽≦)
alt


そして自宅に到着するとポツポツと雨が・・・、何とか天気が持ってくれて良かった
alt
私の日頃の行いがイイからだなwww
<( ¯﹀¯ )>エヘン


今回の戦利品、F-35AのTシャツとタオル
alt
雷神タオルはカッコイイのでお気に入りです、次回はコイツで出撃だな(謎w)






今回も撮れ高良かったので動画を作ってみました。
相変わらず撮影は下手っぴですが、ご覧頂けると嬉しいです。
今回は豪華4本立て!
(*≧▽≦)


いつものPV風でカッコ良く仕上げたつもり・・・(笑)
(;^ω^)




ココからはマニア向けですが、航空祭ってこんな感じなんだ~と雰囲気を味わいたい方も是非ご覧下さい(笑)
(*´ 艸`)

ブルーインパルスのエンジン始動~帰投まで




F-15J 特別塗装機 エンジン始動~帰投まで




EC-1 入間基地へ帰投





それではまた次の休みまで頑張って行きましょうね~
✧٩(ˊωˋ*)و✧ ファイト!

ブログ一覧 | イベント見学 | 趣味
Posted at 2024/09/10 17:00:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2024年10月6日(日)秋の松島 ...
NPおんちゃんさん

2024年8月25日(日) 松島基 ...
NPおんちゃんさん

2024 秋の東北車中泊の旅 3日 ...
zero!さん

2024年8月25日(日) 松島基 ...
NPおんちゃんさん

2024年10月26日(土)松島基 ...
NPおんちゃんさん

行ってきました岐阜基地航空祭 令和 ...
どらりじゃさん

この記事へのコメント

2024年9月10日 19:00
こんばんは〜( ̄ー ̄)ニヤリ
お疲れ様です(`・ ω・´)ゞビシッ!!

矢本のブルーインパルスをしっかりと楽しめた様ですね(*^艸^)
やはり飛行してる所は迫力がありますよね( •̀ᴗ•́ )و
ブルーインパルスの用語だけでもそんなにあるのにビックリですね( ゚△゚)マジスカ!

仙石線は随分と乗ってないですが仙石東北ラインがメインなんでしょうねd('∀'*)
仙台~石巻の移動はたまには鉄道も良いなぁと思っちゃいました(笑)
コメントへの返答
2024年9月12日 7:35
お疲れ様です(*^^*)

飛行機関係は専門用語が多いですからね~、中々ディープな世界だと思います
(;^ω^)

私も年に何回かしか乗る機会は無いですが、たまには電車も悪くないですよ。
仙石線はボタン押さないとドアが開かないトラップありますけど(笑)
( ̄▽ ̄;)
2024年9月10日 20:18
おのちんさーん✨

こんばんわ~(*'▽')。。
待っていましたぁ~後編~😊👍
いやぁ~ 気が付くと
おのちんさんのブログを
見ている時間が30分を超えて
いる。。😆(笑)
自衛隊オフィシャルPVも
最高♪です✨
F-15Jの距離が近いこと♪
前回 読んではいたものの
動画を見ると 迫力が
違います!!! エアブレーキを
パタっと動かしてくれる
ファンサービス😭👍
離陸して最初のターンで
観客に図柄が見えるように
配慮してくれるところなんか
感動しちゃいました✨
帰りは 仮面ライダー号に
乗れるオチ。。さすがおのちんさん
持ってますね~😊👍✨
コメントへの返答
2024年9月12日 7:43
お疲れ様です(*^^*)

久しぶりにF-15が飛ぶと情報が入ってたので、真ん前に陣取って撮影してました(笑)
タキシング前にラダーやエアブレーキを動かしてチェックしますが、タキシング中に開いてくれるのはカメラマンサービスですね
( 。•̀ω-)b イイネ!
スペシャルマーキングなので通常より長く背中を見せて旋回してくれてたと思います。

マンガッタンライナーは1日数本しか運行して無いので、乗れるのはかなりラッキーだと思います
(*≧▽≦)
2024年9月10日 20:26
こんばんは🌆
EC1が来たんですねぇ💦一度実機を見てみたいと思ってました。
松島、三沢と千歳の2空はPRが熱いですね👍三沢でも熱いフライトを見せてくれましたね。
三沢でブルーを見れなかったので、本日矢本町に来ていました😅
コメントへの返答
2024年9月12日 7:49
お疲れ様です(*^^*)

私もEC-1の実機は初めて見ました、昨年はUS-2が来たし結構マニアックな機体が来てる気がします(笑)

ブルー見にいらしてたんですね~、三沢は快晴だったのでブルーが飛べば絵になったでしょうね
(;^ω^)
2024年9月10日 20:39
こんばんは~。

いや~、壮観でした!♪ 動画もありがとうございますm(__)m

個人的には、Fー16の型が好きなので、F-2も「推しの子」仲間入りかも?? 雲が渦巻く「ベイパー」なお写真! キレイで流石っす!♪
「伝統の大技コーク・スクリュー」見たことありますが・・・やってる方、大変なお仕事・・・とか?

うん。ターボ車は、やはり好きなので~・・・ジェットエンジンの始動時の吸気音は~シビれます~!♪
コメントへの返答
2024年9月12日 8:02
お疲れ様です(*^^*)

いつもご視聴ありがとうございます
(´▽`)

F-2は平成の零戦と言われる位高性能な機体ですからね~。
F-2の性能を知って米軍とロッキード・マーティン社が日本に魔改造させた事を後悔したとかしないとか・・・(笑)

ブルーインパルスは技のタイミングを合わせないとダメなので、練習するのみなんじゃないですかね?

ジェットエンジンの始動は音と一緒にテンションも上がってしまいます♪
2024年9月10日 21:20
お疲れ様です(*^^*)

コークスクリューだけは私も知ってました(笑)

そして個人的に1番すき(笑)

なんか車より自衛隊のほうが熱を感じるのは気のせい?w
コメントへの返答
2024年9月12日 8:08
お疲れ様です(*^^*)

コークスクリューとバーティカルキューピッドは有名ですからね~。
個人的にはボントンロールが好きです、気になったら調べてみて下さいね(笑)

個人的に年間イベントの中でスーパーGT、フォーミュラ・ドリフト、航空祭は同率1位なので熱は入っておりますwww
\(`・∀・´)/オリャー
2024年9月11日 7:30
EC-1、カモノハシみたいで愛嬌ありますよね
今年度で退役するとの話もちらほら見かけるので、最初で最後の実機見学だったかもしれません
やはりブルーは青空の下、1区分で飛んでほしいですね
12月のフライトは縦系の演技やるんでしょうかねぇ?
コメントへの返答
2024年9月12日 8:17
お疲れ様です(*^^*)

EC-1は初めて見ましたがカモちゃんでしたね(笑)
今年度で退役なんですか?銀C-1も退役の噂が出てましたが寂しくなりますね
(´・ω・`)

ブルーは真っ青な空に白いスモークが最高のシチュエーションですよね~
( *´꒳`*)"ウンウン

航空祭以外のブルーってあまりガッツらやらない気が・・・
(。-`ω´-)ンー
ローパス系と天気良ければバーティカルキューピッドはやってくれそうな気がします(笑)

プロフィール

「@黒ベリー さん

出産頑張った奥様からおねだりされたんですか?(笑)
(((*≧艸≦)ププッ」
何シテル?   08/19 21:32
おのちん(・ω・ゞ-☆と申します。 大人気ある青い車と、大人気無い赤い変態車に乗ってるオヂサンです ヨロ(`・ω・´)スク! 走り系の車、サーフィン、ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) サイドダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 09:34:04
第10回 北関東セブンデー【FCオンリー】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 06:46:13
スバル(純正) フロントバンパー/フロントバンパーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/29 12:33:15

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
4台目の愛車BP5です。 通勤快速、波乗り、雪山、お買い物に活躍している実用性+走りもイ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
5台目の愛車FC3S まったく実用性の無い完全に趣味の車です ( ̄▽ ̄;) 若い時に ...
日野 プロフィア 日野 プロフィア
2台目の大型車 初めて新車で担当車両になった大型車です。 新車価格2800万って聞いた ...
日野 スーパードルフィン 日野 スーパードルフィン
初めて乗った大型車。 V8エンジンの20,000ccで12t積んでも坂道をぐいぐい登る鬼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation