• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月08日

三沢基地航空祭見学 ~前編~

三沢基地航空祭見学 ~前編~ 9月になったというのに、まだまだ暑い日が続いてますが皆様如何お過ごしでしょうか?



私はイベント続きでブログが遅れまくってますが、またしてもイベントへ行ってしまいました(笑)
( ̄▽ ̄;)





前回松島で仕入れたF-35A装備にて三沢基地航空祭へ出撃です!




今回は岩手に4時集合なので2時起床で向かいます、前日20時まで仕事だったので眠い・・・
( ⌯ω⌯) zzz


高速を走って向かいますが県境は土砂降り、こんなんで航空祭大丈夫なんか
(´・ω・`)




とりあえずみん友さんの所へ到着
(*´∇`)ノ オヒサ〜♪

ここからはみん友さんのS4に乗せて貰って三沢へ向かいます
ブ-ン……ε( o・ェ・)o


昨年はオープニングフライト見れなかったので30分早く出発したんですが・・・

何かあったらしく駐車場渋滞が昨年より酷く1時間遅れ
チ━━( ꒪⌓꒪)━━ン・・・


渋滞にハマってるうちにオープニングフライトのF-35が上がってしまった・・・
( ´△`)アァ-




何とか駐車はしたけど、送迎バスを待っている間にオープニングフライトが始まってしまった~
( ;꒪⌓꒪;)

しかし撮る物はしっかり撮りました(笑)
F-35×4機編隊



F-16×2機編隊



E-2D ホークアイ



RQ-4 グローバルホーク 無人偵察機、飛んでる所は初めて見ました
オォ(*˙꒫˙* )





そしてバス待ちの間に301飛行隊のF-35機動飛行も始まってしまった・・・
(>︿<。)

しっかり撮りましたけど(笑)
いきなりアフターバーナー全開のハイレートクライム!

ハイレートクライムとは垂直に近い急上昇の事ですよん
(・∀・)b


そしてベイパーコーン!ちょっと薄いけどw

ベイパーコーンとは高速飛行中に水蒸気が傘の形で発生する事です
(・∀・)b


初っ端からゴリゴリの機動飛行で周りからはどよめきの声がが上がっていました
・`ω・)ス・スゲェ…




その後何とか会場到着、既に疲れたわ(笑)
(´д`)
でも天気が良いのでテンション上がって来ておりますw⤴︎⤴︎




CH-47 チヌークの展示飛行、消化用の水槽をぶら下げてますが最大で12t近く吊り下げ飛行が可能です
Σ(・Д・;)スゲェ



最後は横滑り飛行・・・、何かやっとるね(笑)
(´^ω^`)ブフォwww





UH-60は北海道からお越しの千歳救難隊、ラペリング降下からの~



救助者釣り上げ~






お次は私の地元、松島基地から来たF-2 ヴァイパー・ゼロの機動飛行!



こちらもアフターバーナー全開のハイレートクライム!



ベイパー出しまくって暴れておりました(笑)



青空にアフターバーナー全開の戦闘機って映えますね
イイ( *ˊᗜˋ* )ネッ ✧︎*。



着陸時はパラシュートを出してくれました~
Σd(≧∀≦*) グッ!





千歳基地からお越しのF-15 イーグル、こっちもアフターバーナー全開!!



そしてお約束のハイレートクライム!

こんなに天気良かったら、そりゃぁ全開にしたくなりますわなぁ(笑)
(*´ 艸`)




お次は在日米軍のワイルド・ヴィーゼルF-16デモの飛行



目の前でターンされたのでジェットエンジンの排気で焼かれましたwww
( >Д<;) アッチー



ベイパー出しまくりでハイレートクライム!!



背面アリ!ループアリ!何でもアリ!(笑)



とにかくアフターバーナー全開で縦横無尽に駆け巡る!



天気イイ時の全開デモフライトはヤバいっすな~
(;・∀・) スゲェ





お昼前にはC-130が上がって~



パラシュート部隊の降下、発煙筒を持って降りて来ます



やっと撮れる位まで降りて来たけど、何かやっとるね(笑)
(;^ω^)





後は午後までフライトが無いので会場をブラブラ~っと撮影
(~ ̄▽ ̄)~

SH-60 シーホーク



UH-1



AH-1S コブラ



U-125 捜索救難機



F-16 ファイティング・ファルコン






F-35 ライトニングII



301飛行隊 50周年記念塗装機



尾翼に部隊マークのカエルがデカデカと描いてあります、「デカガエル」とか「ケロロ軍曹」とか呼ばれてるらしい(笑)
ロービジ塗装(低視認塗装)なので気付きにくいけど、さり気なくバックに日章旗が描かれてますな
|ω・)チラッ

なぜ蛙かと言うと・・・、無事に帰る→無事カエル→カエル→蛙だという噂www
ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ


こちらは302飛行隊



私より歳上ですね~(笑)



部隊マークはオジロ鷲、こちらも特別塗装機で「デカオジロ」と呼ばれてるそうな(笑)

こっちもバックに日章旗が・・・
Σd(≧∀≦*)イイネ!!


隊員の方に教えて貰いましたが部隊マークのオジロ鷲は翼、尻尾、脚で三〇二とデザインされてるそうです
(・0・。 ) ホホーッ



私の地元松島基地から来て機動飛行を終えたF-2 ヴァイパー・ゼロ



千歳基地から来たF-15 イーグル



暑いので皆さん飛行機の影で涼んでおります(笑)



しかしC-2輸送機はデカいね~



米軍のC-130も日除けとして大人気www



岐阜基地から来たC-1 FTB 通称「銀ちゃん」(笑)
今年度で退役との噂なので実機を見れて良かったです
(*´ω`*)

FTBとはフライング・テスト・ベッドの略で主翼の下に開発中のエンジンを搭載して空中テストしたりするそうな
(*꒪꒫꒪)ホェー


KC-767空中給油機



給油ノズルもデカいね(笑)



色んな意味で有名なV-22 オスプレイ



中を見る事が出来ました、コクピットはモニターとスイッチがビッシリ!
萌えるわぁ~(笑)
(//ω//)



後ろはこんな感じで折り畳みの座席なんですね~



しかし天気良すぎて暑い・・・ι(´Д`υ)アツィー

翼の下でお昼寝中の人もチラホラ(笑)



ココで事件が!みん友さんが米兵に拘束されてしまった!!
(; ・`д・´)ナン…ダト!?
容疑はアメリカ製ファンタ・オレンジの所持?www

まぁ毎度の小芝居です(笑)
(´^ω^`)ブフォwww



ほっといて見学に戻りますかw
♪⁠~⁠(⁠´⁠ε⁠`⁠ ⁠)



「空飛ぶ30mm砲」と言われるA-10 サンダーボルトII



こちらが部隊マーク、ドラゴン?がアヴェンジャー30mm砲抱えとるね(笑)



1機規制無しで公開されてたので人混みになってました



触りたい放題でこんな事まで出来ちゃうぞ~(笑)
(/ω\*) イヤン



アヴェンジャー30mm砲は飛行中に打つと、反動で減速してしまう位強烈らしい



30mm砲の薬莢がコチラ
(;・∀・) デカッ!

こんなの連射したらそりゃあ減速するわなぁ
( ̄ω ̄;)


因みにこちらが普通の20mmバルカン砲、30mmの方が倍位デカい気がする
(・ω・;)



RQ-4 グローバルホーク 無人偵察機



通称「エイリアン」・・・納得(笑)



クーガー装甲車、地雷を踏んでも銃で撃たれても平気らしい
Σ(゚д゚;) マヂ?



地雷あっても気にしないで行けちゃうぜ~、ワイルドだろぉ~?(古w)

最強SUVとして一家に1台如何ですか?(笑)


爆弾処理のラジコン



爆弾処理用の特殊スーツ、暑そうだけど中に電動ファンがあって空調服みたくなってるそうな
(*꒪꒫꒪)ホェー



隊員さんが乗ってた電動アシスト自転車?ゴツくてイイな~、普通に売ってるんだろうか?
щ(゚Д゚щ) ホスィ





来ると噂されていたF-22ラプター、駐機場には居ませんな・・・。
Σ(・Д・)ハッ!!
コレはまさか・・・光学迷彩で見えない?米軍は開発に成功したのか?
((((;゚Д゚))))

んな訳あるかい!(笑)
(っ・д・)=⊃)゚3゚)'∴:.グハッ!
某アニメを知ってる人しか分からんネタでしたwww

結局F-22は米軍アルアルのドタキャンで飛ぶ飛ぶ詐欺でしたわ
(・ε・`)チェッ



C-130もお腹が空いたらしく腹ごしらえ中(笑)



タンクローリーもアメリカン、さすが三沢だw




歩き回ってお腹も減って来たので、こちらも腹ごしらえして午後に備えますかね~
(*´﹃`*)








それでは後編へと続きます
⊂( ・ω・ )⊃ブーン
ブログ一覧
Posted at 2024/09/18 18:41:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

静浜基地航空祭2024に行きました
m.c.M・Tさん

松島基地航空祭見学 ~前編~
おのちん(・ω・ゞ-☆さん

三沢基地航空祭見学 ~後編~
おのちん(・ω・ゞ-☆さん

週報・・・航空祭の予行訓練が始まり ...
PCX爺さん

無事にカエル🐸
avot-kunさん

週報・・・岐阜基地が気になる週 ( ...
PCX爺さん

この記事へのコメント

2024年9月18日 19:04
こんばんは〜(*´艸`)
お疲れ様です(*`・ω・)ゞ

三沢の航空祭も毎年恒例の行事ですからね〜( ̄ー ̄)ニヤリ
天気に恵まれて良かったじゃないですかぁ(笑)
米軍機はどれもデカくて迫力満点ですよね(*´д`*)ハァハァ

ワタクシ的に出店もかなり気になりますね(*´ч ` *)
コメントへの返答
2024年9月19日 15:15
お疲れ様です(*^^*)

ココ最近の航空祭は天気に恵まれて無かったので、晴れて良かったです
(*´ω`*)

アメリカは全てにおいてスケールがデカいですからね(笑)

出店もアメリカンでハイカロリーな物が多いですよ
(;^ω^)
2024年9月18日 20:23
こんばんは~。

いや、結構好きなFー16系の青のがF-2で合ってるんですね~♪

Aー10のサンダーボルトが現役とは、チトなるほど~っす(笑)

「光学迷彩」含む、「最近」は~・・・IT技術で攻殻機動隊みたいな?「イロイロ」な技術が「ナノテクノロジー」含め、実体化して~とか(笑)
期待半分。怖い半分。??
コメントへの返答
2024年9月19日 15:19
お疲れ様です(*^^*)

F-16をベースにして魔改造したのがF-2ですからね♪

アヴェンジャー30mm砲を見ると、A-10は未だに世界最強の攻撃機な理由がわかります。

光学迷彩も開発はされててテスト段階みたいですよ、実用化は時間の問題かと・・・
(;^ω^)
2024年9月18日 20:34
おのちんさーん✨

こんばんわ~(*'▽')。。
前半戦でこのボリューム😊👍
さすが三沢基地航空祭ですね~✨
出発時の雨は どうなることやら。。
と思っていたら ドピーカン🌞
飛んでいる機の撮影は青空バック
最高ですね😃
オスプレイのコクピットは
初めて見ましたぁ👀✨

F-22ラプターが光学迷彩ですとぉ!!!
公安9課も航空祭に参加して
いたとは。。
きっと駐車場に『青心工機』と
書かれたトラックが止まって
います😆👍✨
(田中敦子さん ご冥福を
お祈り致しますm(__)m)
コメントへの返答
2024年9月19日 15:26
お疲れ様です(*^^*)

三沢は自衛隊と米軍の共同開催なので普通の航空祭よりボリュームがあるんですよ
(*´ 艸`)

ココ最近の航空祭は曇りばかりだったので、久しぶりに青空で撮れて良かったです
Σd(≧∀≦*)

オスプレイは私も初めて中を見れて良かったです。

F-22がドタキャンだったので皆さんSNSに「最新のステルスは見えないらしい」とか皮肉ってましたwww

攻殻ネタにお付き合い頂きありがとうございます(笑)
田中敦子さんは好きな声優さんだったので残念でした
(´・ω・`)
2024年9月18日 20:38
お疲れ様です(*^^*)

三沢まで遠征お疲れ様でしたw

やっとブログも追いついて来ましたね(ノ∀`)タハー

戦闘機はカッコイイとは思いますが、ドシロートの私には違いがさっぱりですw
コメントへの返答
2024年9月19日 15:27
お疲れ様です(*^^*)

プライベートで三沢は遠いっすね、仕事だと平気なんですけど(笑)

戦闘機も趣味の世界ですから分からなくても何ら支障はありませんwww
2024年9月18日 22:26
翼の下でお昼寝の機体、ストラトタンカーでしょうか?
翼端下面のナスカーダクトみたいなのが気になります
燃料タンクへの加圧とかですかね?

やっぱ米軍がいると展示機のバリエーションが違いますね

後半も楽しみに待っています✨
コメントへの返答
2024年9月19日 15:32
お疲れ様です(*^^*)

主翼だけでストラトタンカーだと分かるんですね(笑)
気にしてませんでしたが確かにナスカーダクトみたいのが居ますな。
空中給油時にラムエアで圧力をかけて、給油の流速を上げてるんですかね?
私もそこまで詳しく無いので・・・
(。-`ω´-)ンー

米軍機が見れるのは三沢の航空祭と米軍基地のフレンドシップデーだけですからね~
d(≧▽≦*)
2024年9月18日 22:26
こんばんは🌇
上手くベイハー抑えましたねぇ。羨ましいです。私は今回は外しまくりでした😭
米軍の欺瞞作戦にまんまとひっかりましたが、最後のF35とF16の競演は圧巻でした。
A10のアヴェンジャーは、ロシア戦車を一撃でクズ鉄にしてしまうだけに弾丸もスペシャルですね〜。
そろそろ引退も噂されているので来年はぜひ飛んでもらいたいですね。
コメントへの返答
2024年9月19日 15:40
お疲れ様です(*^^*)

ベイパーコーン撮れたのは初めてでした(笑)
今年は天気良かったのでベイパー少なめでしたから
( ̄▽ ̄;)

F-22見れなかったのは残念でしたが、空自のF-35が次元の違う機動を見せてくれたので満足でした
(*≧▽≦)

アヴェンジャーの薬莢を初めて見ましたが、タンクキラーの意味を理解できましたよ
( ꒪Д꒪)ヤバ…

A-10のデモは低空でヤバい事してくれそうなので、1度は見てみたいッス
‪( ˶>ᴗ<˶)‬

プロフィール

「@リベレガ さん

肉からのその水分補給でお腹大丈夫ですか?
私は頭文字D並のダウンヒルになります(笑)
( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   05/05 20:32
おのちん(・ω・ゞ-☆と申します。 大人気ある青い車と、大人気無い赤い変態車に乗ってるオヂサンです ヨロ(`・ω・´)スク! 走り系の車、サーフィン、ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

スバル(純正) サイドダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 09:34:04
第10回 北関東セブンデー【FCオンリー】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 06:46:13
スバル(純正) フロントバンパー/フロントバンパーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/29 12:33:15

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
4台目の愛車BP5です。 通勤快速、波乗り、雪山、お買い物に活躍している実用性+走りもイ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
5台目の愛車FC3S まったく実用性の無い完全に趣味の車です ( ̄▽ ̄;) 若い時に ...
日野 プロフィア 日野 プロフィア
2台目の大型車 初めて新車で担当車両になった大型車です。 新車価格2800万って聞いた ...
日野 スーパードルフィン 日野 スーパードルフィン
初めて乗った大型車。 V8エンジンの20,000ccで12t積んでも坂道をぐいぐい登る鬼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation