• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おのちん(・ω・ゞ-☆のブログ一覧

2024年03月28日 イイね!

冬の終わり&冬装備解除

冬の終わり&冬装備解除暖かくなったり寒くなったりを繰り返してますが皆様如何お過ごしでしょうか?
私は相変わらず花粉症が酷いです(笑)
(  >д<).;':ハックション!


年度末で仕事もプライベートも忙しかったのでブログをサボってましたwww
( ^_^ ;)サーセン


それではいつもの如くタイトル無視で食ネタから行ってみよ~
( *˙0˙*)۶



東北道下り上河内SA
( ・ω・o[ きぶな ]o


モツ焼き定食


鶏モモ照り焼き定食



常磐道上り四倉PA
( ・ω・o[ よつくら亭 ]o


海鮮味噌タンメン+ライス



常磐道下り 東海PA
( ・ω・o[ おふくろ亭 ]o


唐揚げミックス定食



東北道上り 金ヶ崎PA
( ・ω・o[ 半田屋 ]o


北上ウインナー定食



( ・ω・o[ 山岡家 ]o


プレミアム塩トンコツラーメン+ギョーザ+ライス



( ・ω・o[ 麺太 ]o


北海道味噌ラーメン+ライス



( ・ω・o[ 泡とろ齋藤 ]o


泡とろラーメン+レアチャーシュー丼ミニ


レアチャーシューがたまりません(笑)
( ゚д゚)ンマッ!



少し時間あったので仕事の合間に極楽湯♨





プライベートは今シーズンラストの雪山へ!
安定のホームえぼしスキー場です


気温が高いので地面が見え始めてますね~
(A^_^;)


天気は曇りでボチボチな感じ(笑)


サクサクの春雪で難しいコンディションでしたが、最後にパイセンが覚醒!!

今シーズンで一番のキレたターンを見せてくれました
(*’ω’ノノ゙☆パチパチ

「疲れた、足痛てぇ~・・・」とボヤくパイセンw


これにて今シーズンラストラン終了!


今シーズンも怪我無く無事に終える事が出来ました

そしてヘルメットおじさん’sは、少し上達しましたとさ(笑)
カービングマスターへの道は果てなく続く・・・www

さらば我がホームえぼしスキー場、来シーズンはもっと雪降ってくれ(笑)



帰りは安定のラーメン屋へ
( ・ω・o[ 萩ノ宮製麺所 ]o


油そばペチカ+ギョーザセット

ペチカとはパン用の高級小麦粉です、普通の麺とは違う食感でモチモチと弾力があって美味しいですよ
( •̀ω•́ )و✧ウマイ





車関係は某イベントに向けてFCのエンジンルーム清掃



こんな物を仕入れてみました

マフラー磨き専用で「ステンマジック」ヤ○○ール的な商品ですね(笑)
バイクのマフラーメーカーであるヨシムラが出してて、評判良さげだったので購入してみました
(ΦωΦ)ホホォ…

before


after

あまり擦らなくてもくすみが取れるのでイイですね
( 'ω' و)و"イイネ!!


そしてレガシィのデッキが壊れたらしく、ディスクを読み込まなくなりました
(ノ∀`*)アチャー

まぁ10年近く使ったから仕方ない(笑)

なのでカロのFH-8500DVSを投入~♪


とりあえずサクッとバラして取外し~


新旧比較。
左が今まで使ってたFH-780DVD、右が新型のFH-8500DVS

一回り大きい気がする・・・
(´・ω・`)?

後ろもヒートシンクから放熱ファンに変わってますね


いつものようにパーキング感知線をアースに落として小細工、これやらないとサイド引いて止まってる時じゃないと操作出来んのよね(笑)


配線も極力纏めました、それでもゴチャゴチャしてるわwww


テスト起動~、問題無し!


パネルをつけたら、何か入らない・・・
(。・_・?)ハテ?

やはりデッキが一回り大きいみたいでパネルに当たってツラにならない、後でパネル削るかぁ・・・
(´・ω・`) メンドクセ

デッキはBluetoothでスマホと連動可能


USBケーブルで繋げはスマホのGoogleNAVIも表示出来ます

10年間にかなり進化しましたな~
Σ(゚д゚;) スゲェ

ついでに訳あって使えなかったシガーソケットも、配線引き直して修理しました






そして後日夏タイヤに交換~


・・・の前にこちらの大物パーツを交換します(笑)



昨年の秋位からステアリングを切ると「ゴキン!ゴキン!」と異音が出るようになりました。
恐らく車高調のスラストベアリングがダメになったんでしょうね、ショックも抜け気味で乗り心地悪くなってたし・・・
( ̄ω ̄;)


BLiTZのZZRをオカワリ購入w


オーバーホールも考えたんですが基本価格はショック1本2万×4。
その他にスラストベアリングやロックシート、ブラケット1本固着してたのでモロモロ交換すると新品買える値段になったので新品を購入しました(笑)


ワコーズのスレッドコンパウンドを用意


組み付ける前に固着防止の為にブラケット部分へ塗り塗り、こういう一手間かけると後で苦労しませんよ
壁|ω・)チラッ


古い車高調を外して~


サクッと装着!


ついでにブレーキ周りもメンテナンス


パッドをINとOUTを入れ替え


そしていつものシリコングリースを~


スライドピンに塗り塗り




後ろも同じ作業で交換


やっぱり新品はええのぉ~
(・∀・)ニヤニヤ


ブレーキ周りも全く同じ作業





そして今回から投入した軸力安定剤「トルクキープ」

今までは固着を防ぐ為にハブボルトに潤滑油を塗って拭き取ってから装着していました。
しかしこれだとオーバートルクになるので悩んでたら、仕事車でお世話になってるタイヤ屋さんにハブボルト専用の商品があると教えて頂き購入
(ΦωΦ)ホホォ…


画像だと分かりにくいですが、塗布するとトロッとした液体です

コレで潤滑、防錆効果がありオーバートルクも防げる優れ物らしい。
ナットを締めるとスムーズに回るけど締まり過ぎる感じも無く良いです
(・∀・)イイ!!

締め付けは勿論トルクレンチで



冬眠させていたカーボンリップも装着!


そして久しぶりに洗車~


結構サボってたからメッチャ汚い(笑)
(;^ω^)


ワイパーも夏用に交換、いつも忘れて最後になるのよねwww


その後チェック走行も兼ねてGSまで走り空気圧調整


車高調はBLITZさん推奨値で組んだけど、リヤが低過ぎんか?
フェンダー被り気味なんですけど(笑)

時間ある時調整しよ・・・
( ̄▽ ̄;)


リップも付いてホイールもツライチ、やっぱり夏仕様はカッコイイですな
(*´ω`*)





さて週末からイベント続きになるので今年の春は忙しくなりそうだ
(*≧▽≦)


それでは次の休みまで頑張って行きましょうね~
\\٩( 'ω' )و //

Posted at 2024/03/29 19:10:23 | コメント(6) | トラックバック(0)
2024年03月11日 イイね!

黄色い悪魔降臨!

黄色い悪魔降臨!何故か2月後半から冬に逆戻りしましたが皆様如何お過ごしでしょうか?




まだまだ春は遠いな~と思っていんですが・・・

ある日鼻がムズムズ、目が痒い、そしてクシャミ5連発・・・。
これは黄色い悪魔が遂にやって来た!
:(´◦ω◦`):プルプル


と言う事で薬局に行き、ヤツと戦う為の三種の神器を調達して来ました(笑)

これから2ヶ月間長い戦いになりそうです
( ̄▽ ̄;)



まぁグダグダ言ってても花粉症は治らないので、いつもの如く食ネタから行ってみよ~
( *˙0˙*)۶


東北道下り 上河内SA
( ・ω・o[ きぶな ]o


焼肉定食大盛り



東北道下り 羽生SA
( ・ω・o[ 胡麻唐屋 ]o


野菜炒め定食大盛り



東北道下り 黒磯PA
( ・ω・o[ フードコート ]o


チャーシュー麺+ライス



( ・ω・o[ はしもっちゃん ]o


ブタキムチ丼大盛り



東北道下り 大谷PA
( ・ω・o[ フードコート ]o


牛焼肉定食大盛り



東北道上り 金ヶ崎PA
( ・ω・o[ 半田屋 ]o


岩手の豚丼

普通の照り焼きでは無く、豚の唐揚げが乗ってて美味しかったです
( ゚д゚)ンマッ!


( ・ω・o[ ゆで太郎 ]o


もり蕎麦カツ丼セット

蕎麦屋のカツ丼美味しい説はチェーン店でも当てはまるらしい
( •̀ω•́ )و✧ウマイ


そして甘味も忘れずに~




やっと買えました、ブラックデビルシリーズ・・・

ん?何か間違ってる気がするけど、まぁいいかwww
‪(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ




そして何シテルにも投稿しましたが、湾岸線でテスト車両を発見!

色々と意見が飛び交いましたが調べたら、新型のミニ クロスオーバーEV「エースマン」だそうです。
遂にミニもEVモデルが出るんですね~、EVは全く興味無いですけど(爆)
( ̄▽ ̄;)



仕事の合間にチョコチョコとDIYはしておりました


いつになったら完成するのかな?(笑)





そして休みは相変わらず雪山三昧www
平日休みだったけど山は降ったらしい



ホームのえぼしスキー場へ



30cm位の新雪だったので今季初のパウダーボードで出撃!

因みに新潟産です(笑)


結構積もったな~(*゚Д゚*)オォォ...



平日で人も少ないのでフカフカの新雪を堪能しました
(*´ω`*)



お疲れ様でした~



帰りは久しぶりのお店
( ・ω・o[ 蔵王のらーめん家 ]o



ダブルチャーシュー麺

相変わらず美味しいですΨ( 'ч' ☆)






日曜日はパイセンと山形遠征!



今日はいつもの長野産ボード、頑張って練習しましょう



雪で白く色付いた木々がイイ感じですね~
ステキ…(´◇`*)



しかし半分から上はガスっててほぼ見えない、遭難出来るレベルだったので下に降りました
(;^ω^)



着実に上達しているパイセン、私のレッスンのおかげだな(笑)



お疲れ様でした~



帰りは大鳥居を潜り13号線へ



みん友さんに教えて貰ったお店へ初訪問
( ・ω・o[ らーめん蔵王 ]o

「ざおう」では無く「くらおう」なのでお間違いの無いように(笑)


パイセンは蔵王らーめん(塩)チャーシュートッピング+ライス


私は黒醤油カスタムラーメン+ギョーザセット

見た目よりサッパリしててスルスルいけました
( •̀ω•́ )و✧ウマイ





珍しく連休だったので次の日もコソ練をしに、えぼしスキー場へ
(;^ω^)



コソ練には勿体ない天気ですね(笑)
(*≧▽≦)



飛行機~!ヽ(*´∀`)ノイェ-イ



本日は青森産ボード、アミックスで練習です



スカイブルーとアミックスブルー
(*´ 艸`)



白と青のコントラストって何て素敵なんでしょう(笑)
゚+.゚(´▽`人)゚+.゚




おひとり様で黙々と練習したので早めに足が終了、お疲れ様でした~



疲れたので少しジャンクなラーメンが食べたくなり久しぶりに来ましたw
( ・ω・o[ らあめん花月 嵐 ]o


嵐げんこつラーメン+豚めし

久々コッテリも美味しいですな
( ゚д゚)ンマッ!



今週は気温が高くなるらしいので、ボチボチ雪山シーズンも終わりかな・・・。
来週辺りでラストかもしれません
(´・ω・`)

3月末から車イベントが色々と始まるので丁度イイんですけどね(笑)



それではまた次の休みまで頑張って行きましょうね~
p(´∇`)q ファイトォ~♪

Posted at 2024/03/11 20:01:24 | コメント(9) | トラックバック(0)
2024年02月26日 イイね!

世間は三連休でしたが・・・

世間は三連休でしたが・・・さてさて世間は三連休だったようですが皆様楽しまれたでしょうか?


私は色々とありまして予定通りには行きませんでした
A^_^;)






とりあえずいつもの如くタイトルはガン無視で食ネタから行ってみよ~!w
( *˙0˙*)۶


いつものお店
( ・ω・o[ はしもっちゃん ]o


辛味タンメン+ライス



( ・ω・o[ 麺太 ]o


札幌味噌ラーメン+ライス



常磐道下り 四倉PA
( ・ω・o[ 海岸食堂 ]o


魚天丼 大盛


ホルモン炒め定食 大盛


ご飯は普通サイズの茶碗に大盛になってました、作る人によって変わるのかな?



東北道下り線 安達太良SA
( ・ω・o[ 安達太良亭 ]o


安達太良ラーメン+半炒飯



甘味補給もお忘れ無く(笑)






久々に見つけた上島珈琲、少し高いけど美味しいのよね~
(*´﹃`*)






車関係は大物パーツを投入!

色々壊れたので仕方なく購入したんだけど、ちょっと予定外の出費でお財布が寒い・・・(笑)
(ノ∀`)アチャー
装着は雪山シーズン終わってからかな?



仕事の合間に仕事車のメンテナンス、バッテリー液の補充

3ヶ月に1度位は補充しないとダメですな
(*'へ'*) ンー


そしていつもの青ドクロさんが売切れだったので、代わりにオートグリムを購入してみました


仕事車でお試し(笑)

塗装面だけでなくメッキパーツもキレイになるのでイイですね~
(*≧▽≦)

ピカピカ.。゚+.(・∀・)゚+.゚



しかし独特の匂いが気になりました
(;^ω^)




そして先週の休みはパイセンと山形蔵王へ遠征



さすが国際公認コースがあるだけの事はあります(笑)


大人のオモチャwww
( ゚д゚)ホスィ…


山頂でも最高気温は7℃、かなり暖かかったので樹氷は全滅・・・
( ´゚д゚`)アチャー


でも晴れてたので景色は最高でした♪


コンディションはサクサクの春雪、いつもの板だとノーズが刺さるのでセミハンマーで滑りました

上はパイセンの私と同じ長野産ハンマーヘッド、下が今回使った長野産セミハンマーヘッドです
(・∀・)b


暖かったので冷えてはいないけど帰りはラーメン(笑)
( ・ω・o[ 玄龍 ]o


チャーシュータンメン+ライス


と、ゲソ天

タンメンはスープが最高でチャーシューもトロトロ、ゲソ天も美味しかったです
( ゚д゚)ンマッ!





そして冬将軍様再来!


結構積もったなぁ~


ウイングのせいで変な積もり方してる(笑)


この日は帰りに峠越えの国道が事故渋滞で帰りが遅くなってしまった・・・。
珍しくカレンダー通り3連休なので早く帰りたかったんだけどなぁ
( ´−ω−` )




そして迎えた3連休初日は雪掻きからスタート
(;^ω^)


6時起きで1時間かけてやっと終わったわ~


その後は雪山へGO!
⊂('ω'⊂ )))Σ≡


パイセンとホームのえぼしスキー場へ、画像に写ってる赤パンツの人がパイセンですwww


しかしモヤってて天気もイマイチ、バーンも凸凹でコンディションもイマイチ。おまけに人多くてクリアラップがほぼ取れない状態・・・
( ´△`)アァ-


そしてパイセンが膝を痛めたので早めに終了
(´・ω・`;) ダイジョウブ?



元気をつけるべく怪しいオジサンの看板が有名なラーメン屋さんへwww
( ・ω・o[ 龍宝 ]o


広東麺+半炒飯

これといって特徴は無いけど普通に美味しい(笑)

と、ホルモン唐揚げ

こちらはカレー味でビール飲みたくなります
( ゚д゚)ンマッ!




せっかくの3連休なので中一日空けて雪山に行く予定だったんですが、土曜の午後に会社から不幸の連絡が・・・(笑)
会社でトラブルがあって土曜の夜から何とか出てくれないか?と
( ̄ω ̄;)

出る代わりに4月はイベント多いから希望休取らせろと取引してやりましたwww
ψ(`∇´)ψフハハハ

まぁパイセンも膝を痛めて雪山お休みなので丁度良かったんですけどね
(* ̄m ̄)ププッ




予定通り3連休とは行きませんでしたが、4月からは車のイベントが多いので楽しみです
(・∀・)ニヤニヤ



雪山シーズンもあと僅か、次の休みまで頑張って行きましょうね~
(*´∀`*)尸"

Posted at 2024/02/26 12:25:39 | コメント(7) | トラックバック(0)
2024年02月12日 イイね!

普通の2週間(笑)

普通の2週間(笑)今週は南岸低気圧で大雪が降って関東は大変でしたが、皆様如何お過ごしだったでしょうか?


先週はさしてネタも無かったのでブログをサボってしまいました(笑)
朝方は車が凍る位寒くてやっと冬らしい感じになりましたね



全然関係無いけど、朝からブルーインパルスが訓練してましたね~。
ご苦労さまです
( •̀ω•́ゞ)✧ビシッ!!

訓練風景が見れるのは地元の特権(笑)
(*´ 艸`)





それではいつもの如く食ネタから行ってみよ~
( *˙0˙*)۶

東北道下り 上河内SA
( ・ω・o[ きぶな ]o


モツ炒め定食大盛



( ・ω・o[ 麺太 ]o


爆風白湯麺+ライス


麻婆豆腐が乗ってるので行儀悪いけど、ライスにかけて食べると美味しいのよね
(*´﹃`*)



東北道下り 羽生SA
( ・ω・o[ よ~いDON ]o


カツ丼+盛り蕎麦



東北道下り 那須高原SA
( ・ω・o[ 神様ちゃんぽん ]o


ちゃんぽん唐揚げセット



そして味の素 冷凍食品(笑)
( ・ω・o[ 海老大餃子 ]o


20個で¥900とチトお高めですが美味しいのでオススメです♪
黒豚大餃子もあったので次回購入してみますわ
(*≧∀≦)



そして甘みも忘れずに~(笑)
セブンイレブン限定ホワイトチョコ白くま


甘~いホワイトチョコが最高です
(//∇//)








そして5日は平日休みだったので、高速に乗って~
=≡Σ((( つ•̀ω•́)つビューン


笹谷トンネルを抜けてお隣の山形県へ!


途中の川崎町セントメリーは雪無い・・・
( ´△`)アァ-

今年で閉鎖になるので最後に滑りに行きたいけど、雪が無いんではなぁ
(´・ω・`) ショボーン



お隣の山形蔵王温泉スキー場は雪がソコソコあります(笑)


平日なのでゴンドラをおひとり様で占拠


どんより曇りだけど雪景色はキレイだなぁ
ステキ…(´◇`*)




圧雪車、メカ好きとしては一度運転してみたい(笑)
(((o(*゚▽゚*)o)))

大特要るのかな?私有地だから必要ないのかしら?

そして樹氷高原駅からロープウェイで頂上へ向かいます




頂上の地蔵山頂駅へ到着


前回来た時よりもお地蔵さんが埋まってますなwww
( ゚∀゚)・∵ブハッ!!


開運の鐘も成長してます(笑)


樹氷も少し成長したかな?


標高1700mからの景色、雲の間に居ますね
(;^ω^)


帰りは林間コースを爆走!


宮城とはえらい差だな・・・


夕方に雪が降って来たので撤収、お疲れ様でした~


やはり広くてあちこち滑ったので疲れた~
(´*ω*`)


この日は青森県産ボードで爆走しました、相変わらずキュンキュン曲がるイイ板です
Σd(≧∀≦*)イイネ!!

青いですがスバルのキモオタブルーではありませんからね(笑)
壁|ω・`)チラッ


帰りは久しぶりの
( ・ω・o[ ドライブインみしま ]o


店内は古き良き時代のドライブインで見事な和洋折衷です(笑)


ダールラーメン大盛+ライス


タプタプやんけ!www


橋やレンゲが立ってしまう程の濃い餡掛けラーメンです

猫舌の方は多分食べれないと思う(笑)



家に帰ると夜に大雪警報が出てたんですが朝起きると・・・
((?・・)アレレ

ニュースで見ると関東の方が積もってました(笑)




そして12日、世間は連休だったのですが私は月曜だけ休み・・・。
パイセンとは休みが合いませんでした


おひとり様でホームのえぼしスキー場へ


ん~、風強いけど天気はイイですね
(*´ω`*)


頂上にヘルメットおじさん参上!www




この日は自他ともに認める最強スペックの長野県産ボードで爆走!


お疲れ様でした~(*´ω`*)




駐車場は相変わらず雪が無いですな
(;^_^A



帰りは少し遠回りして行ってみたかったラーメン屋さんへ
( ・ω・o[ 麺屋 久兵衛 南仙台店 ]o


久兵衛ラーメン+ペッパーライス

ラーメンは太麺だけど煮干し系でスルッといけて、ペッパーライスはピリッと刺激があって美味しかったです
( •̀ω•́ )و✧ウマイ





車関係はDIYをチマチマとやってますが、2歩進んで1歩戻る状態で中々進みません(笑)


春までに完成しない気がして来たwww
┐(´∀`)┌ヤレヤレ




今週はかなり暖かくなる予報なので、かなり雪が溶けてしまうなぁ
(´・ω・`)

また県外遠征でも考えよう(笑)




それではまた次の休みまで頑張って行きましょうね~
ファイト✧\\ ٩( 'ω' )و //✧
Posted at 2024/02/12 23:07:30 | コメント(8) | トラックバック(0)
2024年01月29日 イイね!

有言実行?

有言実行?先週は冬将軍様が降臨されましたが皆様の所は如何でしたでしょうか?


私は仕事中にかなり降られました


暖かかったのであまり雪は付着せず・・・(笑)
(・д・)チッ


しかし会社に戻ったらガッツら積もってました
(;^ω^)


雪降った次の日によく見かける光景ですねwww
(ノ∀`)アチャー




少し前置きが長くなりましたが、それではいつもの如く食ネタから行ってみよ~!
( *˙0˙*)۶

東北道下り 上河内SA
( ・ω・o[ きぶな ]o


鶏モモ照り焼き定食 大盛



( ・ω・o[ 麺太 ]o


白醤油豚骨ラーメン+ライス



久しぶりの訪問
( ・ω・o[ ラーメン壱番亭 ]o


野菜塩ラーメン+ギョーザセット

塩ラーメンですが豚骨のパンチが効いてて私好みの味です
( •̀ω•́ )و✧ウマイ

テイクアウトで鶏唐揚げ+塩ホルモン

晩酌のお伴に最高でした(笑)
( ゚д゚)ンマッ!


こちらも久しぶりの栃木レモン牛乳ソフト

やはり本家のは美味しいです
(*´﹃`*)



そして仕事中に新型スーパーグレートの試験車両を発見!

っていうか怪しい仮ナンバーの新しいトラックが走ってたので、ストーカーしたら予想通りでしたwww

LEDテールも新型デザインになってましたね
(ΦωΦ)ホホォ…




仕事合間に波乗り~、久しぶりにS浜で良い波ゲット出来ました
(*´∀`*)


ロング向きの波だったのでシングルフィンで楽しみましたよ
d(≧▽≦*)


片付け終わると日が暮れてます、結構良さげなショットが撮れたかも?
(*´ 艸`)



そして週末は仕事明けの日に電車に乗って~


入院していたFCを引取りにショップさんへ


今回交換したのはこちらのメタリングポンプノズル、生粋のロータリー乗りしか知らないパーツだと思います(笑)


赤矢印のローターハウジングに付いてる部品で、燃焼室にオイルを噴射するノズルです


中に1wayバルブが入ってるんですが、壊れたらしくお漏らししてしまいました
(;^ω^)

大丈夫だろうと思ってベースエンジンに付いてきた物を、そのまま使ったのが良くなかったですね
( ̄▽ ̄;)

無事に退院したので、後は天気良くて路面が問題無ければ慣らしの旅に出たい所・・・。
でも冬は雪山行きたいからなぁwww



そしてホームのえぼしスキー場が全面滑走可能になったらしいので行って来ました~




しかし下の方は所々地面が見えてます・・・
( ´△`)アァ-


上半分位はイイ感じでした
(*´ω`*)




そして頂上へ!


標高1350mからの景色は最高です!
ステキ…(´◇`*)

やっぱり今シーズンは1000mクラスの山に遠征が必要ですかな
(*'へ'*) ンー


おひとり様だったので4時間程で足に限界が来て終了です


お疲れ様でした~(_´Д`)ノ~~



帰りは冷えた身体を温めるという理由でラーメン(笑)
( ・ω・o[ 桃源花 ]o


坦々麺ボンバー+唐揚げセット


坦々麺の二郎系バージョンですね

そんなに辛くは無くて胡麻の風味が効いてて美味しかったです
Ψ( 'ч' ☆)
しっかり汗はかきましたけどね(笑)
(;^_^A


とりあえず前回のブログで書いた波乗り、雪山、ラーメンは行けたので有言実行出来たって事でwww



それではまた次の休みまで頑張って行きましょうね~
p(´∇`)q ファイトォ~♪
Posted at 2024/01/30 19:10:52 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「@kiyoshiiii さん

アイスの当たりってまだやってたんですね(笑)🎯

久しぶりに見ましたwww😆」
何シテル?   08/21 16:11
おのちん(・ω・ゞ-☆と申します。 大人気ある青い車と、大人気無い赤い変態車に乗ってるオヂサンです ヨロ(`・ω・´)スク! 走り系の車、サーフィン、ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) サイドダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 09:34:04
第10回 北関東セブンデー【FCオンリー】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 06:46:13
スバル(純正) フロントバンパー/フロントバンパーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/29 12:33:15

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
4台目の愛車BP5です。 通勤快速、波乗り、雪山、お買い物に活躍している実用性+走りもイ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
5台目の愛車FC3S まったく実用性の無い完全に趣味の車です ( ̄▽ ̄;) 若い時に ...
日野 プロフィア 日野 プロフィア
2台目の大型車 初めて新車で担当車両になった大型車です。 新車価格2800万って聞いた ...
日野 スーパードルフィン 日野 スーパードルフィン
初めて乗った大型車。 V8エンジンの20,000ccで12t積んでも坂道をぐいぐい登る鬼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation