
梅雨真っ只中ですが皆様如何お過ごしでしょうか?
シトシトと長雨というよりはドカーンと降る感じが多いですね
(;^_^A
そんな中ですが今年初のレース観戦に菅生へ行って来ました~
ヽ(*´∀`)ノイェ-イ
今回は日本最速のレースであるスーパーフォーミュラ(以下SF)です
=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ

世界最速は言わずと知れたF-1ですが、SFは世界で2番目に速いカテゴリーと言われております。
F-1は1000馬力オーバーなので直線は圧倒的に速いですが、SFのコーナリングスピードはF-1と同等か場所によっては速い事もあるみたいですよ
(・∀・)b
因みに今年からマッチこと近藤真彦氏が会長に就任しました
(;^ω^)
予選なのに予想を上回る人出です、急に人気が出て来たのかしら?
Σ(゚ω゚ノ)ノ マヂ?
駐車場にSUGO Cafeなる物がオープンしておりました
(゚ω゚)ホエ?

あまりオサレな所には縁が無いので気が向いたら行ってみますかね
(;^_^A
前日は土砂降りだったので地下通路は浸水してます(笑)
梅雨とは思えない快晴でレース日和
(*^^*)
今年はマシンがSF19からSF23に進化したようです

ウイングを中心としてエアロダイナミクスが変更になったみたいですね
(ΦωΦ)ホホォ…
午前中はフリー走行なのでフォーミュラマシンを撮影
パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
せっかく撮影して来たので、スーパーフォーミュラに出場しているマシンとドライバーをご紹介~
まずはTEAM MUGEN
ディフェンディングチャンピオン
野尻 智紀 選手!No1のゼッケンが輝きます
゚+.゚(´▽`人)゚+.゚
15号車リアム・ローソン 選手、SFデビューウィンを飾った大物新人です
(・`д´・;)ス、スゴイ・・・
近藤真彦氏率いるKONDO RACING
3号車 山下 健太 選手
4号車 小高 一斗(カズト) 選手
DOCOMO TEAM DANDELION RACING
5号車 牧野 任祐(タダスケ) 選手
6号車 太田 格之進(カクノシン) 選手
Kids com Team KCMG
7号車 世界の小林 可夢偉(カムイ) 選手
18号車 国本 雄資(ユウジ) 選手
ThreeBond Racing
12号車 福住 仁嶺(ニレイ) 選手
docomo bisiness ROOKIE
14号車 大嶋 和也 選手
ITOCHU ENEX TEAM IMPUL
19号車 関口 雄飛(ユウヒ) 選手
20号車 平川 亮 選手
VANTELIN TEAM TOM’S
36号車 ジュリアーノ・アレジ 選手!
元F-1ドライバー、ジャン・アレジさんの息子さんです
(*^▽^*)
37号車 宮田 莉朋(リトモ) 選手
P.MU/CERUMO・INGING
38号車 坪井 翔 選手
39号車 阪口 晴南(セナ) 選手
B-Max Racing Team
50号車 松下 信治(ノブハル) 選手
51号車 ラウル・ハイマン 選手
TGM Grand Prix
53号車 大湯 都史樹(トシキ) 選手
55号車 ジェム・ブリュックバシェ 選手
元F-1ドライバー中嶋 悟氏率いるTCS NAKAJIMA RACING
64号車 山本 尚貴 選手
65号車 佐藤 蓮 選手

以上22台のマシンが戦います
(*'∇'*)ワクワク
しかしレーシングドライバーって結構変わった名前の方が多い気がする・・・(笑)
(。-`ω´-)ンー
ついでに流し撮りも練習~、フォーミュラは速過ぎてフレームアウトしまくり(笑)
しかし悪くないのも撮影出来るようになって来ました
(๑•̀ㅂ•́)و ヨシ!
そしてお楽しみのピットウォーク!
フォーミュラマシンを間近で見れるのは良いですね~
(*≧▽≦)
無限マークはカッコイイ!
d(≧▽≦*)
フロントウイングは物凄くウネウネしてます
Σ(゚д゚ノ;)ノ
リヤウイングはF-1に近い形ですかね~?
リヤカウルには排熱ダクトが入ってます
(ΦωΦ)ホホォ…
ブレーキローターもかなりぶ厚いですな
( ̄△ ̄;)
ミラーもドライカーボン
フォーミュラ用のバケットシート?一応BRIDE製w
(;・∀・) ナンジャコリャ?
フォーミュラってキャンバーついてるイメージ無いんですが結構ついてますね
(;^ω^)
選手の皆さんもファンサービス
今年からサイン会も復活しました
ディフェンディングチャンピオンの野尻選手と
新星リアム・ローソン選手は大人気
(*^▽^*)
大湯選手はドカヘル被って笑わせてくれてます(笑)
(´^ω^`)ブフォwww
そしてもちろんキレイなお姉さん(笑)
(//∇//)
おや?菅生のお姉さんは衣装が変わりましたね
(*^^*)
2次元のお姉さんもお出迎えwww
ドコモのお姉さんはカワイイ~
(〃艸〃)ムフッ
ピットウォークが終わると同時開催されているスーパーフォーミュラ・ライツ(以下SFL)の予選が始まります

SFLとはダラーラ320というマシンのワンメイクレースで、デビューしたての若手ドライバーが多いカテゴリーです。
昔のF-3と言えば分かりやすいかな?
暑いのでSFL予選を見ながら今年初かき氷投入~(笑)
そしていよいよSFの予選が始まります!

予選はノックアウト方式です、なんじゃそりゃ?と言う方の為に少し解説~。
Q-1はAグループ11台、Bグループ11台で予選が行われて両グループの上位6台計12台がQ-2で予選を戦います。
つまりQ-1でノックアウトされると12番グリッド以下確定で、這い上がる事すら出来ない厳しい予選なのです
:(ˊ◦ω◦ˋ): プルプル
皆さん生き残りをかけて攻めます!
更に攻める~!
しかし攻めすぎてヤッてしまいました・・・
Σ(ノд<)アチャー

菅生の魔物の餌食になったのは新人のジェム・ブリュックバシェ選手、やはり魔物さんは新顔に厳しいのね
( ̄▽ ̄;)
そんな荒れた予選を制したのはTGM Grand Prixの大湯選手~、おめでとうございます!!
(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ

クラッシュしたチームメイトのジェム選手とは対照的な結果になりましたな
(;^ω^)
これにて予選終了~、翌日の決勝へと続きます
ブーン(((⊂( ・ω・)⊃
Posted at 2023/06/22 12:48:23 | |
トラックバック(0)