• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴィッツーの愛車 [ホンダ ライブディオZX]

整備手帳

作業日:2023年8月27日

AF35 混合ガソリン 仕様調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ボアアップ後 
慣らし運転以降、再セッティング
分離+混合ガソリンで 100:1
キャブは濃いセッティングで出してたので

オイルは初期セッティングのままだとオイルが濃いか薄いか確認の為セッティング

①2stオイルの割合を80:1
オイル割合が大きくなる分抵抗が増え
エンジンの最高回転が回らない
始動時被り気味の症状、回転戻り時、薄くも濃くとも取れる症状が出る
回転が下まで下がり切らないような症状が出る時がある

エアスクリューで調整して濃い→薄いの
方向で調整 しても変わらず

②分離+混合では今の割合では2stオイルが多い為混合気が薄くなっているとわかり
100:1でも80:1でも濃いようなので
最終的に薄くても200:1の割合の混合ガソリンで良くなりました。
今後は多くても150:1になるように調整していけば良いとわかり完了

何度かガソリン減らして空にしてなどやってた為、結構期間かかったです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

燃料ポンプ交換

難易度:

燃料フィルター交換

難易度:

キャブレター清掃

難易度:

インシュレーター交換(?)

難易度:

交換した燃料フィルターから燃料漏れ

難易度:

ツーストオイル補充。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ヴィッツーです。よろしくお願いします。 いつもみんカラの皆様のDIY参考にしております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヴィッツーさんのスズキ グラストラッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/22 15:05:19
ヴィッツーさんのトヨタ ヴィッツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 13:21:33

愛車一覧

スズキ グラストラッカー スズキ グラストラッカー
もうすぐ一年22年4月時点 これでもグラストラッカーです。 NJ4BA スタイル的にはス ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツに乗っています。 ここ一年で全くドノーマルから スピーカーから始まり ここまで来 ...
ホンダ ライブディオZX ホンダ ライブディオZX
グラストラッカーがほぼカスタム終わって 次にいじりたいマシーンを購入 リーディオもしくは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation