• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月13日

もしかして、これかな…。

もしかして、これかな…。 MC後のトラップ対策で、逝ってしまう? TRがありました…。

でも、このTRかな?

ブログ一覧 | くるま | クルマ
Posted at 2008/12/13 07:14:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2008年12月13日 7:41
よく見つけましたね(@@;

これ後期になって新たに付いた機能なんでしょうね。メーターイルミを変更できる回路かな?
コメントへの返答
2008年12月13日 7:49
MTYH師匠からコメありましたので、探してみました。
2008年12月13日 7:43
位置的には怪しいけど、ショートで逝くかなぁ??
コメントへの返答
2008年12月13日 7:50
ほんとに、ショートだけで逝くのかな。

2008年12月13日 7:46
にゃるほど、最終段階でなぜかBCMが司っているんですね。
でもBCMは何を判断してイルミの点灯をやめさせる場合があるんでしょうね??
そしてお見事にアッセンブリ交換ですね!!!
コメントへの返答
2008年12月13日 7:53
ポジションのON/OFF見てるんじゃないの?
2008年12月13日 8:17
おはよう御座います。

このトランジスタが原因ですか?

・・・で、対策としては・・・やっぱりショートさせない!多く繋がない!多く繋ぐ場合はリレーを使ってバッ直にする!で良いのでしょうか?
コメントへの返答
2008年12月13日 12:13
おはようございます。

どうなんでしょうか?

短絡するだけで飛ぶんでしょうか?

2008年12月13日 8:30
連米失礼m(_ _)m

ポジションのON/OFFはそもそも、0918-1bのスイッチで0918-1aのリレーを動かしているのだから、それ以上、何の条件が必要なのかなと思ったわけで…
実際MC前はこのトランジスタはナイらしいですしね(?o?)
コメントへの返答
2008年12月13日 12:21
なんで、このTRが追加されたんでしょうね。

GNDに直に落としても、リレーのON/OFFでいけそうですが。
2008年12月13日 8:40
トラップて、何キロ走ったかのやつですよね。

一度、300キロは走ったはずなのに、
6キロと表示されててビビりました
!Σ( ̄□ ̄;
コメントへの返答
2008年12月13日 12:41
Lilyさん!

それは、トリップでしょ。(爆)

座布団3枚…。(^_^;)
2008年12月13日 13:13
(゚艸゚;)あばばばば…
コメントへの返答
2008年12月13日 14:57
f^_^; ポリポリ
2008年12月13日 21:27
それっぽいですね
この図面からも、電源と短絡してしまえば壊れてしまうことがわかりますね

で、このTRですが...
CR後期にはメータイルミ連動のインパネ減光機能がありませんでした?
それの制御用(パルススイッチ)ではないかと思ったりします
※テキトーに言ってます
コメントへの返答
2008年12月13日 22:44
そのようですね。

電源に直結になりますね。

減光機能ありますあります。

PWMやPAMとかで光量制御してるんですかね?
そんな複雑じゃないか?(笑)
2008年12月15日 11:25
俺の時の配線図はシュレッダー掛けた
そうなので、後日出力してもらいそのままUPしないのを
条件にUPするつもりでしたが・・・

ちなみにPDFだかなんで出したのそのままUP
するとクビが掛かるそうなw


ってコレっぽい気がする(;゚д゚)
コメントへの返答
2008年12月15日 13:22
ホントは無断転載ダメですもんね。

σ(^^)もクビだ。

プロフィール

「納車日が決定。8/29…」
何シテル?   08/02 12:33
ぶらっと MAZDAに寄ったところプレマシーをみて一目惚れ。MCを待ってから20S DISIを購入。 色もマイナーなアイシーブルー…。(爆) 燃費と中低速で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

助手席側及びスライドドアPWスイッチツマミ イルミLED上昇時点灯化 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:57:57
スライドドア足下灯の設置(配線通し編) 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:56:51
PSDメインSWのLED化① 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:54:36

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
人気色でないアイシーブルーを選択してしまいましたが、家族には好かれています。 今では、良 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation