• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月17日

月日が経つのが早いですね…。

月日が経つのが早いですね…。 今日で阪神淡路大震災から丸14年になりました。 

なんか、みんな風化していって忘れかけているように感じられます…。

私の住まいは、大阪東部なので被害は少なかったのですが、震源地近くの被害といえばひどいものでした。

もう、中学生以下の子供たちは知らないんですから…。

忘れないで語り継いでいきたいものです。

また、近々起こるであろう東海、東南海、南海地震の備えも、もう一度再点検が必要に思います。

平成生まれの人が成人を迎えると思うと、月日が経つのが早いなと思います。(-_-)

ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2009/01/17 18:49:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

猛暑ていきび〰️ん🔥🥵🔥
NTV41chさん

本日(7/24)の帯広の最高気温 ...
あしぴーさん

撮影禁止の店へと突撃ス!
アーモンドカステラさん

【90系NOHA/VOXY】ドアポ ...
YOURSさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年1月17日 19:09
(。・ω・)(。-ω-)(。・ω・)(。-ω-)ゥィゥィ。。。

親戚を探しに震災直後に神戸入りした時はショックでした(ーー;)。。。

あんな、痛ましいことは起きて欲しくないですが、逃げられないんですよねぇ~( ̄ω ̄;ゞ

防災意識は常に高く(⌒^⌒)b 

コメントへの返答
2009年1月17日 23:32
弟が芦屋に会社の寮に住んでまして、その時はたまたま帰宅していて無事でした。

香川県はどうだったんでしょうか?

2009年1月17日 21:07
会社に震災に実際にあった方がいて、時々この時の話を聞きます。
ほんとに大変だったみたいです。

家族の絆を大切にして、ときどき家族で防災の話をするのがいいのかなと思います。
コメントへの返答
2009年1月17日 23:35
時間が経つと、どうしても忘れていきます。

誰も、阪神淡路で直下型地震が起きるとは思ってなかったのでは…。

2009年1月17日 21:14
震災の炎を見て愕然としました。

被害の大きかった神戸市長田区に親類が住んでいましたので・・・

この日の事は後世に伝えていかなければならないと思います。

防災意識も日頃から持つようにしないといけないですね。。。
コメントへの返答
2009年1月17日 23:41
あの瞬間は、今でもはっきり覚えています。

会社に行くのにもう起きていましたし、ちょうどをABC朝日放送をみていて放送が地震で中断して、すぐにこちらにも揺れが襲ってきました。

「普通ではないな。」と思いましたよ…。
2009年1月17日 21:30
忘れた頃にきますからねー(;゜ω゜)σ

怖いですよね。
コメントへの返答
2009年1月17日 23:43
忘れた頃にですよね。

もう、すぐくるよ。(嘘爆)
2009年1月18日 2:22
こんばんは。
あの日は遅めの帰省をしてて、激しい縦揺れを感じました。
会津に帰る手段を失くし、一週間ほど欠勤。偉く絞られたのを覚えています。
こわかったな~。
後にも先にもあんな揺れは経験してないです。
(^^;)
コメントへの返答
2009年1月18日 18:10
こんばんは。

公共交通手段皆ダメでしたし。

移動は原付が一番良かったと聞いております。(笑)
2009年1月18日 6:56
オイラは、震災後しばらくしてから、神戸の方へ行ったのですが、とてもスゴい状況でした…
二度とあんな状況は見たくないです。
コメントへの返答
2009年1月18日 18:12
今でも、平地になってるところあるのでは…。

これが、関東で起きれば日本は機能しないのでは。
2009年1月18日 14:44
当日は岡山にいました。
震度4でしたけど、今まで体感したことがない揺れでしたよ。飛び起きましたもんね...福岡西方沖の震度5強の時より怖かったです。

福岡市にも西方沖とは別に警固断層っていうかなり危険度が高い直下断層があるので他人事ではありません...。
コメントへの返答
2009年1月18日 18:15
まだ、寝ていた時間でしたか?

私の弟は、揺れていても起きてきませんでした。(爆)

日本各地に活断層があるので、安全な場所は無いのです。
2009年1月19日 12:40
あれから14年が経つんですね~。。
風化させてはいけませんね!
私は当時自宅のベッドの中でした(^^;
震源地からは離れた場所にも関わらず揺れで飛び起きましたので!

現在の自宅はマンションの8階なので、震度1や2でもかなり揺れます(><)
コメントへの返答
2009年1月19日 23:45
早いですね。月日の経つの…。

普通じゃない揺れでしたね。(^_^;)

私はその時、食器棚の扉押さえてました。(爆)


プロフィール

「7月上旬頃ころ http://cvw.jp/b/330319/48530149/
何シテル?   07/07 09:44
ぶらっと MAZDAに寄ったところプレマシーをみて一目惚れ。MCを待ってから20S DISIを購入。 色もマイナーなアイシーブルー…。(爆) 燃費と中低速で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

助手席側及びスライドドアPWスイッチツマミ イルミLED上昇時点灯化 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:57:57
スライドドア足下灯の設置(配線通し編) 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:56:51
PSDメインSWのLED化① 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:54:36

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
人気色でないアイシーブルーを選択してしまいましたが、家族には好かれています。 今では、良 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation