• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月12日

うどんに間に合わないよ…。

うどんに間に合わないよ…。 メガネのプラスチックレンズの表面のコート膜が剥がれてしまいました。

高い温度(約60℃以上)になると素材が急激に膨張する性質があり、この膨張によりレンズの表面が引っ張られこの力に耐えられず、コート層が破壊されたりヒビ割れが生じることがあるようです。



 ●ドライヤー
 ●サウナ風呂
 ●真夏の車内
 ●タバコとの接触
 ●バーベーキュー、ホットプレートなどの輻射熱
 ●アイロン、ポット、炊飯器の側 など

プラスチックレンズは熱に弱いということをですよ。
とくに上記の場所では取り扱いに十分注意しましょう。(^_^;)

私のはレンズの交換しかないようです。
うどんオフには間に合いそうにないです。(笑)

メガネレンズ、キズだらけで出席です。(爆)



ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2009/04/12 23:27:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

令和の米騒動
やる気になればさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

首都高。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2009年4月12日 23:49
φ(・ω・ )かきかき
傷だらけの眼鏡をかけている方はpretomosanさんですね。(笑)
コメントへの返答
2009年4月13日 15:33
そうそう。

傷だらけのメガネで、赤のP-Lエコブルゾン着てるのが…。
(・_;☆\(-_-)

光に反射させれば、キズ目立ちます。

2009年4月12日 23:57
私のメガネも片方の内側が同じくなってます・・・

原因は熱なんですね~
初めて知りました(笑

まだ視界には問題無いのでしばらくそのまんまです(爆
コメントへの返答
2009年4月13日 15:36
私も最初知りませんでした。

熱なんですね。

特に気にはなりませんが、紫外線がきつくなると目に悪いので…。
2009年4月13日 0:20
で、なにをしていてなったんですか?
コメントへの返答
2009年4月13日 15:38
実は、80℃位の熱湯にメガネがチャポンと…。

それから、しばらくしてこうなってしまいました。
(; ̄ー ̄川 アセアセ
2009年4月13日 0:43
私も以前、ダッシュボードに置きっぱなしでコートにヒビが入ったことがあります。

それ以来、運転用のメガネは重くなりますがガラスレンズにしています。
コメントへの返答
2009年4月13日 15:41
メガネを車に置きっぱなしは、無いですよ。

自己防衛は、そうするしか無いですね。(笑)

それか、持ち歩くか…。
2009年4月13日 6:35
うどんの準備で

サウナに???(笑)
コメントへの返答
2009年4月13日 15:44
そうそう。

うどんを湯がくのに、メガネも一緒に湯がいてしまい…。

Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン!
2009年4月13日 7:54
どうやってこうなったんですか?

私は数年前に安いめがねを2セット買って
数ヶ月単位に交換してます

運転気をつけてください
コメントへの返答
2009年4月13日 15:47
↑↑↑のように、なってしまいこのようなことに…。

運転には支障ないです。(笑)

2009年4月13日 8:06
運転に支障ないこと祈りますm(_ _)m

って前見えるの?この状態で(*_*)
コメントへの返答
2009年4月13日 15:48
運転には支障ないですよ。

ただ、眠気の方が心配…。(爆)
2009年4月13日 10:23
σ( ̄。 ̄) オイラも、メガネは、よくなってますよ・・・・

だって、風呂にかけたまま入るんでね・・・

見えないから・・・(爆)
コメントへの返答
2009年4月13日 15:50
そうです。

私も風呂にかけたまま入ります。

でも、このようなことになったのは初めてです。
2009年4月13日 12:17
人数多すぎますから・・・なるほろ~!
そうやって個性を主張していくんですね♪(違w

運転に支障は無いです?(^^;
とにかく安全運転で~!
コメントへの返答
2009年4月13日 15:52
ハァ?

どどど、どういうこと?


ヾ(´▽`*)ゝあーい♪
2009年4月13日 12:56
ぼやけて見えませんか?

自分はメガネしないんで分かりませんが。

安全運転でお願いします。
コメントへの返答
2009年4月13日 15:54
大丈夫です。

別にぼやけたりはしませんから。

メガネ外すと全然判りませんけど…。(笑)
2009年4月13日 17:57
↑↑いやいや・・・(^^;
うどんオフは人数が多いから誰が誰だか?ってなるので、pretomosanさんはコートの剥れたレンズで個性を主張するのかと!(爆)

んなわきゃぁないですね!ww

うどんオフは遅刻しますが、1年ぶりの再会楽しみにしてま~す♪
コメントへの返答
2009年4月14日 20:02
んなわけないでしょ。

写真記録係お願いしますよ。

1年ぶり楽しみです♪
2009年4月13日 22:48
フライヤーやグリルやウォーマーの前で延々作業もダメです.
バイト時代にボロボロにしました.
そのころ原因が分かっていれば店長に補填請求したのに...
コメントへの返答
2009年4月14日 20:05
それは、お気の毒…。

私の場合は、自分の不注意。

2009年4月14日 1:43
どうも!両目裸眼視力1.5のGA+です(笑

めがねとかコンタクトって扱いが大変ですよね(^▽^;)
私はまだ縁が無いのですが、間違いなく数十年後に老眼倶楽部への正式入会となると思いますので、その際は80℃のお湯には気をつけようと思います(爆
コメントへの返答
2009年4月14日 20:09
どうもです。

コンタクトも大変ですよね。
ひと昔前、数年ほどコンタクトしてたこともありました。

でも、眼病予防や砂埃等の異物で痛くなったりしたので、やめました。
2009年4月14日 12:53
pretomosanさん、こんにちは。
プラスチックレンズ…
そんな風になってしまうと、初めて知りました。
メガネをかけて料理することがあるので、私も気をつけなくては。。φ(..)メモメモ
コメントへの返答
2009年4月14日 20:12
琴音さん、こんばんは。(笑)

いつもお世話になります。

長年メガネかけてますが、この様になったのは初めてです。

自分の不注意なので、仕方ないですが…。

気をつけて下さい。

プロフィール

「納車日が決定。8/29…」
何シテル?   08/02 12:33
ぶらっと MAZDAに寄ったところプレマシーをみて一目惚れ。MCを待ってから20S DISIを購入。 色もマイナーなアイシーブルー…。(爆) 燃費と中低速で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

助手席側及びスライドドアPWスイッチツマミ イルミLED上昇時点灯化 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:57:57
スライドドア足下灯の設置(配線通し編) 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:56:51
PSDメインSWのLED化① 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:54:36

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
人気色でないアイシーブルーを選択してしまいましたが、家族には好かれています。 今では、良 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation