• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月19日

プレが戻ってきたので、仮付けしてみました。 ヽ(^◇^*)/

プレが戻ってきたので、仮付けしてみました。 ヽ(^◇^*)/   
 
バンパー交換でキレイになりました。(笑)






それで、なの式インターバルタイマー基板の仮付けを…。

 
動作確認出来るように…。 
モードSWも、まだ出来てません。 (^_^;)
宙に浮いた状態です。(爆)


下記、画像はモード切替SW動作の確認画像です。


エンジンONで、全LED点灯後消灯。
短押しごとに赤LEDが点灯、消灯の繰り返し。
長押しごとに緑LED点滅、青LED点滅、緑・青LED同時点滅。

これで合ってるのかな。 なのさん、ryokeiさん。
雨が降らないとワイパー動作の確認が…。 (^_^;) 


↓追記
オートライト検知時は、スモール時黄色LED点灯。
ヘッドライト点灯検知時は、黄色+白LED点灯。
まだ、白LEDが明るすぎ…。(汗)
ブログ一覧 | くるま | クルマ
Posted at 2009/05/19 17:30:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🏯山城攻略〜陸奥国 向羽黒山城〜 ...
TT-romanさん

雨色の残像
きリぎリすさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

じゃあ、先にこっち出すか〜MFゴー ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2009年5月19日 18:33
な・・・なんか違う様な気がする(汗)

私のは・・・・オートライト&オートワイパーが共にON状態で・・・

エンジンONで、全LED点灯後消灯←(ココまで同じ)
その後、緑のみの点灯に切り替わり(スタンバイ?)
SW短押しで、赤&緑&青点灯、ワイピング開始(インターバルモードに切替?)
再度SW短押しで、緑のみの点灯に復帰(スタンバイ?)

長押しは試していません。

トンネル突入で、白と黄色が点灯しました。
コメントへの返答
2009年5月20日 6:13
あせるじゃないですか?

PICのソフトが少し違うのでは…。

なのさんのコメ待ちです。
2009年5月19日 18:45
画像の震えが…臨場感あります(爆

凄い回路だなぁ(;^_^A
使いこなせるのか?σ( ̄∇ ̄;)
コメントへの返答
2009年5月20日 6:15
そう。

片手でカメラ持ってましたので、ぶれぶれです。

大丈夫でしょう。
簡単ですし…。(笑)
2009年5月19日 22:36
OKです。
VIDEOを見ても、LEDから判断する限り問題ありません。

以下、LEDについて説明します。

>エンジンONで、全LED点灯後消灯。
電源ONで全LED点灯、BCMの通信を受信したら消灯します。
緑色LEDが点いていませんが、ワイパーレバーがOFF(AUTO以外)ならOKです。
緑色は、AUTOの時のみ点灯します。

>短押しごとに赤LEDが点灯、消灯の繰り返し。
赤色が動作モードを表します。
・消灯 → ノーマル(レイン・センサ)モード
・点灯 → インターバルモード

当然ですが、ワイパーレバーがOFFならワイパーは動作しません。
ワイパーレバーをOFF→AUTOにすると、
・ノーマルモード(赤色消灯)時
→ 今まで通りレイン・センサの指令でワイパーが動作 (晴れていれば動作しません)
・インターバルモード(赤色点灯)時
→ すぐに青色が点灯してインターバル動作を開始 (晴れていても動作します)

>長押しごとに緑LED点滅、青LED点滅、緑・青LED同時点滅。
これは、エンジンをONした時の初期モードを決めます。
・緑色点滅 → 前回のエンジンOFF時と同じモードで起動
・青色点滅 → ノーマルモードで起動
・緑色と青色点滅 → インターバルタイマモードで起動
なお、点滅は、ON/OFF状態を反転させているだけですので、緑色点灯・青色消灯時に緑色と青色を点滅させると、同時ではなく、交互に点滅します。


それから、オートライトが機能していれば、レインセンサ⇔インターバルタイマ⇔BCMの通信も正常に機能しています。
もしも、どこかで通信が途切れていれば、オートライトは一切働きません。
ですので、後は、雨が降るのを楽しみにお待ち下さい(笑)

コメントへの返答
2009年5月20日 6:22
コメ、お待ちしてました。(汗)

ホントにお世話になりました。

今のところ、動作に問題なくて良かった。
( -.-) =зフウー

後は雨待ちとタクトSWの仕込みが…。

2009年5月20日 12:49
おお~!
いよいよ完成ですね♪
あとは雨待ちか~
雨が待ちどおしいなんて滅多に無いことですね(^^;
コメントへの返答
2009年5月21日 7:47
今、タクトSWの仕込み中…。

配線の引き回しと長さを見るのと
LED表示部の若干の修正があります。


プロフィール

「納車日が決定。8/29…」
何シテル?   08/02 12:33
ぶらっと MAZDAに寄ったところプレマシーをみて一目惚れ。MCを待ってから20S DISIを購入。 色もマイナーなアイシーブルー…。(爆) 燃費と中低速で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

助手席側及びスライドドアPWスイッチツマミ イルミLED上昇時点灯化 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:57:57
スライドドア足下灯の設置(配線通し編) 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:56:51
PSDメインSWのLED化① 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:54:36

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
人気色でないアイシーブルーを選択してしまいましたが、家族には好かれています。 今では、良 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation