• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月21日

今日から始まるんですか?

今日から始まるんですか? 裁判員制度。
賛否両論がありますが…。(^_^;)

詳しくは、ここから


守秘義務が守れるがどうか…。(笑)
 
 
ブログ一覧 | ニュース | ニュース
Posted at 2009/05/21 08:32:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

こんばんは、
138タワー観光さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2009年5月21日 8:42
あたったら、仕事に支障が出るので、拒否します(笑)



みんカラも出来ないしぃ~(爆
コメントへの返答
2009年5月22日 16:31
そうそう。

仕事に支障が出るしね…。


←それは、大事です。(爆)
2009年5月21日 8:46
思いこみの激しい性格なので・・・・無理(笑)

普通にいくと拒否でしょうね(汗)
コメントへの返答
2009年5月22日 16:33
でもね。

一度は経験してみたい様に思ったりします…。

2009年5月21日 10:16
いまいちこの制度のどこがいいかわかりません(- -;
コメントへの返答
2009年5月22日 16:33
どうなんでしょうね。

弁護士によって、賛否分かれてますね。
2009年5月21日 10:20
当たってもブログ書けないしね…(>_<)
ネタにならん(笑)
コメントへの返答
2009年5月22日 16:35
はいはい。

luckyさんには、無理だわ。(笑)
2009年5月21日 11:01
裁判官と一般との見識にあまりにもズレがあるから…という理由があるんだそうですが、だったら裁判官に一般の見識を教えてやればいいのであって、一般人を引き込むという発想の飛躍自体が一般の見識と離れていると思うのはワタシだけ…?
コメントへの返答
2009年5月22日 16:38
それはありますね。

一般常識からかけ離れてる裁判官て…。

自分職業が裁判官であることも世間に隠してるんでしょ。
2009年5月21日 11:12
ブログに書いちゃダメですよ(笑)

会社長期に休んだら、居場所が無くなっちゃいそう(汗)
コメントへの返答
2009年5月22日 16:39
それは、罪になりますからね。

居場所あるんですね。(笑)
2009年5月21日 13:08
私は秘密に出来ません(爆
コメントへの返答
2009年5月22日 16:40
それは、私も同じです。(笑)
2009年5月21日 20:00
オラも仕事が滞るから拒否。
代わりの人はいませんっ。

凄惨な現場、証拠写真を見るのが一番嫌。
コメントへの返答
2009年5月22日 16:41
そう言う時は、拒否出来るし。

正当な理由がない限り。。。
2009年5月21日 21:44
代わりに仕事してくれる人がいないので拒否。

守秘義務守れそうにないし。。。(^_^;A
コメントへの返答
2009年5月22日 16:42
皆さん同じですね。

守秘義務が。。。
2009年5月22日 6:52
秘密(^+^)…

無理かもしれない~( ̄∇ ̄)
コメントへの返答
2009年5月22日 16:44
何か秘密にしてることあるんですか?(笑)

コソッと教えて…。(爆)

プロフィール

「納車日が決定。8/29…」
何シテル?   08/02 12:33
ぶらっと MAZDAに寄ったところプレマシーをみて一目惚れ。MCを待ってから20S DISIを購入。 色もマイナーなアイシーブルー…。(爆) 燃費と中低速で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

助手席側及びスライドドアPWスイッチツマミ イルミLED上昇時点灯化 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:57:57
スライドドア足下灯の設置(配線通し編) 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:56:51
PSDメインSWのLED化① 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:54:36

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
人気色でないアイシーブルーを選択してしまいましたが、家族には好かれています。 今では、良 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation