• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月21日

さあ、明日の段取りは…。

さあ、明日の段取りは…。 大丈夫かなぁ?(笑)

明日の天気曇りの公算が高い。
(; ̄ー ̄川 アセアセ


デジイチ欲しいな…。35mmフルサイズの。。。

今回はフィルム一眼で、頑張ります。(汗)

30年ぶりぐらいに赤道儀を出しました。(爆)  見られるかな。



皆既日食情報

地名   食の始め    食の最大   最大食分  食の終り
                    
札幌  10時4分30秒  11時10分18秒  0.506  12時16分03秒
仙台  9時59分09秒  11時12分52秒  0.657  12時26分24秒
東京  9時55分33秒  11時12分58秒  0.749  12時30分20秒
京都  9時47分40秒  11時05分52秒  0.809  12時25分21秒
大阪  9時46分58秒  11時05分28秒  0.822  12時25分22秒
福岡  9時37分39秒  10時56分05秒  0.897  12時17分48秒
鹿児島 9時37分15秒  10時57分21秒  0.963  12時20分50秒
那覇  9時32分50秒  10時54分07秒  0.917  12時20分19秒

 なお、以下の地点などでは、皆既日食となります。 

地名    食の始め   皆既食の始め  食の最大時刻  最大食分 皆既食の終り   食の終り

屋久   9時37分06秒  10時56分10秒  10時58分07秒   1.008  11時00分05秒  12時22分37秒
悪石島  9時35分25秒  10時53分16秒  10時56分28秒   1.039  10時59分41秒  12時21分26秒
奄美   9時35分21秒  10時55分58秒  10時56分53秒   1.002  10時57分48秒  12時22分26秒
ブログ一覧 | 暦、天文関係 | 日記
Posted at 2009/07/21 19:26:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2009年7月21日 19:39
赤道儀いいなぁ…
あこがれてましたが買ってもらったのは経緯台でした。
でも小学生だったので取り扱いを考えると経緯台でよかったかも…
コメントへの返答
2009年7月21日 20:06
私も小学生の時に買ってもらいました。

この赤道儀…。

反射望遠鏡の主鏡を研磨したこともあります。
放物面にするのにフーコーテストをしたり…。
なつかしい思い出です。(笑)
2009年7月21日 20:31
赤道儀か・・・
いいもの持ってますねぇ

子供の頃、欲しかったですけど
「どうせすぐ飽きるやと」と
買ってもらえませんでした。(><)

ま、すぐ天体観測に飽きたんですけどね
親の目は確かでした・・・(^^ゞ
コメントへの返答
2009年7月21日 21:47
よく木星や土星。金星なども見ていました。

たまに、星野撮影も…。

未だに、水星は見たこの無いんです。(笑)

コペルニクスも水星は見たこと無いらしいですよ。
2009年7月21日 20:42
すごいものお持ちですね♪
明日の観測は微妙ですね。
子供たちにぜひ見せて上げたいですけどねえ(^^)/
コメントへの返答
2009年7月21日 21:49
そうですよね。

曇っていたら何の意味もないです。

晴れて欲しい。

2009年7月21日 20:45
そんなの、持ってないです…( ̄。 ̄;)
明日、天気が良くなると良いですねぇ~
(^∧^)
コメントへの返答
2009年7月21日 21:52
天気が一番心配…。

皆既の場所は、是非とも晴れて欲しい。

コロナは、感動しますよ。

映像しか見たこと無いですが…。
2009年7月21日 21:24
11時から外で陽なたぼっこします。(コソーとビル抜け出して)

歴史的瞬間ですよ!

偏光レンズなんて持ってないので、カメラはムリですけど…
コメントへの返答
2009年7月21日 22:02
東京では9時55分ぐらいから始まります。

最大食分が11時12分58秒で75%ぐらい欠けます。

偏光レンズ?
ND10000フィルターで無いとダメです…。
2009年7月21日 22:16
明日は天気微妙みたいですね~^^;

pretomosanは天体もやるんだ!!

しかしまぁどこ探しても日食メガネ売り切れみたいですね(-_-;)

昔って下敷きを黒く塗って見ませんでしたか!?

さぁ明日の天気は??

コメントへの返答
2009年7月21日 22:38
微妙ですね。

やりますよ。

反射望遠鏡も作りましたよ。

私は黒い下敷きで見ました。

昔は目に良くないことしてたのですね…。(汗)

2009年7月21日 23:44
本格的ですね~。

うちも数年前まで天体望遠鏡は持ってたんですけど、引っ越しした際に処分してしまったかも...

明日の11時頃は、狙って休憩に行くとするかな。
コメントへの返答
2009年7月22日 19:15
部分日食、曇りで後半見られず…。

こんな時ぐらい、晴れて欲しいでしたね。

奄美や悪石も最悪でした。

雲の上と硫黄島が皆既が見られたようですね。
2009年7月22日 0:08
広島は晴れるっぽいです。

何の用意もしてませんが(爆)
コメントへの返答
2009年7月22日 19:16
どうですか?

見えましたか?


プロフィール

「納車日が決定。8/29…」
何シテル?   08/02 12:33
ぶらっと MAZDAに寄ったところプレマシーをみて一目惚れ。MCを待ってから20S DISIを購入。 色もマイナーなアイシーブルー…。(爆) 燃費と中低速で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

助手席側及びスライドドアPWスイッチツマミ イルミLED上昇時点灯化 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:57:57
スライドドア足下灯の設置(配線通し編) 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:56:51
PSDメインSWのLED化① 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:54:36

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
人気色でないアイシーブルーを選択してしまいましたが、家族には好かれています。 今では、良 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation