• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月01日

民主圧勝の影響で…。

民主圧勝の影響で…。 が、さっぱり売れていないらしい。(爆)  

 
1000円の時は、ETC取り付けるのに待っていた状態だったのに。(笑)

高速道路の原則無料化を打ち出している民主党が政権を取ったので、ETCは不要になるからね。

でも、いつから無料化になるのか決まっていないし、財源の問題もあるし…。

それに、首都高や阪神高速は対象外です。(それでなくとも渋滞がひどいのに…)

また、アンケートで無料化に反対する人が7割だそうです。

今現在は、ECTを付けている普通車等しか恩恵を受けられないですが、無料化になれば物流に関わるトラック等も恩恵に預かることが出来るようになるんですか?

でも、逆にフェリーの利用が無くなったため廃業に追い込まれたり、鉄道利用の低下もあります。 (鉄道はECOですから)

それに、マイカーが増えることによりCO2の増加の問題もでてきます。

タダほど恐いものは無いと、私は思いますが…。(汗)

私は、高速無料化は反対ですね。
ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2009/09/01 07:44:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リンカーン ナビゲーター
パパンダさん

7/24三菱自動車㈱(7211)・ ...
かんちゃん@northさん

一年生
naguuさん

白石城
ライトバン59さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

0723
どどまいやさん

この記事へのコメント

2009年9月1日 7:58
おはようございます。
確かにこちらも、アップガレージや
セコハン等ですら余っている状況です

アノ高規格道路を無料で
維持ができるとは思いません。
俺も、無料化は反対です。
コメントへの返答
2009年9月1日 21:48
反対派が多いですね。

結局、我々の税金が使われるんでしょう。

また、借金増えるんでしょうか?
2009年9月1日 8:01
確かに、無料にすると、どこかに付けが回って、結局増税につながるでしょうから、受益者負担の原則を守って欲しいですね(ーー;)。。。

ま、各団体の用でもない天下りのお偉いさんは切ってもらって結構ですが(笑)
コメントへの返答
2009年9月1日 21:51
税金の無駄遣いだけは、やめて欲しい。

天下りも必要ないし。

議員の定数も減らさないとね。

比例で復活当選も何か変ですね。
2009年9月1日 8:09
国有化して維持費は全部税金って話ですから、有料の時よりも負担が増えますね……(-"-)

ワタクシも無料化には反対です。

休日1000円とかもやめにして、全体を半額にするくらいじゃダメなんですかね……
はぁ……(u_u)
コメントへの返答
2009年9月1日 21:56
将来の増税が待ってそう。(汗)

色んな意見が出てきますね。

地方に行くと、ほとんど車の走っていない道路もあるんでしょ。

無駄遣いはもういらんよ。
2009年9月1日 8:10
私も無料化は反対ですね。
無料になったらまともに走れなくなりそうな気が。。。

物流関係は輸送コストの削減はできても
渋滞で時間がかかってしまうので、
運転手に負担がかかりそうな気がします。
コメントへの返答
2009年9月1日 21:58
高速道路、渋滞ばかりになるかもね。

これで、またCO2増えるよ。(笑)

物流は、大変だわ。
2009年9月1日 8:30
私も反対!

最低でも本料金の8割削減ぐらいが妥当だと
思います

あっ!インターバルのランプが、高速全点滅
するって、なんでしたっけ?

メッセージが消えちゃって。。。
コメントへの返答
2009年9月1日 22:00
一律料金、嬉しいけど。

高すぎるのも何かね…。

あっ。メッセしましたので。。。
2009年9月1日 9:28
あ~い。
民主圧勝で職場が無くなるかも...Y(>_<、)Y

助けて~(*_*)
コメントへの返答
2009年9月1日 22:03
ここにも、迷惑を被る人が…。

ホントに…?

無くなっちゃうの。。。
2009年9月1日 11:25
私も反対派です・・・

全体の(大型等々)料金を下げてほしいですね~


フェリーが無くなっても困るし・・・(笑
コメントへの返答
2009年9月1日 22:05
大型は高いですモンね。(笑)

1000円でもフェリーが廃業寸前の所ありますよね。

無料なんかになれば…。
2009年9月1日 11:58
元々は建設費が通行料金でペイできれば無料になるはずだったんですよね。
でも維持費もかかるってことでいつまでたっても無料にならない。
これからも維持費分を料金で払っていくのはいいと思うんだけど、天下りや公団の不正の為に払うのはイヤですね。

ガラガラの地方の高速はムダだから、無料にして地域の活性化に役立ててもいいと思いますよ。
コメントへの返答
2009年9月1日 22:13
そうでしたね。
最初の設定は…。

うんうん。私もそう思います。

天下りはどうにかしてもらいたいね。
2009年9月1日 13:00
自分も反対ですね~。

絶対、どこかでツケが回ってくるのは確実やし・・・・。

どうせなら、平日無料で土日は半額ってどぉ?
コメントへの返答
2009年9月1日 22:15
ううん。

回ってくるでしょうね。

貴重なご意見です。(爆)
2009年9月1日 20:03
無料化にすると、常に使用している方や運送会社にとってはいいんでしょうが…
乗らない方にはどうでもいい話ですからね…
無料にすると、他の所で増税されるから国民にとってはマイナスのように思います!
コメントへの返答
2009年9月1日 22:19
車を運転しない人には、恩恵に与れないですね。

何か足らなくなれば、増税増税って。

弱いところから取るばかりです。

2009年9月1日 21:17
基本的に無料化は反対です。

余計走りにくくなりますからね~(-_-;)

土日半額、平日1000円乗り放題くらいが妥当かと・・・

天下りの訳わからんおっさん達はいなくなって貰うのは当然ですが。
コメントへの返答
2009年9月1日 22:21
( ̄  ̄) (_ _)うんうん

やめて頂きたい。

要らない人は…。

自分に不利益な法律作るかな…。(笑)
2009年9月1日 21:37
私も無料化反対です。

絶対にツケが回ってくる! 増税と言う・・・
コメントへの返答
2009年9月1日 22:22
そうですよね。

イヤです。

負担ばかり…。

2009年9月1日 22:48
僕も無料化反対。

金額が上がっても良いから年中何処で乗って、何処で降りても上限○○円というようにもっとシンプルにして欲しいです。

あのクオリティを維持するのにこれだけのお金が必要ですと、ちゃんと説明できるなら何の文句もありません。
コメントへの返答
2009年9月1日 22:56
あっ。ココにも…。

そうですね。

道路の維持にお金掛かるからね。

まったく、無料とはねぇ…。(笑)
2009年9月4日 21:40
無料にして混雑するんでは
もはや高速道路のメリットは無いですよね?

首都高速等
無料化されない有料道路もありますから
ETCが不要って事は無いと思いますが・・・
コメントへの返答
2009年9月5日 10:17
混雑するんじゃ意味無いよね。

全く、必要ないこともないでしょう。

割引もありますし…。(笑)

プロフィール

「7月上旬頃ころ http://cvw.jp/b/330319/48530149/
何シテル?   07/07 09:44
ぶらっと MAZDAに寄ったところプレマシーをみて一目惚れ。MCを待ってから20S DISIを購入。 色もマイナーなアイシーブルー…。(爆) 燃費と中低速で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

助手席側及びスライドドアPWスイッチツマミ イルミLED上昇時点灯化 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:57:57
スライドドア足下灯の設置(配線通し編) 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:56:51
PSDメインSWのLED化① 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:54:36

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
人気色でないアイシーブルーを選択してしまいましたが、家族には好かれています。 今では、良 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation