• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月29日

本日のジャガーオフで、お借り出来ました。(笑)

本日のジャガーオフで、お借り出来ました。(笑) ELメーター自体初めてなので…。

ある程度、コントローラーで調整出来ますね。

入力電圧変動で光度調整も出来るようです。


yousunさん、提供ありがとうございます。 
しばらく、お借りします。(笑)

光度調整用VR。 



ツマミ上で暗い。 

 

ツマミ下で明るい。


回路また、変更しようか考え中…。

簡単に取り付け出来た方がイイでしょうし。。。(汗)
ポン付けがイイよね。(笑)
ブログ一覧 | オフ | クルマ
Posted at 2009/11/29 18:01:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

スコールの中の洗車‼️
RC-特攻さん

【第116回】車好きあるある行動。 ...
とも ucf31さん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2009年11月29日 18:05
よろしくお願いしますねぇ~

o(^^o)(o^^)oワクワク
コメントへの返答
2009年11月29日 20:22
どうなることやら…。(汗)
2009年11月29日 18:05
一瞬のすれ違いでしたね!!

お次はゆっくりと~o(^-^)o
コメントへの返答
2009年11月29日 20:24
すいませんね。

モノアイ見たかった。(笑)

また、ゆっくりと…。
2009年11月29日 18:30
これで、何か工作するのですか?

楽しみにしてます(笑)
コメントへの返答
2009年11月29日 20:25
これを使うか、どうしようか考えています。

できれば、このままでいきたい。
2009年11月29日 18:56
すれ違いも、しませんでしたね(泣)

次回はゆっくりと、お願いします(笑)
コメントへの返答
2009年11月29日 20:26
どうもです。

グリグリの進展も早く見てみたいです。(笑)

また、お願いします。
2009年11月29日 19:15
凄いですね~(;・∀・)
ちょっと物を見てもう次の変更を考えているんですね~。

楽しみにしています♪
コメントへの返答
2009年11月29日 20:28
コントローラーって、ボリュームだけでは無かったのですね。

現物見ないと判りませんわ。

2009年11月29日 21:27
お疲れ様でした~

壊したらあかんよ(笑)
コメントへの返答
2009年11月29日 21:36
コントローラー部の両面テープ、剥がしちゃいましたよ。

中のVRがみたいので…。(汗)
2009年11月30日 6:29
電機系はわからん( ̄~ ̄?)

と、言うかいつの間にか帰ってたんですよね"汗

コレの確認の為に早く帰ったんですか?"笑
コメントへの返答
2009年11月30日 22:11
ある程度はかじってましたので…。

これの為ではないです。

早く帰れと言われてまして…。(爆)
2009年11月30日 15:56
減光モードに切り替えるスイッチがあったんですねぇ。
これがポジ連動で切り替わればバッチリなんですけど。

ポン付けにできるなら、多機能にするのはあきらめてもいいかも。
あとはオプションで(笑)
コメントへの返答
2009年11月30日 22:15
これなら、ポン付けしても大丈夫ですね。

これに、遅延ONいれてとか、運転席ドア連動にしてとか。

回路が複雑になって、何がなにやら…。(爆)

ポジ連動だけなら、簡単なんだけど。。。


プロフィール

「納車日が決定。8/29…」
何シテル?   08/02 12:33
ぶらっと MAZDAに寄ったところプレマシーをみて一目惚れ。MCを待ってから20S DISIを購入。 色もマイナーなアイシーブルー…。(爆) 燃費と中低速で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

助手席側及びスライドドアPWスイッチツマミ イルミLED上昇時点灯化 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:57:57
スライドドア足下灯の設置(配線通し編) 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:56:51
PSDメインSWのLED化① 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:54:36

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
人気色でないアイシーブルーを選択してしまいましたが、家族には好かれています。 今では、良 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation