• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月01日

昨日は…、

昨日は…、
 
雨の中、ジャガーオフが開催されました。




ひと呼んで、

★★エンブレムが出来たので引き取りに来んかい!序でにオーディオも聴かせてね!デイオフ★★

私はyousunさんに取り纏め頂いていた、NewELメーターを受け取りに…。

到着すると、遠路はるばる、 しょっぺさんとランディムさんが参加されていました。

雨の方は、傘が要るか要らないか程度の小降りでしたが、しばらくすると本降りになり…、傘を差していてもビショビショ。 足元もずぶ濡れ。

yousunさんからELメーターを受け取り後、約1時間ほど滞在していましたが屋上でこの雨では、これ以上ダメかなと思いサッサと退散しました。(爆)

yousunさん、wingsさんどうもありがとうございます。

オフ参加の方々もありがとうございました。(笑)

ブログ一覧 | オフ | 日記
Posted at 2010/02/01 08:29:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

不思議なことに・・・
シュールさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

ここはお一人様で涼しいんですよね~♪
kuta55さん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2010年2月1日 8:58
お疲れ様ッス(^o^)

いや〜、めっちゃ寒かったっすね(^_^;)

私も早く付けたいッス(>_<)
とりあえず点灯確認しないと(^◇^;)
コメントへの返答
2010年2月2日 12:47
返信遅くなりました。(汗)

雨で濡れるし、寒いしで早退しました。

点灯確認はして下さいね。
初期不良もありますから…。
2010年2月1日 9:01
おはようございます。

あちこちでELメーターの配布&取付オフが開催されたみたいですね。

σ(^_^;)は昨日不在持ち帰りされたので、今日になりそうです。

皆さんの整備手帳を徘徊しまくって、イメージトレをしないとです。
コメントへの返答
2010年2月2日 12:49
こんにちは。

あちらこちらでUPしてきています。(笑)

点灯確認しておいて下さいね。

ポジ減光回路との接続作業も…。
2010年2月1日 13:04
お疲れ様でした~(^-^*)/♪

足が冷たいと思ってたら、靴下までビチョビチョでした(笑)

また、次回もよろしくです♪
コメントへの返答
2010年2月2日 12:51
お疲れさまです。

ジャガーも毎回、混んで来ましたね。

次回もよろしく。。。
2010年2月1日 21:18
お疲れ様でした~♪

帰ってみたら自分も靴下濡れてました(汗)

LEDコースター良いなぁ~www
コメントへの返答
2010年2月2日 12:55
お疲れさまです。

寒かったですね。

LEDコースター逝くのかな?

2010年2月2日 8:06
おはようございます♪

ELメーター届かれたんですね(*^^*)
うちも届きましたんで、先輩に作って頂いた回路と一緒に、愛車へ奉納させて頂きます(笑)
取り付けは先輩方を参考にチャレンジです(汗)
コメントへの返答
2010年2月2日 12:54
先人の方の整備手帳参考に…。

十分、イメトレして挑んで下さい。(笑)

UP待ってますよ。

プロフィール

「納車日が決定。8/29…」
何シテル?   08/02 12:33
ぶらっと MAZDAに寄ったところプレマシーをみて一目惚れ。MCを待ってから20S DISIを購入。 色もマイナーなアイシーブルー…。(爆) 燃費と中低速で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

助手席側及びスライドドアPWスイッチツマミ イルミLED上昇時点灯化 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:57:57
スライドドア足下灯の設置(配線通し編) 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:56:51
PSDメインSWのLED化① 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:54:36

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
人気色でないアイシーブルーを選択してしまいましたが、家族には好かれています。 今では、良 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation