• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月11日

全部、パー。。。(爆)

全部、パー。。。(爆) 4日前のブログでUPした続きですが…。

REGZAの本体不良で新品交換してくれると言うことで、昨日新しいものと交換終わりました。

解ってはいましたが、

USBハードディスクに撮りだめした録画映像が全部パー…。

まだ、録画して見ていないものがいっぱいあったのに。。。(汗)

REGZA本体が変わると、元のUSBハードディスクは初期化されます。(爆)
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2010/03/11 07:51:37

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

天龍寺
空のジュウザさん

左右バランスの調整
まこっちゃん◎さん

あぁ~惜っし~い(-_-;)
ヒデノリさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

接点復活剤が届きました
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2010年3月11日 8:11
なんでパーになるのかと思ったら、
初期化されちゃうんですね。。。
ちょっと不親切ですね。


関係ないですが、
pretomosanさんのところで※を書こうとすると
iphoneの入力が遅くなるのは何故?(笑)
コメントへの返答
2010年3月12日 6:46
取説見て、こうなることはわかっていましたが、しっくりきません。(笑)

重たい…?
FC2カウンターかな?
iphoneだけならわからんけど…。(汗)
2010年3月11日 8:29
え~、そうなんですか!?
テレビと別個だから何かあったときも問題ないと思ってたんだけど違うんですね・・・

ネットワーク接続だったとしてもだめなのかな?
コメントへの返答
2010年3月12日 6:48
そうなんですよ。(笑)

LAN接続でもダメなようです。

2010年3月11日 8:32
おはようございます。

そんな落とし穴が有るのですか(◎o◎)

かなり残念ですね。
コメントへの返答
2010年3月12日 6:50
おはようございます。

ええ。

残念です。

2010年3月11日 8:43
そうなんですね(^_^;)
あれってパソコンに繋いだら見れないのかな?って思ってましたが、やっぱり無理っすかね?(^^;;
コメントへの返答
2010年3月12日 7:02
無理ですわ。(汗)

2010年3月11日 8:53
そうなんですよねぇ~(´・ω・`)ショボーン

外付けでも、その固有機種として認識してるから引き継げないんですよねぇ~(T-T) ウルウル

σ(´Д`●)ぉぃらも、1T繋いでたから、半分以上見れませんでした。。。

ぜひ、ソフトでバージョンアップして対応して欲しいっす
コメントへの返答
2010年3月12日 7:03
そうですよね。

これくらい、対応できないのですかね。

東芝さん~♪
2010年3月11日 8:55
自分だったら悔しくてキレちゃうカモ(笑)

見逃した番組は、ネット(PC)で見ましょう♪
コメントへの返答
2010年3月12日 7:14
ホントにキレちゃいます。

最近発売になった東芝のBDレコーダーもデジタル画質でコピー出来ない。
三菱のOEMらしいし…。

早く出してよ。使えるやつを…。(笑)
2010年3月11日 10:58
こんにちわ~♪うちもREGZAを買ったんですが、外付けのHDDがつかないタイプだった事が判明(爆)

レコーダー買わなきゃ(┰_┰)シクシク

コメントへの返答
2010年3月12日 7:15
あれ。

型番確認しなかったの?

レコーダーの方がいいのかな?(汗)
2010年3月11日 12:25
そんな落とし穴があるんですね~w(゚o゚)w
我が家は二人の破壊王がいるので画面の丈夫なプラズマのビエラにしました(笑)
本体が替わっても、外付ハードディスクが初期化されるのはちょっとつらいですね。
コメントへの返答
2010年3月12日 7:18
プラズマのビエラは、うちの実家と同じですね。

認識させようとすると、初期化の画面になります。
2010年3月11日 15:29
マヂでぇ~!?

それは、辛いですね…(^◇^;)
コメントへの返答
2010年3月12日 7:19
うん。そう。マジです。

困ったモンです。(汗)
2010年3月11日 18:33
うちも、まだ録画した地デジをムーブできないので、
テレビが壊れたら同じになりますね・・・
ネットワークHDを組むか、VARDIAですね
コメントへの返答
2010年3月12日 7:21
あっ。そうなりますね。(笑)

今秋ぐらい、発売されるのかな?

東芝純正のBDレコーダー…。
2010年3月11日 22:26
一体型の罠がここに・・・

やっぱレコーダー別の方がいいかもですね。
うちは最近VARDIA仕入れました^^
ダブルチューナーのハイビジョン対応!!
以前のDIGAより賢い^^
ブルーレイは手が出ませんでした・・・
コメントへの返答
2010年3月12日 7:28
σ(^_^)アタシとこは、ホン最近までVHSでしたよ。

やっと、2年前にDVDレコーダーに変わったところです。(遅)

あの時は、BDはまだまだ高かった。
今でも手が出ませんが…。(爆)
2010年3月11日 22:48
エッ!!(゚ロ゚ノ)ノ そうだったんですか~

σ(^_^;)はてっきり引き続いて見れるものと思ってました。。。

そう言う時の為に裏メニュー作ってくれればいいのに・・・(-_-;)

コメントへの返答
2010年3月12日 7:30
せめて、本体交換した場合に引き継げる裏メニューがあればいいのに…。

そう、思いますよ♪
2010年3月11日 23:44
やはり不便でも昔のビデオとかアナログが懐かしいですね~。
コメントへの返答
2010年3月12日 7:31
懐かしいですね。

今の高画質を見てしまうともう戻れませんね。(汗)

プロフィール

「大量のギボシと電源取り出しオプションカプラー http://cvw.jp/b/330319/48631501/
何シテル?   09/01 17:48
2025/8/29 CRプレマシーから FREED e:HEV AIR EXに乗り換えました。色はフィヨルドミストパール。 HONDA車は今まで運転してきた車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

助手席側及びスライドドアPWスイッチツマミ イルミLED上昇時点灯化 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:57:57
スライドドア足下灯の設置(配線通し編) 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:56:51
PSDメインSWのLED化① 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:54:36

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2025/08/29 18年間乗り続けたプレマシーから乗り換えました。アイシーブルーから ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
人気色でないアイシーブルーを選択してしまいましたが、家族には好かれています。 今では、良 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation