• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月19日

逝く前に交換できて良かった…。

逝く前に交換できて良かった…。 Thinkpad X31のHDDが不具合が出始めてきたので、
置換するためにお引っ越ししました。(笑)

中古で購入したX31。

前は液晶のインバーターが逝かれて交換。

今度はHDDがもうダメっぽい。
(アクセスランプが点いたままで固まることが多くなり)

内蔵されていたHDDは日立Travelstar IC25N040ATMR04-0
4200rpm 40GB 2MB。

置換用で購入したのが、WD製 WD1600BEVE/160
5400rpm 160GB 8MB。

今はSATAが主流になっており、昔のPATA(IDE)も数えるほどに…。

大容量タイプにしたかったけど、160GBぐらいで5千円前後で無いかなと探しているとSAMSUNG製のものが…。

あまり評判が良く無さそうなので、少し価格は上がるがWesternDigital製のものに…。(汗)

OSごと引っ越しさせなければいけないので、「EASEUS Partition Master Home Edition」というフリーソフトを使って行いましたが、無事に丸ごとコピーが済んでOS再起動の途中でウンともスンともしなくなり、何度か再挑戦してみましたがダメでした。(汗)

仕方なく、「EASEUS Disk Copy」を使うことに…。
このソフトを使えば簡単にHDDを丸々コピーすることが可能ですが、別ドライブの起動CDが必要でOSを介さずにCDから起動させることができます。

「EASEUS Disk Copy」を使い、OSは無事に再起動できThinkpadのHDDはお引っ越し完了となりました。(笑)
後で「EASEUS Partition Master」でパーティションのサイズを変更させます。


このような便利なソフトがフリーであるとは、本当に助かります。 (^o^)


HDDお引っ越し用ソフト
「EASEUS Partition Master Home Edition」
Windows上からGUIで自在にパーティションを編集できるソフト。本ソフトを利用すると、ドライブ内のデータを破壊することなくパーティションの作成・削除・サイズ変更などが可能。

「EASEUS Disk Copy」
ハードディスク内のデータすべてを丸ごと別のハードディスクへコピーできるソフト。


ブログ一覧 | パソコン | パソコン/インターネット
Posted at 2011/07/19 05:32:28

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2011年7月19日 8:29
おはようございま~す♪

ギリギリセーフでしたね(^^)
パーテーションユーティリティーソフトとか、不安で今まで使ったことがなかったんですが、使えるんですね。

以前、会社の部長のマシンでやった時に、起動する度にエラーが出るようになってしまったことがありますが(^^;)
コメントへの返答
2011年7月19日 13:28
こんにちは。

もう、だいぶ前から症状でてました。(汗)

ホントに良かったですわ。(笑)

大事なデーターも無事でした。

もうダメなら、OSの再インストールも考えもしたよ。(^_^;)


2011年7月19日 10:39
おはようございます。

無事に換装出来て良かったですね♪

おつかれさまでした。

OSごとの移動は、結構、ドキドキですよね、

以前は、色々とやりましたが、
今は、OSのインストール自体やることがありません(^。^;)
コメントへの返答
2011年7月19日 13:33
こんにちは。

まだまだ、Thinkpadには頑張ってもらわないと…。
使い勝手はいいですから。

昔は、コツコツとやってましたね。(笑)

手間と時間が掛かりました。

インストールしていたソフトを入れるのも…。(汗)
2011年7月19日 14:01
昔に比べると、格段にお引越しが簡単になりましたよねぇ~♪

今はもう、レジスタとか弄らなくていいんですもんねえ~*:.。☆..。.(´∀`人)♪
コメントへの返答
2011年7月19日 16:07
ホントにそう思います。

誰も知らんかな?

昔、フロッピーディスクでインストールしてたの。(爆)
2011年7月19日 19:55
僕もウエスタンを選ぶと思います。
サムソンは黒い噂しか耳にしないので...
銭失いにはなりたくないですもん。

お引越しツールの事は知りませんでした。
メモさせて頂きま~す。
φ(..
コメントへの返答
2011年7月19日 20:17
こんばんは。

そうなりますよね。
WDは昔からある老舗メーカーです。

SAMSUNGは、よい評判ないですから…。(-_- )

2011年7月19日 21:50
お疲れ様です~♪

SATAはぐんと安くなったのに

PATAは割高ですね^^;

でも逝っちゃう前でほんと良かったですね
コメントへの返答
2011年7月19日 23:32
こんばんは。

SATA安くなりましたね。

仕方ないです、古いThinkpadだから。
PATAしか載せ替え出来ないので…。

昔、SCSIもありましたね。
もっと割高でした。。。(笑)

逝っちゃう前でよかったわ。(汗)

プロフィール

「納車日が決定。8/29…」
何シテル?   08/02 12:33
ぶらっと MAZDAに寄ったところプレマシーをみて一目惚れ。MCを待ってから20S DISIを購入。 色もマイナーなアイシーブルー…。(爆) 燃費と中低速で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

助手席側及びスライドドアPWスイッチツマミ イルミLED上昇時点灯化 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:57:57
スライドドア足下灯の設置(配線通し編) 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:56:51
PSDメインSWのLED化① 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:54:36

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
人気色でないアイシーブルーを選択してしまいましたが、家族には好かれています。 今では、良 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation