• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月05日

真夏のうどんオフ開催♪

真夏のうどんオフ開催♪ 第5回  真夏の四国うどんオフ♪
に参加してきました。

去年は、中止だったから…。(汗)
今回で4回目の参加です。



今朝、5時すぎに四国へ向けて出発。

途中、龍野西PAにて朝食。そこでジャンケン大会用のお土産を仕入れました。
たしか、「神戸チーズクレープロールケーキ」やったかな? (^^;)
9時前にうどんオフが行われる「まんのう町吉野公民館」に到着。

案の定、カピバラ師匠のプレ以外、他には誰もいない。(汗)

公民館に入ると師匠がうどん出汁の仕込み中。

少し待っていると、四国メンバーさんが来られて

私も暇だったのでイスや机を並べるのを手伝うことにしました。(笑)

時間を持て余していましたので、少しだけ…カピバラ工房へお邪魔しに…。

ここには、前夜祭組のメンバーさんがたくさん来ていられてました。
さぞ、楽しい思いしたことでしょう。(爆)

時間が来たので公民館へ戻るともう、参加メンバーさんたちが集まっておりいつものようにだべりが。。。

そのあと、公民館内に移って自己紹介の後、本場讃岐のうどんを頂きました。
そして、恒例のジャンケン大会。今回から新たにBINGO大会が加わりました。

BINGOカードひとり2枚配られて、2枚ともBINGO!
で、GETしたものは↓ryokeiさん自家製BBジャムとアスカのUCC缶。(爆)


いつもはジャンケン大会全敗なんですが…。(^^;)
今回のジャンケン大会ではこれをGET↓

なんかよく分からんけど…、取説見ても分からんわ。
ウインカーの何なん?(汗)

最後は、ひろプレさんの集合撮影が済み、お開きに…。

家族より早く帰れとお達しがありましたので、3時過ぎには帰路へ…。
途中のPAにて、お土産を購入してと…。

案の定、西宮名塩付近で渋滞。その中、かちっちさんと遭遇。
そのあと、誰かな? 白いプレのメンバーさんに追い抜かれたような。。。(笑)


19時半には、無事自宅に到着。


最後に、うどんオフを企画して下さいました
カピバラさんはじめ、四国メンバーさん一同。
そして、参加された皆さん。
どうもありがとうございました。m(_ _)m

また、来年もお会い致しましょう。



追伸
写真の基板 何か判りましたよ。
LED増設ポジション用ウィンカーポジキャンセラーと言う物ですね。 (-_-)



ブログ一覧 | オフ | クルマ
Posted at 2012/08/05 23:06:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

この記事へのコメント

2012年8月6日 0:03
本日はお疲れ様でした。

最後に軽い挨拶しかできませんでしたが、ロールケーキゲットしたのはウチの長男ですww
ありがとうございました^^
コメントへの返答
2012年8月6日 16:11
どうも、お疲れ様です。

家族サービス大変ですね。(笑)

ロールケーキ美味しそうだったので、仕入れました。

喜んでもらえて嬉しいです。
2012年8月6日 6:48
お疲れ様でした

事故渋滞に巻き込まれましたが無事に帰宅しました!
体力が回復次第、ブログUPしまぁ~す。ww
コメントへの返答
2012年8月6日 16:13
どうもお疲れ様です。

それは大変でしたね。
ゆっくり休んでください。

また、UPしたら見せてもらいます~♪
2012年8月6日 8:41
昨日はお疲れ様でした。

家族へのお土産って重要なポイントですね(笑)

この商品って、電球からLED球に交換したときの、ハイフラ防止とかタマ切警告誤作動防止とかの抵抗だと思いますが・・・・

あっ、”R”ですからラビットアイ系のジャムですね。
普通に作るより少し煮詰めてありますので、もっさり感が有るかも・・・・
宜しくお願いします。
コメントへの返答
2012年8月6日 16:24
どうも、お世話になりました。

そうですね。(笑)

それなら、うれしいのですが…。(汗)
全く違うようですね。

電源つなげて確認してみました。

LED増設ポジション用ウィンカーポジキャンセラーとかいうヤツですね。
似たようなものがオクに↓
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k155669281

もう、私のプレには同様の自作基板付いてるし…。

ジャムありがとうございます。
何に付けて食べようかな。。。(笑)
2012年8月6日 11:19
昨日はお疲れ様でしたぁ♪

朝の工房でちょっとご挨拶できただけでしたね。あまり絡めずスミマセンm(__;)m
つか、ちょくちょく放置してた5DⅡ・・・取られなくてよかった~(ばきw

またお会いしましょう♪(^▽^*)ノ
コメントへの返答
2012年8月6日 16:27
どうも、お世話になりました。

初めて工房にお邪魔しました。(汗)

えっ、気づかなかった。。。(爆)

また、お会いしましょう~♪
2012年8月6日 13:11
昨日はお疲れ様でした~(。・ω・)ノ゙

到着が遅かったので、皆のプレを眺める時間がありませんでした(泣)
コメントへの返答
2012年8月6日 16:32
どうもお疲れ様です。

BINGO大会、総ざらいでしたよね。(笑)

あれ、赤しか見なかったなぁ?
どうしたんやろ?(爆)
2012年8月6日 19:12
お疲れ様です。

毎回顔と名前が一致せずに、話せ無い状態でした。

次回こそ宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
コメントへの返答
2012年8月6日 20:34
どうもお世話になりました。

いつもいつも、えのきありがとうございます。

きょう、美味しく頂きましたよ。 (^o^)
2012年8月6日 21:53
昨日はお疲れ様でした

家族のお土産、良いですね

うちはお土産は良いよと言われています。

次回又お会いしましょう。
コメントへの返答
2012年8月7日 7:11
どうもお疲れ様です。

うちは、帰ってきた早々「お土産は?」
ですから。。。(笑)

なの式インターバルタイマー基板の取付がんばってください。

また、お願いします。m(_ _)m
2012年8月6日 22:40
お疲れ様でした( ´∀` )ノ

実はお久しぶりでしたね(笑)

工房に寄ったのは前夜祭組み以外ではたぶんpretomosanだけだと思います(^^ゞ

次回もヨロシク(^○^)/
コメントへの返答
2012年8月7日 7:18
どうもお疲れ様です。

オフ、あんまり行けてないからね。

師匠の計らいで前夜祭組がいるから行って来たらと、言うことでお邪魔しました。(笑)
皆さん楽しまれたようですね。

また、お願いします。

あっ、遠征気をつけてね! (^_^;)


2012年8月7日 23:04
おつかれさまでした~

↑同じくお久しぶりでしたね(爆)

で、ゲットした基板はどう料理する?
それも楽しみにしてますね(^_^)

また、遊んで下さいね~♪
コメントへの返答
2012年8月8日 7:01
どうもお疲れ様です。

そうですね。
最近、弄りも全くだし。。。

う~ん。困ったな?
とりあえず、ひとつひらめいたけど…。

また、お願いします。(^o^)
2012年8月8日 20:52
お疲れ様でした~♪

工房来てたんですね。運搬係で入れ違いだったみたいっす( ̄ェ ̄;)
まぁ緑レンジャーで目立ったからいいか(自爆

次回も宜しくデス(^^*)
コメントへの返答
2012年8月9日 12:15
うどん調達係、お疲れ様です。

ちょっとの間だけですよ。
前夜祭組にお目にかかりました。

十分目立ってましたよ。(^0^)/フフフ

お世話になりました。m(_ _)m



プロフィール

「納車日が決定。8/29…」
何シテル?   08/02 12:33
ぶらっと MAZDAに寄ったところプレマシーをみて一目惚れ。MCを待ってから20S DISIを購入。 色もマイナーなアイシーブルー…。(爆) 燃費と中低速で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

助手席側及びスライドドアPWスイッチツマミ イルミLED上昇時点灯化 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:57:57
スライドドア足下灯の設置(配線通し編) 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:56:51
PSDメインSWのLED化① 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:54:36

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
人気色でないアイシーブルーを選択してしまいましたが、家族には好かれています。 今では、良 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation