• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pretomosanのブログ一覧

2020年12月21日 イイね!

木星と土星が397年ぶりの「超大接近」を撮ってみた。

木星と土星が397年ぶりの「超大接近」を撮ってみた。
400mm望遠レンズのトリミング(右下写真)は、ダメですね。 天体望遠鏡でないと、解像しないわ。 分かってたけど。。。 (^_^;) (撮影データ EOS6D SIGMA100-400mm DG OS HSM f6.3 400mm ISO800 露出1.3s)   超大接近の木星 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/21 21:33:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暦、天文関係 | 日記
2020年11月17日 イイね!

しし座流星群 見えましたか?

しし座流星群 見えましたか?
                この2,3日↓のライブ映像を拝見しています。 本日は5時過ぎから、自宅の空を30分ほど眺めていました。 2,3個は流れたのを観測出来ましたが、 今回初めて自分の観測している地点に流れてくる流星を見ることが出来ました。 空の1点が一瞬明るく光り消える状態。。 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/17 06:15:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暦、天文関係 | 日記
2020年09月03日 イイね!

ドライブレコーダー新旧比較

ドライブレコーダー新旧比較
    記録解像度とファイル形式が違うので、 簡単には比較できないですが…? 上記画像、旧ドライブレコーダー。 日時もリセットされてしまいドライブレコーダーとしての意味なしていない。 (-_-) 下記画像、f350sの新ドライブレコーダー。 大体、同じ時間帯で同じ場所を比較してみま ...
続きを読む
Posted at 2020/09/03 10:34:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年09月02日 イイね!

バッテリー交換のついでに…

バッテリー交換のついでに…
    ドライブレコーダーも 入れ替えておきました。   以前のものは、某大陸製の訳のわからん所の物。 写真も上げたくないくらいの半分壊れかけているボロボロの物。 今回入れ替えた物は、 HP f350s ビックカメラで税込み 4,980円。 まあ、これも某大陸製ですが。。。( ...
続きを読む
Posted at 2020/09/02 15:13:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2020年09月01日 イイね!

車検時の指摘を受け交換用に

車検時の指摘を受け交換用に
  仕入れておきました。   バッテリーとスパークプラグ。     バッテリーは?  色々ありますが、お金があればパナソニックにいきたいところですが 少しでも安く抑えたいし、国産の安心も有り「GSユアサ」にしました。 充電制御車対応の60D23L。 今載せている75D23Lより若 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/01 10:16:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2020年08月29日 イイね!

新車です…

新車です…
いや、 代車です。(^^;)    CX-30です。 マイプレは、昨日夕方より車検のためDラーにて入庫中。 13年目になります。 あちらこちら不具合出てきてます。 右ドアミラー開閉モーター回りっぱなし。(先日、新品交換)約1.6万円也 左スライドドア側PW動作せず。 (今回車検で修理 ...
続きを読む
Posted at 2020/08/29 06:33:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2020年08月07日 イイね!

ここは、互換品で妥協…

ここは、互換品で妥協…
先日購入した、SONYのRX100M3。 本体にUSB接続での充電ができるので、 便利といえば便利ですが、バッテリー充電器が付属していない。 いちいち、本体にバッテリーを組み込んでUSB接続しないといけないので USB端子の抜き差し回数が多くなり接触不良が発生する可能性も…。 また、純正 ...
続きを読む
Posted at 2020/08/07 07:52:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルカメラ等 | 日記
2020年07月20日 イイね!

純正品なので、ぴったり。

純正品なので、ぴったり。
液晶保護シートとアタッチメントグリップ  (PCK-LM15)    (AG-R2)     液晶保護シート(PCK-LM15)から、貼り付けました。 純正品なのでSONYのロゴも入ってます。  アタッチメントグリップ(AG-R2) これがないと、持ちにくいし操作もしにくい。滑り落と ...
続きを読む
Posted at 2020/07/20 14:21:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルカメラ等 | 日記
2020年07月18日 イイね!

キャッシュバックキャンペーンに誘惑されて…

キャッシュバックキャンペーンに誘惑されて…
買っちゃいました。 SONY DSC-RX100M3 開封はまだです。 純正のアタッチメントグリップ「AG-R2」と 同じく、純正のモニター保護セミハードシート「PCK-LM15」 が、到着してからにします。 これは、ソニーストアで全額So-netポイントで購入。 それよりも、キャッシュバ ...
続きを読む
Posted at 2020/07/18 14:04:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルカメラ等 | 日記
2020年06月16日 イイね!

車検対応に。。。

車検対応に。。。
    アイスブルーから白色に。。。 デイライトの色の変更。 好きな色でしたが、泣く泣く変更。(嘘)     車検に通るデイライトの条件。新保安基準(2016年10月改正) デイライトの色は白色だけ。 300カンデラから1440カンデラまでOKとなった。 その代わり、夜間等ポジション点灯 ...
続きを読む
Posted at 2020/06/16 16:57:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

「[整備] #フリード シフトイルミLED化(空母製作) https://minkara.carview.co.jp/userid/330319/car/3770433/8393929/note.aspx
何シテル?   10/10 14:27
2025/8/29 CRプレマシーから FREED e:HEV AIR EXに乗り換えました。色はフィヨルドミストパール。 HONDA車は今まで運転してきた車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56789 10 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

助手席側及びスライドドアPWスイッチツマミ イルミLED上昇時点灯化 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:57:57
スライドドア足下灯の設置(配線通し編) 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:56:51
PSDメインSWのLED化① 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:54:36

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2025/08/29 18年間乗り続けたプレマシーから乗り換えました。アイシーブルーから ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
人気色でないアイシーブルーを選択してしまいましたが、家族には好かれています。 今では、良 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation