• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pretomosanのブログ一覧

2008年11月02日 イイね!

久しぶりのオフ会参加 (ステッカー配布オフ)

久しぶりのオフ会参加 (ステッカー配布オフ)娘のバレエの練習の送迎の合間を見てステッカー配布オフにドタ参…。

まだ、早すぎるので誰も居ないかなと思いましたが、すでにドメさん号が。(爆)

まだ、みんなが集まるまで1時間ほどあるので、ミラーガーニッシュの配線の仕上げをしようとイジイジ。。。

運転席と助手席の下を外して、ゴソゴソしていたら、

yuki_sealさんと、yousunさんが到着してました。

えりあ@K5さん特製団扇と yuki_sealさん特製ステッカーです。





yousunさん、yuki_sealさん、ありがとうございました。

弄りも少し出来ました。(部品足らずで、途中まで…。)

娘を迎えに行くので早退させてもらいました。(笑)

これから、ナイトの方お気を付けて…。


それにしても今日は取り締まりの多いこと…。
あちらこちらで、やられてました。。。 (^_^;)

 
 
Posted at 2008/11/02 18:56:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2008年07月27日 イイね!

今日のジャガーオフは痛い。

今日のジャガーオフは痛い。『RYU―RYU隊長と愉快な仲間達の関西途中下車歓迎オフ会』で参加された皆さんお疲れ様でした。

暑くなるとはわかっていますが、屋上なので影もなく直射日光がぎらぎら当たってますのでもう、顔や首筋が赤くなりヒリヒリと痛い。

持って行った、3本のペットボトルも水分補給ですぐに空っぽ。
(娘も付いてきたのもありますが…)

自動販売機で3本補給しましたが、帰るまでにほとんど終わりに…。

一番手前は、皆さんご存じのPREMACY-LIFE管理人のダックテイルさんのプレです。
今日は、何台集まったのでしょうか? 40台以上はあるようです。



遠征組が到着されてから、ダックテイルさんの挨拶。
琥珀組長の挨拶。そして、RYU―RYU隊長さんの挨拶。
お土産も頂きました。ありがとうございました。



本日の戦利品? 某団扇。yousunありがとうございました。
ド○さんブラシもありがとうございます。


今日は、日焼けしたところが痛いので、冷たいシャワーがよろしいかと…。(痛い)

遠征組の皆さん、安全運転で無事到着出来ますように…。
m(_ _)m
Posted at 2008/07/27 18:55:11 | コメント(17) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2008年06月07日 イイね!

プチ ジャガーオフ…。

プチ ジャガーオフ…。今日は、忙しかった。。。


父親参観。両ドア線通し。プチオフ。(爆)




yousunさんが仕入れられた、yuki_sealさん企画の関西ステッカーの受け取りにジャガーに顔出ししました。

本日、夕方までに来られてたのは、

ドメさん
yuki_sealさん
pre-preさん
yousunさん

ステッカーを受け取り、yousunさんドリンクもご賞味預かりました。

30分ぐらいお邪魔して、早退させて頂きました。
yousunさん、yuki_sealさん、ステッカーありがとうございます。
Posted at 2008/06/07 21:50:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2008年05月05日 イイね!

まほろばオフにドタ参…。

まほろばオフにドタ参…。今日、少し時間がありましたので、先日から告知がありましたまほろばオフ顔出ししました。


オフに行く前、昨日手配していたツィーターガーニッシュがDラーに入ってきましたので、ツィーターの取付を行いました。
これで、外観は純正と全く同じになりました。(^^;)


食事を済ませた後、まほろばへ出発。
国道25号線で道中、竜田川から法隆寺まで少し渋滞しました。
GW中なので法隆寺への参拝客が多かったようです。

オフ会場所は、ユーホーム(アピタ) 大和郡山店
大きなホームセンターですね。

ココへは寄ったことはないですが、前は通過したことがあります。

屋上駐車場に上がるといつも見慣れたメンバーが…
つきさんは相変わらず弄り中…。
参加台数は10台でした。

空模様の方は曇りで今にも雨が降り出しそうな感じで、

私は子供と一緒だったので、1時間半程度で早退させて頂きました。

ちょうど、帰る道中で激しい雨に遭い、残られたメンバーたちは大丈夫だったのでしょうか?

初めての方もおられたようで、名刺交換出来ませんでしたが
また、よろしくお願いします。







Posted at 2008/05/05 22:27:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2008年04月07日 イイね!

うどんオフより帰還

うどんオフより帰還朝、6時過ぎに大阪を出発しました。
高速乗る前にガソリン満タンにして、近畿道から中国道に入り
山陽道に抜けて瀬戸中央道に入るコース。

4月5~6日に掛けて、本四連絡橋がETC利用者に限り半額になるということで、今回参加致しました。

到着は10時すぎで、もう20台は並んでいたでしょう。

名刺交換、自己紹介等々ありましたが、参加人数が多いので誰が誰やら…。 
名刺交換出来てない方も…。

あと、好例のジャンケン大会うどん
うどんは本当に美味しかった。こしがあり、つるっと完食しました。

ジャンケン大会は散々でGETしたものは、文旦とMAZDA5のプレートとエノキダケ3袋、○メさんブラシ

私の持参した神戸バタークッキーは、えりあ@K5さんの手に…。

そのあと、色々ありましたがぷらなーさんのDMWの取付ショーが始まり、じっくり拝見させて頂きました。

ドアからの車内への配線引き込み等も。

写真は、カピバラさんですね。

このあと、まだ3台予約入ってたそうです。ホントにお疲れさまです。

どっぷりと緑に染まってしまいました。
一緒に参加した娘もです。(5歳ですがカピバラさんしか憶えてないらしい) (^o^)

私は、15時で先に帰らせて頂きましたが…。
往復約500kmの走行でしたが、無事帰還出来て良かったです。
燃費の方は半分の指示値でしたので今回は期待出来そう。

本当に四国の皆さん準備から後片づけまでありがとうございました。
また、次回機会がありましたらお願いします。  m(_ _)m
Posted at 2008/04/07 08:06:52 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ | クルマ

プロフィール

「7月上旬頃ころ http://cvw.jp/b/330319/48530149/
何シテル?   07/07 09:44
ぶらっと MAZDAに寄ったところプレマシーをみて一目惚れ。MCを待ってから20S DISIを購入。 色もマイナーなアイシーブルー…。(爆) 燃費と中低速で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

助手席側及びスライドドアPWスイッチツマミ イルミLED上昇時点灯化 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:57:57
スライドドア足下灯の設置(配線通し編) 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:56:51
PSDメインSWのLED化① 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:54:36

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
人気色でないアイシーブルーを選択してしまいましたが、家族には好かれています。 今では、良 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation