• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pretomosanのブログ一覧

2012年05月07日 イイね!

金環日食撮影のためのデータ。

金環日食撮影のためのデータ。 
 
 

  露出時間表 


参考にしてください。 (^^;)

Posted at 2012/05/07 23:08:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暦、天文関係 | 日記
2012年05月06日 イイね!

準備に向けて、マウント交換。

準備に向けて、マウント交換。1980年代人気のあった。。。

AR-1赤道儀 (左下)。

日野金属産業(株)(現在のMIZAR(ミザール))が発売したドイツ 型赤道儀。

ヤフオクにて、入手。

極軸望遠鏡が付いていなかったのが、残念でなりませんでしたが。。。(汗)

赤道儀マウント交換はここから。

念願のAR-1赤道儀が手元に。。。(笑)

今となっては、ビクセンとかありますが…。
高くて手が出ない。(汗)
昔は小さなメーカーだったのに。。。

Posted at 2012/05/06 23:03:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暦、天文関係 | 日記
2012年05月05日 イイね!

なにやら、今夜の月はスーパームーン…?

なにやら、今夜の月はスーパームーン…? 
 

コンデジだと、上手く撮せないな。。。(汗)
 


 
NASAの報道によると、5月5日ごろに「スーパームーン」が見られるとのこと。スーパームーンとは、通常の満月より大きく明るい満月のこと。NASAによるとこの5月の満月は、2012年の他の満月より14%大きく、30%明るいそうだ。

これは月の軌道が楕円形を描いているためで、月が地球に接近したときに満月になると、スーパームーンになる。月が地球に一番近づくのは、日本では5日の昼の12時34分なので、日本でスーパームーンとなるのは5~6日の夜。

昨年の3月19日にも同様の現象が見られましたが、2年連続で起こるのはかなり珍しいようです。

NASAの解説動画(英語)
Posted at 2012/05/05 21:38:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 暦、天文関係 | 日記
2012年05月04日 イイね!

とりあえず、仕入れておいた…。 (^^;)

とりあえず、仕入れておいた…。 (^^;)
家族分のを…。(汗) 


CEマーク取得しているということらしいので、安心してして使用できそう。。。

もっと、安い品物も置いていたりするが、像がぼやけていたり輪郭がはっきりしない物もあるらしい。

この製品は、太陽の輪郭がくっきりと美しいオレンジ色に見えます。

当日がいい天気であってほしいものです。(汗)


太陽は必ず専用のグラスを使用して、安全に観測してくださいね。
Posted at 2012/05/04 14:41:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暦、天文関係 | 日記
2012年04月22日 イイね!

もう、1ヶ月を切ってしまったので…

もう、1ヶ月を切ってしまったので…

金環食情報をUPしておきます。
 



2012年5月21日の朝、九州・トカラ列島から福島県南東部にかけての日本の太平洋側の広い地域で、太陽がリング状に欠けて見える珍しい天文現象 金環食(金環日食)が観測できます。




日本国内の全市区町村ごとの日食の見え方・欠け具合・開始時間の検索


詳しいことその他、注意点はここをクリック


注意事項
日食を見るには、特別な観察器具が必要です
太陽の光は非常に強いため、その大部分が隠れていてもまぶしすぎて欠けている様子がわかりません。金環食の間を含め、日食を直接(投影など以外の方法で)見るには太陽観察用のプレートやメガネなど特別なフィルターが必須です。「太陽のまぶしさを抑え」かつ「有害な光線をふせぐ」役割があります。

サングラス等での観察は危険!
太陽観察用以外の、一般的なサングラスや黒い下じき、色つきガラスなどは有害な光線が通り抜けてしまうおそれがあるため、確認せずに観察に使うのは非常に危険です。目を傷め、視覚障害を引き起こすことがあります。


皆さん、準備は早めに…。日食グラスは見かけたら即購入。
売り切れにならない前に。。。(汗)

安全に観測してくださいね。 (^o^)


金環日食帯 
Posted at 2012/04/22 08:10:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 暦、天文関係 | 日記

プロフィール

「[整備] #フリード シフトイルミLED化(空母製作) https://minkara.carview.co.jp/userid/330319/car/3770433/8393929/note.aspx
何シテル?   10/10 14:27
2025/8/29 CRプレマシーから FREED e:HEV AIR EXに乗り換えました。色はフィヨルドミストパール。 HONDA車は今まで運転してきた車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

助手席側及びスライドドアPWスイッチツマミ イルミLED上昇時点灯化 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:57:57
スライドドア足下灯の設置(配線通し編) 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:56:51
PSDメインSWのLED化① 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:54:36

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2025/08/29 18年間乗り続けたプレマシーから乗り換えました。アイシーブルーから ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
人気色でないアイシーブルーを選択してしまいましたが、家族には好かれています。 今では、良 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation