• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pretomosanのブログ一覧

2012年09月17日 イイね!

ついにCanonからも。。。

ついにCanonからも。。。 
 
 
35mmフルサイズセンサー搭載機で世界最軽量 EOS初の無線LAN・GPS機能を内蔵した"EOS 6D"を発売
 
 
 

・新開発の35mmフルサイズCMOSセンサー(約2,020万画素)を搭載。
・常用ISO感度を最高ISO25600まで拡大したことで、暗所でもノイズを抑えた撮影が可能。
・APS-Cサイズのセンサー搭載機「EOS 60D」とほぼ同等の質量(本体のみ680g)と大きさを実現。
・低輝度限界-3EVを実現した新開発11点オートフォーカス。
・常用ISO感度100~25600(拡張ISO感度H1:51200 H2:102400)
・最高約4.5コマ/秒の連続撮影。静音撮影も可能。
・Wi-Fi対応の無線LAN機能・GPS機能を本体に内蔵。
・発売日は2012年12月上旬、価格はオープン。

公式サイトの製品紹介ページ




これで、NikonとCanonの軽量・低価格のフルサイズ機が出揃いましたね。
私にとっては低価格でもないけど…。(^^;)

基本性能はNikonのD600の方が上みたいだけど、私的には高画素は要らないので、高感度に強い6Dの方がいい。視野率97%は100%にして欲しかった。(笑)

Nikonに後出しで負けているのが玉にきず。(爆)
発売日が12月…? また、Nikonに持って行かれるなぁ。(汗)
 
 
Posted at 2012/09/17 22:56:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジタルカメラ等 | ニュース

プロフィール

「[整備] #フリード 65W PD3.0対応 Type-C 充電ソケットの増設 https://minkara.carview.co.jp/userid/330319/car/3770433/8388734/note.aspx
何シテル?   10/05 00:04
2025/8/29 CRプレマシーから FREED e:HEV AIR EXに乗り換えました。色はフィヨルドミストパール。 HONDA車は今まで運転してきた車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 34 5678
9101112131415
16 17181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

助手席側及びスライドドアPWスイッチツマミ イルミLED上昇時点灯化 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:57:57
スライドドア足下灯の設置(配線通し編) 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:56:51
PSDメインSWのLED化① 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:54:36

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2025/08/29 18年間乗り続けたプレマシーから乗り換えました。アイシーブルーから ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
人気色でないアイシーブルーを選択してしまいましたが、家族には好かれています。 今では、良 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation