• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pretomosanのブログ一覧

2012年09月21日 イイね!

116年ぶりの

116年ぶりの 
 
9月22日の「秋分の日」。。。


今年の秋分の日は少し特別な日であることをご存知だろうか。これまで長らくの間、秋分の日は9月23日だった。しかし、今年はなんと1896年以来116年ぶりに、9月22日が秋分の日となるのである(9月23日でなくなるのは、1979年9月24日以来33年ぶり)。


■自転周期と公転周期の微妙な“ずれ”
そもそも「秋分の日」とはどのような日なのだろうか。

 国民の祝日に関する法律によれば、秋分の日とは太陽が「秋分点」を通過する日のことと定められている。秋分点とは、黄道を動いていく太陽が地球の赤道の真上、つまり天の赤道を横切る瞬間の位置のことだ(イラスト参照)。国立天文台は、地球の自転の遅れなども考慮しつつ、この秋分点を通過する時刻を計算し、決定している。

 さて、それではどうして秋分の日の日付がかわってしまうのだろうか。それは、太陽のまわりを地球が一周する周期(公転周期)が、地球の自転周期(1日)の整数倍になっていないためである。地球が太陽の周りをまわり、元の位置に戻ってくるためには約365.2422日(約365日5時間49分)かかる。これは、太陽が秋分点を通過する時刻が、毎年約5時間49分ずつ遅れていくと言い換えることができる。ただし、公転周期は月や惑星などの影響によって変わるため、前年の秋分点の通過日時に単純に5時間49分を足した値と、実際の秋分点の通過日時は若干食い違うこともある。

■秋分の日をずらす犯人は「うるう年」
国立天文台が毎年発表している「暦要項」によれば、2006年の秋分点通過日時は9月23日13時3分で、2007年のそれは9月23日18時51分だった。確かに約5時間49分のずれだ。このままずれていけば、2008年の秋分点の通過時刻は9月24日に突入してしまう。

 しかし、2008年は「うるう年」であるため、丸一日巻き戻される。その結果、2008年の秋分点の通過日は9月24日ではなく、9月23日の0時45分となったのだ。このように、これまでは通常、4年間でたまった約1日のずれが、うるう年により解消されてきたのである。

 それでは2012年はどうなるのだろうか。2010年の秋分点通過日時は9月23日12時9分、2011年のそれは9月23日18時5分だった。この18時5分に5時間49分を足すと、9月23日23時54分となる。9月24日にずれこまないのだ。しかし、2012年はうるう年である。その結果、2012年の秋分点の通過日は9月23日ではなく、9月22日となるのだ(実際の秋分点通過日時は9月22日23時49分と予想されている)。

 国立天文台によれば、今世紀中は今後、秋分の日が9月22日になる年も多くなるという。
  (以上、科学雑誌Newtonより)

その他参考HP国立天文台暦計算室→秋分の日が動き出す

年ごとの秋分の時刻をグラフに表すと、下記のようになる。

 
Posted at 2012/09/21 21:02:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暦、天文関係 | 日記

プロフィール

「[整備] #フリード 65W PD3.0対応 Type-C 充電ソケットの増設 https://minkara.carview.co.jp/userid/330319/car/3770433/8388734/note.aspx
何シテル?   10/05 00:04
2025/8/29 CRプレマシーから FREED e:HEV AIR EXに乗り換えました。色はフィヨルドミストパール。 HONDA車は今まで運転してきた車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 34 5678
9101112131415
16 17181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

助手席側及びスライドドアPWスイッチツマミ イルミLED上昇時点灯化 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:57:57
スライドドア足下灯の設置(配線通し編) 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:56:51
PSDメインSWのLED化① 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:54:36

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2025/08/29 18年間乗り続けたプレマシーから乗り換えました。アイシーブルーから ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
人気色でないアイシーブルーを選択してしまいましたが、家族には好かれています。 今では、良 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation