• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pretomosanのブログ一覧

2016年02月16日 イイね!

80Dの詳細が上がってきた…。

80Dの詳細が上がってきた…。








キヤノンがEOS 80Dを近日中に発表する。EOS 80Dのスペックは次の通り。

- 新型の24.2MP APS-C CMOSセンサー。新しい微細化プロセスを採用
- デュアルピクセルCMOS AF
- 画像処理エンジンはDIGIC6
- 常用感度ISO100-16000(拡張25600)
- 7560ピクセル RGB+IR 測光センサー
- AFは45点(全点クロスタイプ)。最大27点のAF測距点はF8対応。-3EV対応
- 新しい「LゾーンAF」を含む4つのAFエリア選択モード
- 連写は7コマ/秒。静音連写モードで3コマ/秒
- 連写枚数はJPEGで77枚。RAWで20枚
- ライブビューモードで連写は5コマ/秒(AF追従)
- ミラーショックを抑える新しいミラー振動コントロールシステム(MVCS)
- ファインダーは視野率100%、倍率0.95倍
- シャッターは30秒-1/8000秒。シンクロ1/250秒
- 3インチ104万ドットバリアングル液晶モニタ
- フラッシュ内蔵(ガイドナンバー12)
- 電子水準器
- 新しいピクチャースタイル「ファインディテール」
- 10種類のシーンモード
- アンチフリッカー
- 動画はフルHD 60fps。AF追従
- HDRムービー
- タイムラプスムービー
- 5種類のムービークリエイティブフィルター
- Wi-Fi、NFC。リモート撮影
- メディアはSD/SDHC/SDXC(UHS-I対応)
- シャッターの耐久性は10万回
- USB端子、HDMI端子、マイク端子、ヘッドホン端子、リモート・コントロール端子
- 改善された防塵防滴
- バッテリーはLP-E6N/LP-E6
- 起動時間は0.16秒
- EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM とパワーズームアダプターPZ-E1との組み合わせでパワーズーム機能を使ったリモート撮影が可能
- 大きさ139.0 x 105.2 x 78.5mm
- 重さ730g(ボディのみ650g)

記事元はデジカメinfo
 
 







70Dからいい感じのスペックアップ。

今あるkiss X3と入れ替えたい…。(笑)
 
Posted at 2016/02/16 11:30:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルカメラ等 | 日記

プロフィール

「納車日が決定。8/29…」
何シテル?   08/02 12:33
ぶらっと MAZDAに寄ったところプレマシーをみて一目惚れ。MCを待ってから20S DISIを購入。 色もマイナーなアイシーブルー…。(爆) 燃費と中低速で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
78910111213
1415 1617181920
21222324252627
2829     

リンク・クリップ

助手席側及びスライドドアPWスイッチツマミ イルミLED上昇時点灯化 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:57:57
スライドドア足下灯の設置(配線通し編) 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:56:51
PSDメインSWのLED化① 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:54:36

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
人気色でないアイシーブルーを選択してしまいましたが、家族には好かれています。 今では、良 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation