• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pretomosanのブログ一覧

2014年03月24日 イイね!

お早めに給油を…、ガソリンのダブル増税。

お早めに給油を…、ガソリンのダブル増税。石油連盟の木村康会長(JX日鉱日石エネルギー会長)は24日の会見で、4月からの消費増税前に想定されるガソリンの駆け込み需要について、「各スタンドにガソリンを行き渡らせるため、輸送態勢に万全を期したい」と述べた。

 増税後の反動減の影響については「4月は一時的に減るが、従来ベースに回復する」とし、軽微にとどまるとの見通しを示した。

 ガソリン価格は4月から、消費税に加え、地球温暖化対策税も増税され、1リットル当たり約5円高くなる見込みだ。今月末に駆け込み需要が集中すれば、供給が間に合わなくなる可能性もある。

 木村会長は「物流の問題もあるので、ガソリンを満タンにするなら、なるべく早めにしてほしい」と利用者に呼びかけた。 (産経新聞より)
 

国税庁によると、ガソリンは原油代や精製コストなどのほかに、ガソリン税と石油石炭税を合計した額に消費税率を掛けた分が消費税額になる。石油石炭税は温暖化対策として2012年から段階的に引き上げられており、4月から増税になる。原油代・精製コストなどを100円として試算すると、店頭価格は1リットル当たり約5円上がる。
(図参照)


どう削ればいいかな? 消費税が上がると同時に、医療費、年金保険料は上がるし、
食品、公共料金、様々な物の値段が上がり家計への負担はかなり大きな金額に。
Posted at 2014/03/24 22:43:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2014年03月06日 イイね!

Canon 絶景フォトツアー 

Canon 絶景フォトツアー  
から、キャンセルが出たので

あなたに当たりました

と、TEL来たのに。。。



その日は、先に予定が入ってたので…。

泣く泣くキャンセル。。。 (-_-;)


Canon 絶景フォトツアー 詳細


3番の「式年遷宮を迎えた伊勢神宮と英虞湾の夕景」

に、応募していたのに…。

うまくいかんわ。  (泣)
 
 
 
Posted at 2014/03/06 15:45:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルカメラ等 | 日記
2014年03月05日 イイね!

プリンタも使い捨て時代。。。

プリンタも使い捨て時代。。。こんな低価格なためか

『アマゾン』で「ベストセラー1位」となっている。(汗)

「Canon PIXUS IP2700」


定価は9975円だが、実売価格は3780円とかなり安くなっている。

ここまで安いのはUSBケーブルや紙の排出トレーをなくしたため。
USBケーブルが余っている人や排出トレーがなくても気にならない人
また、テキスト印刷をメインに使いたい人ならこの程度のスペックで
十分なのでは…?

交換用のインクカートリッジ。
ブラックと3色カラー用どちらも純正で2000円以上している。
両方交換で本体価格より高くなってしまう。(爆)
(3色カラーインク無くなってもブラックだけでも印字出来るようですが…)
 

それこそ、本体を買い換えた方が安上がり。(笑)
 
 
 
Posted at 2014/03/05 10:51:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット

プロフィール

「納車日が決定。8/29…」
何シテル?   08/02 12:33
ぶらっと MAZDAに寄ったところプレマシーをみて一目惚れ。MCを待ってから20S DISIを購入。 色もマイナーなアイシーブルー…。(爆) 燃費と中低速で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
234 5 678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

助手席側及びスライドドアPWスイッチツマミ イルミLED上昇時点灯化 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:57:57
スライドドア足下灯の設置(配線通し編) 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:56:51
PSDメインSWのLED化① 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:54:36

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
人気色でないアイシーブルーを選択してしまいましたが、家族には好かれています。 今では、良 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation