• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うさたろうの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2012年8月14日

ドライブレコーダーに冷却フィン取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いい仕事をしてくれるドラレコですが、本体が非常に熱いのが
気がかり。

いい機種なんですが、夏でなくても結構な温度です。

そこでどなたかがラジコンモーター用の冷却フィンを取り付けた
画像を発見、さっそく購入しました。
2
ラジコンモーターの冷却フィンは初めてで、
いろんな形があるもんだなーと関心しつつも
どれを買ってよいものか・・・。

とりあえず3種類買いました。

ひとつ400円位。
3
径が若干合いませんがペンチで少し加工し取り付け。

これだけでもフィンが結構と熱くなることから少しは役に
たっているようです。

今度、熱伝導シートでもまいてみたいと考えてます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

5分で赤ステッチ復活

難易度:

ホイール洗浄

難易度:

(備忘録)オイル交換

難易度:

タイヤ空気圧調整 24年6月

難易度:

パワステフルード交換

難易度:

アルパインX-170S取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

スバルもヴィヴィオ2台、インプ2台、レガシイ2台乗ったスバリスト でしたが一回でいいからドイツ車に乗りたくてアウディを購入しました 輸入車乗り一年生です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

八木澤式、自動格納ミラーユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 14:47:21
Inforged ifg 19インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 18:09:41

愛車一覧

アウディ RS3(セダン) アウディ RS3(セダン)
しばらく更新していませんでしたが 2018年8月よりアウディになりました。 一度はドイツ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
10年未満だと思っていたビビオが実は12年を過ぎていたこともあり買い替えを決意。 フィ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
260ps仕様です、やっぱり10万キロのりました。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
レガシイの前の車です、10万キロのりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation