• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うさたろうの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2013年8月14日

ドラレコDR500GW-HDにバージョンアップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前駐車モードのお陰で当て逃げ犯人を捕まえる事ができたドライブレコーダーDR400G-HDをスイフトに移しレガシイに最新のDR500GW-HDをチョイスしました。

今回も以前のDR400G不具合対応のテキパキとして頂いたLISWAYさんのお世話になりました。
2
少し大きくなっています。放熱穴が追加になり最近の炎天下において駐車モード6時間設定にもかかわらず安定して動作しております。

外部映像端子がなくなりWi-Fiがかわりに追加になっています。パソコンがなくてもスマートフォンがあればその場で映像を確認することが可能になっています。また設定やライブ映像も見ることができます。

さらにWi-FiボタンにてマイクロSDを初期化することも可能です。
3
これは以前のファームウェア画面です。
4
最新のファームウェア画面です。

品質設定項目が増えています。以前のファームウェアでは広角になったせいでナンバー読み取りが400Gより悪かったのですが最新バージョンではいろんな対策がされておりすれ違い対向車であればナンバー読み取りは可能です。

これだけの高画質であれば旅行の思い出映像としても活躍しますね。さらに駐車モードは私にとって必要不可欠なものとなっています。

衝撃、モーションセンサーで録画を開始することから簡易セキュリティにもなっています。
例えば毎日決まった夜中の時間にパトカーが巡回していたり、近所のおばさんが朝早くから散歩していたりなど・・・。

ファームウェアで画質が良くなってくることもこの製品のいいところだと思います。

そのうちアラウンドドライブレコーダーが出たりして♪
関連情報URL : http://www.lisway.com/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アライメント調整データ(基本角のみ)

難易度: ★★

■ エアコンフィルター交換

難易度:

ヘッドライトクリーナー

難易度:

ヘッドライトユニット交換

難易度: ★★

アーム類のブッシュ交換

難易度: ★★

シフトノブ周りをいじる

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

スバルもヴィヴィオ2台、インプ2台、レガシイ2台乗ったスバリスト でしたが一回でいいからドイツ車に乗りたくてアウディを購入しました 輸入車乗り一年生です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

八木澤式、自動格納ミラーユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 14:47:21
Inforged ifg 19インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 18:09:41

愛車一覧

アウディ RS3(セダン) アウディ RS3(セダン)
しばらく更新していませんでしたが 2018年8月よりアウディになりました。 一度はドイツ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
10年未満だと思っていたビビオが実は12年を過ぎていたこともあり買い替えを決意。 フィ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
260ps仕様です、やっぱり10万キロのりました。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
レガシイの前の車です、10万キロのりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation