• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バイク乗りのベアのブログ一覧

2024年01月06日 イイね!

【納車までの記録】年始の挨拶と事務手続き

2024年1月6日(土)
昨年末に1月23日頃にGRカローラ工場出荷という連絡をいただき、本日D営業初日ということで担当営業への挨拶と共に事務手続きをしてきました。

本日作成したのは委任状と保管場所に関わる書類一式。
保管場所使用承諾証明書については事前に建物管理会社に記入してもらったものを用意しておきました。
あとは預け金として35万円ポンッと……最近のネット銀行は即日OK、振込手数料が数回無料と大変優しいですね。

あとは忘れ去られていそうだったトヨタプレミアムホーンの件を思い出させつつ、マッドフラップの取付をしてもらえるかの確認を依頼。
(本来ならば油圧ジャッキとジャッキスタンドを使って自分で取付をしたいところだが、あまり大きなメンテナンス用品を保管する場所がないことが賃貸の難点……)

あとは正式な納車日を待つのみ。
週明けにはコーティング専門業者にもおおよその日程で連絡を入れておこう。
Posted at 2024/01/06 17:55:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 納車記録 | 日記
2023年12月27日 イイね!

【納車までの記録】年末のご挨拶

2023年12月27日(水)
本日が2023年の仕事納め。
販売店もそろそろ仕事納めと思い、前日に簡単な挨拶をメッセージで送信した。
実に1ヶ月ぶりのコミュニケーションでした。
返信は挨拶だけかと思いきや、情報を確認して連絡してくれるという内容……マ?

そして本日、連絡も来ないので特に進展なしかなと思っていた矢先に電話がかかってきて、

営「まだ確定ではありませんが、1月末頃出荷とのことです。」

熊「!?」

という感じの反応をリアルにしてしまって受け答えがうまくできず。
ひとまず年明けの営業再開初日に事務手続きをする予約を入れてもらいました。

ようやく自分の番が回ってくるのかーと思いつつ、あと1ヶ月半程度でGRカローラが納車できるのかな?という状況になってきたので、粛々と納車に向けて準備を進めようと思います。

あと部屋の隅に積まれ始めたパーツ類もそろそろ整理しないとなー(年明けにeBayで3つ目荷物が届く予定)
Posted at 2023/12/27 22:49:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 納車記録 | 日記
2023年12月03日 イイね!

【納車までの記録】納車日は決まらないのでOPを追加してきた話

【納車までの記録】納車日は決まらないのでOPを追加してきた話2023年12月3日(日)
納車日の情報は特にないので注文を再開したと言う情報を耳にしたGRリアスポイラーを追加で注文。

GROW DesignやTOM'sという選択肢はあったものの、個人的に主張しすぎないくらいが良いことやサーキットエディションの印象も良かったことから、純正リアスポという選択に落ち着いた感じ。
ノーマルを大きく損なわない雰囲気のまま手を加えたいという贅沢な思いを上手く反映できたらなーと考えているので、今後も少しずつ手を加えて行きたいと考えている。

9月22日当選、23、24日注文の方々も少しずつ納車し始めているようなので、24日注文の自分の番がそのうち来るのだろうな、というユルイ気持ちで納車を待ちたいと思う。この期間は楽しみで仕方がない。

余談として、すでに家には取り付けようと考えているアクセサリー類が続々と到着しているようだ……
Posted at 2023/12/09 18:17:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 納車記録 | 日記
2023年11月08日 イイね!

【納車までの記録】フワッと更新

2023年11月8日(水)
担当Dに連絡を取ってフンワリと情報更新。
現時点で表に出せる情報がないので、納車日が決まるまで待つ。
Posted at 2023/11/08 21:45:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 納車記録 | 日記
2023年10月21日 イイね!

【納車までの記録】コーティング検討とDOP変更

2023年10月21日(土)11:00〜
コーティング専門業者を来訪。雑談で横に逸れながら見積りを依頼する。

今回はDOPと同じく三層だが、親水コーティングを選択し、撥水ガラスコーティング、ホイールコーティングを追加して見積もりを出してもらう。結果はDOPと同額だが、ホイールコーティングが含まれていない分、専門業者の方が価格は安くなった。

駐車場所の関係で親水コーティングを求めていたこともあり、今回はこちらへ依頼する方向で申し込み書を作成。
また、ガラスフィルムとして全面のUVカット、断熱効果のあるものを入れたい気持ちもあるので、現車を確認した上で検討を進める予定。

納車時にそのまま業者へ入庫し、2泊3日になる予定とのこと。今から楽しみで仕方がない。


2023年10月21日(土)14:00〜
担当Dへ行き営業へDOP変更のお願い、合わせて見積書の作成を依頼する。今回は他社比我をしてしっかりと確認した上での決定なので、これ以上の変更はない予定。

《ディーラーオプション》 ※10月21日段階
・盗難防止機能付ナンバーフレームセット(GRナンバーフレーム+ロックボルト)
・GRフロアマット
・キー付きホイールナット

個別で依頼しているシングルホーンの交換は確認中のため連絡待ち。
後は納期がいつになるか。コーティング専門業者への予約もあるので、1ヶ月前にはわかって欲しい、わかるよね?
Posted at 2023/10/21 15:56:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 納車記録 | 日記

プロフィール

「GRカローラ関連ですでに北米から2件目の商品が届こうとしている……なお車両」
何シテル?   12/09 18:22
沼によく落ちるオタク。 四輪車・二輪車に関してはかなり深みまで落ちました。 《所有履歴》 【四輪車】  1台目   ホンダ ストリーム(D...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
エモーショナルレッドII 2023年9月24日契約。 2024年1月23日頃工場出荷予定 ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
大型→普通→大型→普通の2ループ目。
カワサキ ヴェルシス1000 SE カワサキ ヴェルシス1000 SE
初の大型ツアラー?
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
実家の父がフリードに乗り換えたため、そのまま継いだ車。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation