パーツレビューの方には反映済みですが、
先日取り付けた COMTEC ZERO_703V のOBD2通信で表示できるメーターの動画を撮ってみました。
以前スマホで確認した際に、既に(レース用途で)メーターとして使うには厳しいことを知っていましたが・・・案の定ですね。
(一度再レビューで上げたのですが、過去のやつに貼り直しました)
通信速度を考えると、実際はもう少し頑張れるはずなのですが、それはそれ。レーダー探知機のオプション機能として割り切っているのでしょうね・・・・。通信間隔をそこそこに抑えているように見えます。(表示ロジックの工夫でもそれなりに綺麗に見せることはできるはずですが、まぁ・・必要ないわな)
個人的に気になったのは、「パワーチェック」の項目。
助手席の人に確認をお願いしたところ、全力加速の時80ps以上を示していたようです・・・
(※一応RACE CHIP搭載なので、出力は多少上がっていますが、流石にこの数字は出ないでしょう)
【動画について】
・尺は停止→加速→減速→停止 の繰り返しなので、最小限の長さにしました。
・ちょうど真ん中あたりで加速(アクセルペダル50%踏みぐらい?)入れてます。
【撮影方法】
撮影は後部座席に三脚を設置して行いました。
足の一つが後部座席左右の隙間に挟むことができ、人が抑えていなくて安定します。
(振動はダイレクトに出ちゃってますが・・・)

Posted at 2018/05/04 12:42:18 | |
トラックバック(0) | クルマ