• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

John_3のブログ一覧

2018年05月04日 イイね!

レーダー探知機のメータ機能の確認

パーツレビューの方には反映済みですが、
先日取り付けた COMTEC ZERO_703V のOBD2通信で表示できるメーターの動画を撮ってみました。
以前スマホで確認した際に、既に(レース用途で)メーターとして使うには厳しいことを知っていましたが・・・案の定ですね。

(一度再レビューで上げたのですが、過去のやつに貼り直しました)

通信速度を考えると、実際はもう少し頑張れるはずなのですが、それはそれ。レーダー探知機のオプション機能として割り切っているのでしょうね・・・・。通信間隔をそこそこに抑えているように見えます。(表示ロジックの工夫でもそれなりに綺麗に見せることはできるはずですが、まぁ・・必要ないわな)

個人的に気になったのは、「パワーチェック」の項目。
助手席の人に確認をお願いしたところ、全力加速の時80ps以上を示していたようです・・・
(※一応RACE CHIP搭載なので、出力は多少上がっていますが、流石にこの数字は出ないでしょう)

【動画について】
・尺は停止→加速→減速→停止 の繰り返しなので、最小限の長さにしました。
・ちょうど真ん中あたりで加速(アクセルペダル50%踏みぐらい?)入れてます。

【撮影方法】
撮影は後部座席に三脚を設置して行いました。
足の一つが後部座席左右の隙間に挟むことができ、人が抑えていなくて安定します。
(振動はダイレクトに出ちゃってますが・・・)
Posted at 2018/05/04 12:42:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #N-ONE レーダー探知機の配線をスッキリと https://minkara.carview.co.jp/userid/330403/car/2422419/4756517/note.aspx
何シテル?   04/29 00:45
愛知県在住 車が好きで自動車関係の仕事を求め愛知へ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  123 45
6789101112
131415 16 171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

自作 グラブバー間収納(小) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 20:04:04

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
試乗落ち中古車 セットされていたオプションは ・メーカーオプションナビ ・スポーツペダル ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ツートンじゃない青は意外とレア? 中古車です。主に予算的な都合で。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ビートから乗り換え。 結構荷物が載ります(ビート比で
ホンダ ビート ホンダ ビート
平成3年式 赤色ビート >2011/8/13 引退  現状維持保管フェーズへ移行

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation