2011年10月11日
コペン納車。そして2ヶ月が経過・・・。
先行投資予定物はすべて装着完了。
第一カスタムフェーズは「補強」でした。
前後、フロア下、上方とバランスよく配置できたと思います。
おかげで軋みはほぼゼロ。恐ろしく期待通りの進捗度合いです・・・。
ボディががっちりしたことでサスペンションが気になるようになりました。
通勤に使用しているので車高調はNG、赤足辺りが候補ですね。
完全に”弄りスパイラル”に落ちている気が・・・ orz
楽しいからいいやっ!
Posted at 2011/10/11 22:58:36 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年08月11日
コペン乗り換えに際し、気になる箇所をパーツ追加等で一斉変更をお願いしました・・・。
(買ったパーツ送りつけてるだけですが(笑))
せっかくの機会なので、割りと豪勢に。
現状のコンセプトは「質実剛健」
外見の派手さより中身、走りの質や快適性を重視。
まぁビートが基準なので、足回りは割りと硬い目にしていく予定。。
①低速トルク対策(or全域出力UP)
・マジタン
・アーシング
・エアクリ(純正交換タイプ)
②乗車性対策
・純正OPレカロシートor社外フルバケ(純正OPレカロで決定)
・ハンドル交換
・サスペンション交換(検討中)
・RIGID SPACER
・タワーバー(検討中)
・トーションビームバー(検討中)
③振動、軋み対策
・Sスポ サイドシル補強
・ロールケージ(もしくはそれに類する上部補強)
④雨漏り対策
・雨樋
⑤個人的趣味
・クイックシフト
・デッドニング
②、③は以前、1ヶ月程借りて乗ったときに特に気になったところ。
継ぎ目が多いからでしょうか、ガタピシ音が・・・。
純正のタンレザーシートは自分には硬くて腰が痛くなったので交換は必須案件。
④は車両コンセプト的に一定以上はどうしようもないので、気持ち程度に。
いま着々と装着されている模様・・・。
Posted at 2011/08/11 01:00:16 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年07月22日
昨日までみんカラのアカウントを持っていることを忘れていました orz
ちょっとしたきっかけで思い出したので、可能な限りこれまでに付けたパーツとかを記載しておこう・・・
みんカラ自体は週一で見てたのに何故忘れたのやら。
近いうちにコペンに乗り換えるので、少しでも軌跡を残しておけるといいな。。
(ビートはカプチーノがある実家へ奉納します・・・)
Posted at 2011/07/22 20:30:00 | |
トラックバック(0) | 日記