• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月18日

エビス東サーキットNYN走行会に参加してきたッス

エビス東サーキットNYN走行会に参加してきたッス ど~も~前回と今回のNYN参加ブログの間に、たった2回しかブログを更新してない・・・
すっかりブログを書かなくなってしまいましたスミスです。

まずはじめにNYN走行会を主催して下さったToruさん&マッパ先輩に感謝、そしてご苦労さまです!

今回のNYNも最高に楽しかったです♪

次回はお泊りできるように節約しますm(_ _)mまた盛り上がりましょう。




さて、今回のエビス東はチョッと何時もと違う気持ちをもって挑んできました。

それと言うのは前回のNYNでチバーズのお友達であり、サーキットではライバルでもあるmya君にエビス東の自分のベストタイムを塗り替えられた事もひとつ。

お互いに[ どちらが先に11秒台に入れるか次回は勝負だ!] と言葉を交わし半年間、この日のためにコツコツと愛機の下準備を整えてました。

そして何より、いつもオイラの愛機をメカニカルな面でサポート&メンテナンスして下さるクロさんがNYNに初参加! はじめて自分達とサーキットでご一緒できると言うこともあり~。

これは不様な走りは見せられないぞと・・オイラが現時点で培ってきた経験、それを元に得た知識の全てを・・ 渾身の力を持って攻めると決めた。

クロさんにはどれだけ愛機がお世話になったことか。

サーキットの走行の度に何度も壊すドラシャを毎回直してもらい(なぜ壊すのかの原因を検証してくれて究明)

ミッション デフ クラッチのOH(ただ市販されている部品だけを組んだ訳では無い) 

脚周りアライメントからキャンバー調整ほか(こうしてくれ!って明確な細かいオーダーは何時もとくにしないのでクロさんお任せ、でもあてが外れた事は一度も無い)

ロールケージ取り付け (勿論ロールケージ選定のアドバイスも)

操作系統の劣化による不具合の修理 (根元からボッキリも溶接で解決!)

オイラが危険だと思いつつも放置していたアルミマットの無固定 (オーダーはしていなくても思いやりで固定)

その他にも書き並べたらきりが無いほど、エアコン修理やシュークリーム事件など・・・


愛機よ!今こそその恩に報いる時ぞ!その性能の全てをさらけ出せ!!

これが、貴方が手がけてくれたマシンの真の戦闘能力だーー!

うおぉぉー、そして燃えろーーー俺のコスモーー・・・・は 、 な ・ し ・ よ♪

いつに無く集中力を高め挑んだためかえって冷静に物事を解析でき攻略につながったかと。

めでたく11秒台入り!大幅に自己ベストタイムを更新出来ました♪



てな訳で~、ニヤニヤしながらmya君のところに駆け寄っていくオイラ~♪

お先に11秒台入っちゃいました~~ん♪

ヒャハーーー!!!


と、

と、

と・・・・・・

と、喜ぶオイラの笑みはまるで・・・・・



朝露のように果かなく消える。

もう察しはつくと・・・

そう、栄光はほんの一瞬だったさ・・・

ああー、今回もこのパターンね!

そうそうそう!何時ものことだから(^^)

この被せられる感が~・・なんとも~・・(^^;


はい、YES!今回もまたもやこの日のラストアタックで更に自己ベストを塗り替えられちゃいました。

そして走行時間終了~~!

軍配はmya君にあがった。












・・・・・・ (・ ・)

西部劇とかで風の吹くシーンってありますよね、何か草の丸いのがカサカサ言いながら転がっていきますよね、、、

まさにあの丸いのがオイラの心の中で転がってましたYO~♪

でもイイんだ・・・、レブスピのサーキット攻略方で大井さんがレブ号で出したエビス東のチャレンジタイム1'12"175は破ることが出来たので。

自分もmya君を迎撃すべくコースインしたラストアタックで更に自己ベストを更新、1’11”262を出せたので結果オーライっす!

てな訳で~、ラストアタックの動画をチョイと編集致しましたので~御目を通していただけたら幸いに存じます♪

Goproの取り付け位置に失敗して風きり音でエンジン音死亡~、全編ミュージック入りでお届けッス。

K太郎さんのグットラック!のセリフから始まりまする。



走りを終えるクロさんのオプティーがチラッと映ってます、このトレット幅&キャンバー角2度のマシンで13秒はマジ半端ネーッス!

次回は12秒入りを~に真実味を帯びた見事な走りでした。

オイラも今回のNYNで新しい引出しができたので次回は10秒台狙ってイクぜぃ~。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/18 00:41:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑いからと、鉄がフニャフニャにはな ...
ウッドミッツさん

おはようございます。
nikuyasanさん

たまには冷たいそばをゆで太郎さんで
ボンビーやんさん

イベント:第4回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

一喜一憂
ターボ2018さん

またまたまた取付オフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2012年10月18日 7:35
お疲れ様でした。
熱い小宇宙が、伝わってきます‼
サーキットで、ご一緒する日を夢見て
準備しなきゃ。
コメントへの返答
2012年10月19日 20:02
おつかれさまッス~。

今回はむしろ冷静に、冷静にと、心を落ち着かせてました(^^)

サーキットでのスポーツ走行はホント楽しいですね♪

是非ご一緒いたしましょう♪

2012年10月18日 7:50
すーごーい!
おめでとうございますヾ(≧∇≦)〃

エビスって結構高低差あるんですねぇ。。。
わたしビビリだから下り踏めないんですよねぇ(´・ω・`)ブレーキ遅くて突っ込みそう。゚゚(*´□`*。)°゚。

春?のNYNは参加させてもらえたらと思ってるのでその時はいろいろ教えてくださいヾ(。・ω・。)ノ
まぁ…ノーマルさんなので…『みんなの邪魔しないで楽しむ』を目標にします(笑)
コメントへの返答
2012年10月19日 20:14
ありがとうございます~(^^)

そうなんです、エビスは高低差ぱないんッスよ~。

でも自分は高低差のあるコース大好きなんですけどね(^^)

下りは危険なので速めのブレーキで慣れるまでは無理をしないのがイイと思います~。

了解です~(^^)
2012年10月18日 10:43
スミィはいつも鬼さんだね。ミヤっちもかわらず冷静な小鬼さんで。

もっともっと熱い本能走りを(爆)ベスト更新よかったね…byおじきor組長?

お久し振り!!
コメントへの返答
2012年10月19日 20:28
おぉ!スポ吉さんじゃないですか(^^)

ずいぶんお久しぶりですね!

元気にしてらっしゃいましたでしょうか?
ご家族&猫ともども。

懐かしいですね(^^)

またオフ会などがあるときは遊びにいらしてくださいな♪
2012年10月18日 21:33
素晴らしい走行会にお誘い頂き光栄でございます!

いやー、やっぱ最後にひっくり返すのがmyaクンのパターンか~w
しかし、2台ともかなり追い込んでましたねー、そこに食いつく「うな」さんの走りも今後が楽しみです。
僕も予定では食いつく筈でしたが・・・・・・
約2秒オチ・・・(泣)
叩き直して次に繋げます。

マシンはトラブルのタネを潰しきりましたね~♪
頻発の時は僕もどうしようか複雑な気持ちでした(その時の気分は重々理解してますので)
「止まない雨は無い」
そんな言葉が似合う会心の走りに乾杯。
お陰様でビールがチョー旨いっすよ~

NYNとチバーズの今後の活躍を楽しみにしております。
コメントへの返答
2012年10月19日 21:25
ホントにNYNは最高の走行会ですね!

クロさんも楽しまれたようで何よりっす(^^)


いや~、そ~なんスよ~mya君相手には最後まで気をぬいたら駄目なんですよ~・・・

しかし、今回は迎撃しに出撃したにもかかわらず、最後まで自分も奮闘しましたが・・・

やはり、やはりの結果でしたねトホホ・・。

でも最高に楽しかったッス。


うなさん、予想どうりきましたね~!
彼は本当に恐ろしい走りこみの達人なんですよ~、ジワリジワリと包囲網を巡らせてくるので油断ならない最高のライバルの一人です。

本庄ではまず勝てません(T T)


クロさんも流石でしたね♪
マシンのセッィング能力もさながら、走りも正に歴戦の強者 [エースパイロット]の威厳を感じました。

パワーも車格も圧倒的に違うはずなのに、なぜかすごいプレッシャー・・圧力を感じる。

2秒オチって言っても・・・オイラはオプティーであんなスゲー走りは出来ませんよ・・・恐ろしい。

スイフトよりもっと高度なドライビングテクニックを要するッス・・・


しかし、クロさんのおかげさまでオイラの愛機は最高のコンディションでした~。

火の打ちどころが無いほどに完璧な状態♪
ゆえに、リラックスして攻めれましたよ~。

解脱モード突入できました(笑

解脱モード時のクロさんの説明はたいへん共感できる話で、つい[あ~、あるある!]て思いました(^^)

また是非にご一緒いたしましょう!



2012年10月18日 21:43
最後に抜かれていたんだ(滝汗)
今回は・・・と思っていただけに。
次回こそは勝って、楽しく泊まりましょ!!!


そして
ラインが随分違うんだよね。。。

馬力は勝っているはずなのに、タイムで負ける。。。
今回はほとんど絡みがなかったので、出来たら次回は追走したいです~
よろしくね♪
コメントへの返答
2012年10月19日 21:56
そう、抜かれちゃったのよん。

オイラも今回こそはと思ってましたよん。

11秒625をマークした時点で内心そう思ってましたよん。

そして、よせばいいのに・・・myaっちにヒャッハーしに行ってしまい、無言でコースに出て行くmyaっちに [まずった・・これはまさかの~?いや、いつもの~?] 嫌な予感がする・・・

そしてリザルトモニターをリアルタイムで見ていて[オラやっちまったダ~]状態に・・・

みるみる追いついてくる、ラストではいつもとおりでしたね。

ラインは違いますが目指してる走りは到達点は一緒なんだと思いますよ~。

K太郎さんのグットラック!良かったですぜ!
2012年10月20日 23:33
いや~
あのニヤニヤが忘れられません・・・w
でも、そのおかげでビビリミッターを無理やり解除することができました
次回は11秒の壁を2人で壊してやりましょうぜぃ!!
コメントへの返答
2012年10月21日 22:05
さ~いよいよ次は10秒台だよ・・・

お互いにスイスポのNAチューンでここから先は限界へのチャレンジとなるか否か。

天候や気温や湿度などそのときの条件も確かにあるだろうね、でも可能性は充分にある。

見に行こうぜ、、、

ともにピリオドの向こう側をよぅ。
2012年10月21日 23:45
お疲れ様でしたm(__)m

ベスト更新おめでとうございます(*^▽^)/

今回もTOP2の激しいBATTLEを、一観客として見てましたw

相変わらずパネェです\(^O^)/

帰りの安達太良SAでの、スミスさんの話は勉強になりました♪

またよろしくお願いしますね!!
コメントへの返答
2012年10月23日 19:54
お疲れさまっした~(^^)

あざ~す!

最近では追走するよりもお互いクリアラップを狙ってますので、バトルしているように見えないでしょうが(^^;

つねにプレッシャーは感じとってます。

帰りの安達太良での晩飯も楽しかったですね~

クロさんも交えてのコース攻略への話は驚かされることもあり勉強にもなりましたね。

今後も楽しみながら良い結果にも結びつくようにお互い精進しましょう♪
2012年10月28日 0:51
お疲れ様したー!

ついに11秒台。一体どこまで早くなるんでしょう。
11秒台に入った時のスミスさんの笑顔、額縁に飾りたくなるくらいステキでした(゚∀゚)

タムではとてもついていけないので、チーバくんの話題をしようと思ったら…
あれ、チーバくんのチの字もないですよ?
えーと、チーバ君に遅れて申し訳なかったとお伝え下さい(´;ω;`)
コメントへの返答
2012年10月28日 11:07
お疲れさまっした~ん!

11秒入った瞬間は純粋な気持ちで笑顔でしたが、mya君のトコに報告しに行った頃には完全に悪役の不適な笑みを浮かべてたッス。

それがあんな結果になろうとは・・・


チーバくん・・あの日のショックで現在カウンセリングをうけているとか、エビスと聞くだけで激しい頭痛に襲われると~。

立ち直れるとイイですね(^^)

プロフィール

「@mya@( ゚д゚ ) 運命のいたずらに翻弄されちまったぜ。車はよ~う・・・ブレーキへし折れても玉砂利で止まるんだよ~う。」
何シテル?   05/20 20:15
スイフトZC31Sアズールグレーに乗ってます。 サーキットでのスポーツ走行(タイムアタック)をメインで楽しんでます。 現時点では国産ハイグリップラジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

久々シビックで直線番長(非Rモード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/02 21:22:49
2014 スイフト マイスター決定戦  人物伝  特別編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 23:10:48
今更だけども。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/11 20:11:12

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation