• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スミス@鬼のブログ一覧

2011年06月12日 イイね!

芝山町にてGReddy~

芝山町にてGReddy~ど~もスミスです、また会っちゃいましたね・・・・みたいな。



6月10日の夕暮れ時・・感動の愛機との再会、それ以前のこの日の出来事をサラッと振り返ってみたいと思います・・・。


先月の勤務中、休憩時間の出来事・・。

T社の渡部さんからの電話が入る、内容はこのような物だった・・

渡部さん [スイフト専用のエンジンオイルを開発中なんだけど~、ちょっとモニターテストしてみない?]

スミス [な!?なんですと!!!]

突然に、そして久しぶりに面白そうな話が舞いこんできました♪

スミス [自分などでよろしいのでしたら是非~・・・ん?・・待てよ?]

そう、自分の愛機はこの時既にミッションのトラブルを抱え、O/Hの予約をした期日を待つ身だった・・。

渡部さん [他に頼めるユーザーと連絡はとれるかい?]

スミス [ええ、勿論!そー言う事なら打って付けのチバーズの強者がいますぜぃ!]

真っ先に思いついたチバーズのお友達、チバーズ代表者のmya君に矛先をむけ即座に電話。

半ば強引に仕事を休んでもらい、自分はズル休みして芝山町に(^ ^)♪




ECUの書き換え以来、久しぶりに足を踏み入れるT本社・・・デカイぜ広いぜ。

さっそく渡部さんがいらしてご挨拶を、昼時だったため本題の前に昼飯をご一緒しました。

ご一緒した飯屋の詳細はトラストのHPにて!


本社に帰ってくると早速作業に取り掛かる、mya君のスイスポに新開発のスイフト専用エンジンオイル(商品名は未定)5W-30が注がれていく・・・渡部さん自らの手により。

このスイフト専用エンジンオイルのコンセプトをお聞きしたところ、サーキットでのスポーツ走行が可能なクオリティーでかつ、街乗りのユーザーにも気軽に購入してもらえる価格帯を模索した結果、すべてのスイフトユーザー方々の様々な環境においてコレ1本で対応できる安心して使える物を商品化したいとの事です。

エンジンオイルと言っても種類は色々とある訳で、やはり自分にとってお気に入りの銘柄がとくに決まっていると言うオーナー以外は何かと迷ってしまうのかと・・・、そこではじめからスイフトのエンジン特性を理解した上での専用に開発されたオイルがあれば間違いは無く、迷わずに安心の品物を出来る限り安く手に入れられるならユーザー方々のお財布にも経済的によろしいのかと~。


現在このスイフト専用エンジンオイルは様々なテストを重ね、さらにT社の一般ユーザーの視点からと言う方針に則り、一般のスイフトユーザークラブであるチバーズの代表者mya君の車にて最終的な調整をサーキット走行を含むロングランテストをへて、市場に並ぶ事と思います。

メーカーとユーザーとが直接対話を交わし、その意見を取り入れたスイフト専用エンジンオイル・・・、きっと最高の品物が生まれると期待していますよ(^ ^)♪



myaっちお疲れさまっした~。
Posted at 2011/06/12 04:25:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月11日 イイね!

ZC31Sミッション乗せ換えました。

ZC31Sミッション乗せ換えました。ど~もスミスです。

愛機が素晴らしい状態に戻って帰ってきました♪


今月の3日にミッションにトドメをさし・・・(厳密にはレリーズシャフト)クラッチがきれず走行不能に・・・。

5日にローダーの業者さんをお呼びして、その日の午前中に秘密基地(チバーズの駆け込み寺(^ ^;)へ搬送。

この日はクロさんと風神さんとお喋りして帰宅。


そして翌日から早速ミッションに取り掛かってもらえまして、その整備中の情報をみんカラを通してブログやメールなどで知ることができました♪

今回のメンテナンスの内容に関してはオイラが書くより、実際にミッションに手をかけて下さったクロさんのブログを参照して頂ければ、内容がわかり易いとおもいます~m(_ _)m

中古とは言え最高に上物のミッション(簡単に見つかる物では無い)に強化部品を組み込みデフはO/H、クラッチにも手心を加えていただけたようです~。


そして今週10日に代車を借りに行ったつもりが・・・・・・










もうミッション出来てました(^ ^;)

早い!!早すぎる♪

それもそのはず、腕もさることながら勿論の事・・・クロさんは5日にオイラが愛機を店に持っていく以前に、オイラの少ない証言をもとに既にエンジンの状態に予測を立てていたのですね~。

そして迅速に程度の良いミッションを押さえ、強化部品を注文し最高の段取りで向かい入れをしてくれたのでしょう。

それゆえに、わずか5日間という短期間で愛機を受け取ることが出来ました!

この迅速さを・・・政府や東電のお偉いどもがもっていたなら、福島はあのようには・・・
おっと、話が反れた(^ ^;)


てなワケで~、愛機の調子はすこぶる良くなり、あれだけ渋かったシフトもスコスコ入るようになりました、新車の頃を思い出す最高の状態です♪

本当にありがとうございましたm(_ _)m

新たに生まれ変わり、匠の魂を宿したミッションを武器に今年も来年もまだまだスポーツ走行を楽しみたいと思います。
Posted at 2011/06/11 20:42:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@mya@( ゚д゚ ) 運命のいたずらに翻弄されちまったぜ。車はよ~う・・・ブレーキへし折れても玉砂利で止まるんだよ~う。」
何シテル?   05/20 20:15
スイフトZC31Sアズールグレーに乗ってます。 サーキットでのスポーツ走行(タイムアタック)をメインで楽しんでます。 現時点では国産ハイグリップラジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

久々シビックで直線番長(非Rモード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/02 21:22:49
2014 スイフト マイスター決定戦  人物伝  特別編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 23:10:48
今更だけども。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/11 20:11:12

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation