• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スミス@鬼のブログ一覧

2013年06月20日 イイね!

6.1 第10回NYN走行会だったんですよ~!

6.1 第10回NYN走行会だったんですよ~!毎度遅ればせながら、第10回NYN エビス東サーキット走行会に参加してきました~ん♪

スミスです。

YBMからNYNへと2週連続で会社に連休を申し出た結果~、案の定~!罰ゲームのような現場をオイラが職長でたらい回しだぜーー!!痺れる~~♪

まぁ、そんな訳でいつもどうりッス。



さぁ、半年に一度の待ちに待ったお楽しみ、クラブNYN&チバーズの仲間達とのサーキットを貸切で楽しむ走行会 、それはまるで運動会のようでもあり、また修学旅行のようでもある(次回は泊まりで行きたい) 今となっては仕事そっちのけでも参加したい楽しみの一つッス。


愛機に色々と投資してきたのも、この走行会でエビス東で目的を成就するべくと言っても過言ではない!!過言ではないはずだ!過言ではないかな? 、、まぁ、それ以外にも目的はあるかな。

筑波2000で8秒台とか小富士で36秒フラットとか、、、ゴニョゴニョ・・・



今回はエビス東サーキットに前回のベストタイム1’11秒262の壁を打ち破り、10秒台へと駒を進める目的を持って挑むも、、、、気温と路面温度に阻まれ11秒の壁を切ることは叶いませんでした~残念。

いい天気で初夏のかほりがしたさ~、、、。

ZⅡが思いもよらない速さで熱ダレするんさ~、、、。

まぁしかし~、それでも一応は自己ベストは更新して10秒台への手応えは感じ取れたので結果はオーライ!

今回のベストタイムは1’11秒037~、惜しい!あとチョット!!




相棒のmyaっちも[金髪アフロ]に阻まれたせいで壁越えはならなかったが、、、アレが無ければ今回も先を取られていたと思うと、、、、ゾッとする半面ワクワクもする♪



次回のNYNは10月ですんで気温も程よく下がっていると期待して、そこで10秒台のステージにてお互いの尻尾を噛み合い圧し合い、さらに躍進できるとイイね!楽しくなるね!


てな感じで、仲間と過ごすNYNは楽しみが尽きません。


そして今回は何と言っても[トライフォースカンパニー]のトラ森社長が僕達のオファーに快く応じ参加してくれたことが、とてもありがたく思い出深い出来事だったッス~。

トラ森社長はエビス東初走行で[アップダウンが半端ネーー!怖えー!難いね~!]とか言いながらもあっさりと11秒台前半に、、、、やっぱ半端ネー人でした、、まさにHENTAI♪

さすが赤脚の生みの親でした、恐怖心と敬意を合わせたものが「畏怖」と言うなら正しくそれに値する存在、、、なんてお人をNYNに招き入れてしまったのか僕達は、、、た、楽しすぎる!

トラ森社長は次は31で来るから~!と、笑顔で福島のエビス東から東京のエビス東口に向かいました。   何から何まで半端ネー人でした、、、

次回NYN[やんわりと狩られていく僕達・・・]こうご期待。



そしてもう一方~!

ダイハツのスーパーチューンドオプティーでチバーズ事、スイフト軍団の全機撃墜を狙う雄!

妄想癖のクロさんを語らずしてこのブログを締めくくる訳にはいかないんだぜ。




この人もとにかく半端ネーー!!ジリジリと後ろからにじり寄る恐怖、ほらもうそこまで・・・てな感じで、今回もその餌食を一機刻み込んだ模様、、。

[怖いですね~、、]←日曜洋画劇場の淀川長治ふうに。


午後からはすっかり気温も急上昇タイムアタックは断念、しか~し!NYNの醍醐味はトコトン遊びつくすことだーーーー!!!  で、動画でやんす~。



長めの動画ですんませんしたm(_ _)m

そして字幕はオイラの脳内で勝手に訳した妄想ッス(笑

クロさんとのドックファイトは色々と驚愕のシーンを目の当たりにし、全機撃墜の為なら散るもやむなしの執念を感じる潔く見事なものでしたッス。

[かえりみはせじ]日本の魂を感じた。



いや~、なんかも~今回は色々と思い出深いNYN走行会でした~。

覆面に赤灯クルリンパで驚かされたりと(捕まった訳ではない)

事件は現場で起きていたりと(笑いこっちゃ無いよ)

企画&参加者の皆さま[いや~、NYNって本っ当に面白いもんですね!それじゃまたご一緒に楽しみましょう♪] ←金曜ロードショー水野晴郎ふうに~。

Posted at 2013/06/20 00:01:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月31日 イイね!

YBM2013だったんですよ~!!

YBM2013だったんですよ~!!YBM2013に参加の皆さまお疲れさまでした~!

カメラを紛失してしまったので手持ちの画像がケータイカメラで撮影したものしかありませんので、タイトル画像はYAMAさん撮影のものを使わせていただいてますm(_ _)m


いや~最高に楽しいイベントでしたねYBM2013♪

とくに前夜祭は熱かった~、ひじょうに熱かった!  首から上がとくに。

チバーズのゆるキャラ[チーバ君]と[イエローマン]の初 コラボはまさにカオスの一言だったそうな、、、、

その後も恒例のビンゴ大会や2次会3次会と夜の部は大盛り上がりでしたね~。

YBMは前日が熱い!ヤバイ!間違いない!  おっと、、


当日も210台もの参加で車山はスイフト一色でしたね~。

色んなスイフトが見れてよかったッス! なかでもHT81Sの参加台数が昨年よりも多かったのには感動を覚えましたッス。

まだまだ第一線を走り後続には譲れないものがある感じを出してましたね!


それに各社パーツメーカーの出店や車山のグルメな食べ物の出店など、見所もたくさんでオフ会とは違った雰囲気が楽しめました。

ジムカーナ大会も良かったのですが、個人的にはタイヤ転がしジムカーナが最高にツボでしたね♪

中でもこの一戦は忘れられないッス(^^)


この日一番熱い勝負だったのでは~!


ガチですよ!! マジに楽しかったッス。


その後お約束のように雨にたたられはしましたが、じゃんけん大会も無事に行われ豪華景品も捌けていきYBM2013はお開き~、、、、、とはならず♪

今年は全カリキュラム終了後に会場参加をされた各々のスイフトオーナーの方達が自慢の愛機を思い思いにならべ、まるでオフ会の雰囲気での撮影会がモラルを保った状態で始まってました(^^)

これもYBMの楽しみかたとしてはイイッスね!


来年のYBM2014もたくさんの参加者で盛り上がる事だと思います、今回は参加出来なかった方も次回会場にお越しになってみては如何でしょうか、イノベーションはきっとそこにある。



  

Posted at 2013/05/31 00:39:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月19日 イイね!

5.26 YBMだよ!全員集合

5.26 YBMだよ!全員集合今年もやってまいりましたね~、年1回のスイフトの一大イベントが♪

HT81Sから始まり~ZC31S、ZC32Sへと受け継がれてゆく伝統的な何か、、、みたいな!

スイフト好きによるスイフト一色の祭典が今まさに!

5.26に大自然あふれる車山にて執り行われようとしているわけだがー!!

今年のYBMもたくさんのショップの出店や催しが盛りだくさんとの情報~。

これはスイフト好きならイクしかねーぜ!手はねーぜ!

まさに熱いイノベーションがそこでおきようとしてるんだぜ!

今でしょ!

レッツ、車山!

たくさんのお友達が待ってるよー♪


てな感じで~、オイラも25日の設営&宴お泊りから参加ッス。

   
見よ、この広大な大自然を、、、これが車山高原なのだぜ!

   
キミも車も澄んだ空気を深呼吸~&排気

  
土産も買えるぜ!ご当地バーガーの[鹿バーガー]をGETせよ!


泊まり組は粋なペンションKAZAMIDORIで心行くまで夜が更けるまで、熱くスイフトを語らうのもヨシ♪  オイラは即寝ですが(^^;


ミニジムカーナで走る楽しさをエンジョイ! ショップデモカーの試乗もあるよー♪

その他にも楽しみは盛りだくさん、タイヤ転がし人力ジムカーナ&じゃんけん大会で高額アイテムを手にするのは誰だ!

それは貴方かもしれない!!

(雨天の場合は一部中止)

多数のスイフトユーザーが訪れるこの日、親睦を深めるなら~YBM2013でしょ!










Posted at 2013/05/19 04:19:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月02日 イイね!

4.28 東でモテモテだったんですよ~。

4.28 東でモテモテだったんですよ~。K-1スポーツ走行会 モテギ東サーキットにチバーズ&クラブNYNのお友達と参加してきました。






今回はモテギ東の走行は2度目という事もあり、スイフトスポーツでモテギ東を何秒で走れるの~?的な・・未解決の疑問もあり(他のスイスポユーザーの記録が見当たらないので・・)

コースの攻略、それに基づく基準タイムなどの探りの要素を含め、そして前回の3.20プロアイズTC2000走行会の後に色々と愛機に戦力増強の手を入れたので、そのシェイクダウンもかねて走ってきました~。



前回走行からの愛機の変更点は脚回り=延長ロアアームへの換装、キャンバー角5度へ。

エンジン換装後のECU適正化を狙った書き換えとなってます。


そして~、今回初のタイヤサイズ225/45 16のDIREZZA ZⅡを実験投入~!

今まで215/45 17でずっと通して?きた?・・・前からその構想はあった物の・・なかなか好いホイールとめぐり会わないので見送っていたのですが・・。

なんと~、myaっちがハイパミで掘り出し物をGET!! 

CE28Nの絶版サイズをTMブースで格安確保~!

myaっち [コレで225/45 16イケますよ~ニヤリ!]

それを何と、お互いにフロントに履こうと2本オイラにも廻してくれました~、サンクスmyaっち!持つべきものは友ですね♪ 脚を向けては寝られねーぜぃ。




K-1スポーツ モテギ東のスケジュールは20分3本、、、先ずは今までのタイヤサイズ215/45 17でロアアームの換装による走りの変化を試すことに。


走行1本目、ベスト1’46”048~ 以前のベストタイム1’47”568を更新。


ロアアームの換装により車は今まで以上によく曲がる仕様になっていると確認、だがその分オーバーステア気味に働き速度域の高いコーナーやボトムスピードを高く維持する様な場面においては、若干ピーキーなハンドリングになりがちな特性であると感じました。

コース攻略には参加台数の多さにクリアラップがなかなか取れないながらも、少しばかり手応えを感じながら1本目は終了~。


走行2本目、お喋りしてたらタイヤ交換する時間が無くなったYO~♪

なので、クリアラップを狙いながらの前周で手応えを感じたラインを繋ぎ合わせ~のトレースに挑戦。

 


1’44”681で自己ベスト更新。

単独で走っていて、この周唯一のクリアラップだったような・・・

なのにV字コーナーであわわ~・・ってなってる、若干残念な動画に・・・まだまだ修行が足らんッスね(笑


走行3本目、満を持してのタイヤ交換フロント225/45 16いざ出陣!

入念にタイヤの皮むきを行いその後フロント225の感触をかみ締めるが如く走行、いざタイムアタックよーーー!!

てなトコで燃料切れ・・・アハ・・

走行を速めに終了することに~・・・1’44”824で更なるベスト更新はならず!

でも確かな手応えは感じとれたので結果はオーライ♪



てな感じで、モテギ東はまだ2度目の走行なので決定付ける事はできませんが、1.6NAの(弄り方の頻度にもよる)大体の基準タイムとして参考になれれば幸いです。

とても楽しいコースですので、是非一度走ってみて下され~。

走り込めばまだまだイケますぜぃ~!




とまぁ、楽しい走行会ではあったのですが・・・・唯一心残りとなってしまう出来事が。

オイラはこの日も共に参加したmyaっちといつもの様に、コンマ0.何秒かの勝負を期待していた・・・

それがお互いの躍進の源だからである。

その光景を疑うことも無くオイラは自らのペースを保つため単独での走行を繰り返すが・・・

この日は少し様子が違った・・・1本目の走行を終えピットに戻ると、速めに走行を切り上げたライバルは腑に落ちない表情を浮かべていた。

彼の愛機には走行を開始するまでは気が付かなかった重大なトラブルが潜んでいた・・・

ECUの書き換えに手違いがあったのだ。

8200まで回してたレブリミットが8000で頭打ちしてしまい、高回転の伸びに影響を及ぼしリズムを狂わせていたようだった。

事実 、いつもならデジスパイスのグラフはお互いに近しいものだったが、この日はまるでグラフは重ならない・・・

彼のグラフの高回転は痛々しいほどに伸びが無いのだ。

それを補うかのように、ボトムスピードを極力落とさずコーナーで何とかタイムを稼ごうとしてるさまがグラフ曲線から見てとれた・・・。

それは俺のコーナー速度を凌ぐ値だ、なんて見事な走りだ!・・・・だが無常にも立ち上がった先の加速の伸びで離されてゆく・・・。

このECUの手違いが無ければ今回のモテギ東もオイラが煮え湯を飲まされてたのかもしれない、そう思うとゾクゾクと闘争心がみなぎる思いと、トラブルにより心残りな結果で終えたライバルの無念がオイラにとっても心残りだったッス~。



てな訳で~、先輩お手数ですがもう一仕事ヨロシク頼みますm(_ _)m

オイラのECUは絶好調でしたよ♪




最後に参加された皆さまお疲れさまでした~、写真撮影してくれたお友達のNEINさん&マッパ先輩サンクスです~♪







Posted at 2013/05/02 15:47:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月19日 イイね!

久しぶりに外装の変化だったり、戦闘力強化を狙った仕様変更だったりしたんですよ~。

久しぶりに外装の変化だったり、戦闘力強化を狙った仕様変更だったりしたんですよ~。タイトルの画像は戦力の飛躍的な向上が成された事を意味しているんですよ、でも直接の関係は無いんですよ。









てな訳で~、先ずは新鮮なネタから~。
 ラ.アンスポーツのリアディフューザー装着しました。




チバーズのお友達mya君が装着してるのを一目見たときから[こ・・これはー!カッコよすぎるー]と一目惚れのアイテムでした。


しかし、先月高い買い物しちゃったのでコイツうを買う時期はもう少し後の予定だったのですが、展示品を少し安く売ってくれると聴いたとたんに家を出るとき硬く結んできた筈の財布の紐は容易くほどけたッス・・・。

誘惑に負けたぜ!




マッパ先輩撮影
久しぶりの外装の変化にいつまでも愛機を眺めたくなってしまうッス~♪
izmさんから譲りうけたサンラインの牽引フックが、戦闘機のアレスティングフックのようでイカす!




カムカバー塗装
いつもお世話になっているクロさんの手によって生まれ変わったエンジン、その引渡しのシメを飾った逸品。  オイラのやる気出力が大幅にアップ!




対TC2000のためにバネレート変更とか~。
オレンジバネ、12K  これはイイ物だ。




町田の倉庫で・・・
[父さん!ロアアームがー] [父 : なに!?キャンバーが5度だと!]みたいな~。

てな感じで、水面下ではむしろ活発に活動してる~・・・そうスミスです。




そんで、スーパーオートバックスのフリーペーパーに載りました
イニシャル間違えられてます(笑
SABにお立ち寄りの際はよろしければ見てやって下さいまし~。


今後の予定、4.28 K-1スポーツ茂木東の走行予定。

5.26 YBM 2013に参加予定。

6.1 第10回NYN走行会 エビス東に参加。







Posted at 2013/04/19 01:07:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@mya@( ゚д゚ ) 運命のいたずらに翻弄されちまったぜ。車はよ~う・・・ブレーキへし折れても玉砂利で止まるんだよ~う。」
何シテル?   05/20 20:15
スイフトZC31Sアズールグレーに乗ってます。 サーキットでのスポーツ走行(タイムアタック)をメインで楽しんでます。 現時点では国産ハイグリップラジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久々シビックで直線番長(非Rモード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/02 21:22:49
2014 スイフト マイスター決定戦  人物伝  特別編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 23:10:48
今更だけども。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/11 20:11:12

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation