• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すえ蔵のブログ一覧

2020年11月10日 イイね!

ヤリスクロス HV Z E-Four 納車後3日間の燃費と高速道ACCとLTA

ヤリスクロス HV Z E-Four 納車後3日間の燃費と高速道ACCとLTA納車後、3日間の燃費になります。

納車時燃料満タン状態(たぶんw)から、627km走行して約26ℓ給油。
T-Connectのマイカーログから。
タイヤは16インチのスタッドレス(MICHELIN X-ICE SNOW)装着です。

■納車初日
 ・走行状況:市街地&高速1区間往復
 ・走行距離:32km
 ・平均燃費:26.9km/L
 ・エアコン:ほぼOFF
 ・乗車人数:1名
■2日目
 ・走行状況:埼玉~(高速・ACC95km)~長野県佐久~(市街地&ひたすら登坂)~万座温泉
 ・走行距離:272km
 ・平均燃費:22.5km/L
 ・エアコン:ほぼON。助手席シートヒーター常時ON
 ・乗車人数:2名
■3日目
 ・走行状況:万座温泉~(市街地&下り)~渋川伊香保~(高速・ACC99km)~東京駅~(市街地)~埼玉
  ※外環が大渋滞、首都高もそこそこ渋滞あり
 ・走行距離:273km
 ・平均燃費:29.6km/L
 ・エアコン:ほぼON。助手席シートヒーター常時ON
 ・乗車人数:2名

高速道路でのACCとLTAがメチャクチャ優秀で楽ちん。
ACCは上り坂・下り坂でも、設定速度が落ちてからの再加速や、設定速度を超えてからの急減速も無く、違和感が全くありません。

LTAは主線道路を走っている限り、ラインを割り込んでから戻すような事も無く、常に車線の真ん中を維持するよう事前に操舵支援が入る為、ふらつくような挙動には殆どなりません。IC等でもある程度ならトレースしてくれますが、やはり主線道路以外は無難にキャンセルして手動運転にした方が良いかと。

カローラ・ツーリングHVをレンタカーで借りた際のLTAは、カーブ走行中必要以上に操舵支援が入り、あまりにもウザいのでOFFにしてしまいましたが、だいぶ進化したのでしょうかね。

燃費の面でもACCが勝手に最適化してくれるので、下手に手動運転するより確実に良いはず。

もう少し平均燃費は悪いかと思っていましたが、割といい感じ!?
Posted at 2020/11/10 12:09:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「水上温泉に行った帰り道 http://cvw.jp/b/3305064/48597775/
何シテル?   08/13 19:29
すえ蔵です。よろしくお願いします。 ずっとROM専でしたが、覚書も含め投稿もやってみようかと始めました。 11月7日にフィールダーHVからヤリスクロスH...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 2 3456 7
89 1011121314
15161718192021
22 232425262728
2930     

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド ガンダムMk-II(ティターンズ仕様) (トヨタ カローラクロスハイブリッド)
2025年7月6日納車 5年65000km走ったヤリスクロスHV Z E-Fourから乗 ...
ホンダ タクトベーシック AF79 流星号 (ホンダ タクトベーシック AF79)
HONDA タクト・ベーシック 2019年モデル 生産は2021年12月(展示車ですが一 ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド グレちゃん (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2020年11月7日 ヤリスクロスHV Z E-Four 無事納車されました。 宇宙人 ...
日産 180SX 日産 180SX
180SX 中期TypeⅢ 5MT 国内B級取得してジムカーナ、ミニサーキットで走行会 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation